• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shito@500の愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

ついに!ついに!ステアリング交換をしてしまいます①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
チンクにはテレスコ機能がついていない為、やはり運転姿勢が少し厳しい...

「ステアリングがもうちょっと手前にくれば」と思っていましたが、DIY初心者には純正ハンドルを交換するというのはハードルが高く、所有から1年我慢して来ました。

しかし先日、偶々見かけたmomoのSWに一目惚れ!

ついに!ステアリングの交換と相成りました。

その記録を残そうと思います。
2
ついに!ついに!ステアリング交換をしてしまいます①
みんカラのチンク乗りの諸先輩方の記事を読み漁り脳内イメージはバッチリです!

エアバッグの暴発が怖いので前日夜にバッテリーのマイナスを外しておきましたので準備は万端です!

まずはコラムカバーを取り外していきます。
上下二分割になっており、まずは下半分を外します。
ポジドライバーの2番で2本のネジを外しますが、ネジの頭が見えづらく地味に難所でした。
3
ついに!ついに!ステアリング交換をしてしまいます①
上カバーとはレバーの前部分の凸凹とこの爪で引っかかっているのですが、手前の凸凹から浮かせて、後ろの爪は内装はがしで爪のところをグイってして、力いっぱい下にバコっと外します。

※下カバーを外す前にチルトを上げておかないと下カバーがひっかかります。
4
ついに!ついに!ステアリング交換をしてしまいます①
取り外した下カバーです。

少しわかりづらいですが赤〇の部分はレバー前の凹部分です。
上部分が凸になっています。
結構細いので乱暴にすると折れるかもしれません。
5
ついに!ついに!ステアリング交換をしてしまいます①
実は上カバーのネジ位置の写真を撮り忘れてないのです。
取り外した後の上カバーの写真です。
赤〇の箇所にポジドライバー2番のネジで固定されています。

レバー根本の柔らかいゴムをめくると見えると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

M10のナットでステアリングコラム規定以上に下げちゃお( ´థ౪థ)σ

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

マフラー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてのブレーキフルード交換、MarkTさんの動画しっかり観てなんとか交換できました🙇‍♂️」
何シテル?   05/26 18:16
はじめまして! 3月からアバルト500乗りです。 更新はあまり多くありませんが、どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:39:25
Motive Products Power bleeder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:22:29
社長!これって凄く便利!(CEP間欠ワイパーキット取付)(81727km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 09:34:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ついに納車されました!! 初めての輸入車。 初めてのターボ車。 色んな初めてを与えてく ...
マツダ MAZDA3 ファストバック さんた (マツダ MAZDA3 ファストバック)
※諸事情により降りる事になりました。 コンセプトモデルを見た時から一目惚れでした。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生初の新車!12月4日に納車しました。 グレードFのMTです。 必要最低限の装備でス ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
もう少し長く乗ってあげたかったな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation