
グランツー最終モデルの見積もり・・。悩ましいです。以前、グランツーリズモからQP GTS に乗り換えた際に、1番のお気に入りな点はオーディオでした。B&W メーカーのシステムを付けられると・・。確かに、毎日乗っていますがその都度に良い音に満足します。この点は付加価値としてありと思っています。が、マセラティーとしての本来のエンジン音が・・しょぼい。特に、グラツーから乗り換えると顕著にそれを感じてしまいます。グラツーは、付属のオーディオシステムがボーズ社のものでしたから、特筆するほどオーディオの音が良いわけではありません。ただ、グラツーに乗るとそのエンジンサウンドにやられてしまいますので、どちらかと言うとオーディオは二の次になります。それでも良いサウンドを堪能したが故に、グラツーにはフォーカルのシステムを組みました。これは、エイジングをすればするほどに音が熟成されていく感じでしたので、手放す時には(かなりオーディオが良くなってしまったので)悩んでしまう程でした。しかし、やはりQP に乗り続けていると・・エンジンサウンドの悪さに、どうも・・満足できません。グラツーのあのエンジン音が耳に残ってしまっているんでしょうか?吠える様な甲高いあの音を欲してしまう自分に気づきます。でも、時代に逆行する?グラツーに返り咲くべきか?見積もり書を眺めるほどに悩んでしまいます。これが、実物を見てしまうと・・その衝動に勝てるか?自身が持てません・・。いやあ、本当にどうしよう?
Posted at 2017/01/20 23:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記