• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとう!の"エルメス(娘が命名)" [ホンダ CBX250RS]

整備手帳

作業日:2020年2月22日

エルメス号(CBX250RS)のスマホホルダー電源ケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不本意ながら、スマートフォンを買い換える羽目になって、電源やデータ通信用のコネクタがmicroUSBからType-Cとやらに変わってしまいました。
ふぃと子の充電ケーブルやら、仕事用のトラックに常設してあるケーブルやら、はたまたモバイルバッテリーのケーブルやら、キャンプ用の予備ケーブルやら、一式交換して一騒ぎでした。コネクタ先端のアダプターだけで済ました所もありますが、エルメス号のナビゲーション用の電源ケーブルはちょっと良いモノを用意しました。
2
ヘッドライトカバーに仕込んだUSB電源に接続した以前の電源ケーブルです。
一応、防水のためブチルゴムテープを巻いてあります。
3
新しいType-Cの電源ケーブルです。
スマートフォン側だけ横型でよかったのですが、両方横型でした。
(^_^;)
4
これも、防水のためにブチルゴムテープでぐるぐる巻きです。
5
電源ケーブルをハンドルにタイラップバンドで固定してからスマートフォンをホルダーに固定し、イヤホンと電源ケーブルを接続してみました。全部横向きに接続出来たのでスッキリしてます。当然、ストラップに命綱も付けてます。
(^_^)b
え?どうやってこの画像を撮ったのかって?
前のスマートフォンは電源スイッチ以外は無傷なのですが、何かの拍子に電源が落ちたら再起不能なので買い換えに踏み切った訳です。
よって、古いスマートフォンで撮って見ました。
新しい方への移動はBluetoothとやらを使ってみました。
Bluetoothに関しては別のネタがありますので、ご覧下さいマセ!
(*´∀`*)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エルメス号(CBX250RS)タイヤ組み込み及びホイール交換

難易度:

エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(前 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)フロントフォークオイル交換とリアサスガス充填(後 ...

難易度:

エルメス号(CBX250RS)エンジンオイル交換をした!

難易度:

エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBX250RS エルメス号(CBX250RS)ドライブチェーン清掃・注油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2445136/car/1966548/7800868/note.aspx
何シテル?   05/19 12:34
おとう!です。 金欠ながらもDIYでカスタムすることが大好きな白髪メガネおやじです。「金をかけずに手間をかける」をモットーにしてます。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タケちゃん・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 22:40:37
2017年冬のフロントフォーク その4/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 22:56:37
エルメス号(CBX250RS)セカンダリーキャブレター、メインジェット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 12:59:22

愛車一覧

ホンダ フィット ふぃと子 (ホンダ フィット)
車体は完全フルノーマルのGK4・FIT(4WD)ですが、お得意の小細工があちらこちらに・ ...
ホンダ CBX250RS エルメス(娘が命名) (ホンダ CBX250RS)
ホンダ CBX250RSに乗っています。 84年型・新車で購入、半年ほどで小川部品のバッ ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
今までのDIYの記録です(;^_^A
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての我が家の自家用車。 デジタル画像はないので参考画像。 就職してしばらくバイク( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation