• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこちょいの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2017年5月12日

荷台カバー留めゴム用フック追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷台カバーを止める時、ゴムを牽引部に引っ掛けていましたがなんとなく使いづらいのでフックを追加しました
2
ホムセンでフックを購入。
ネジ穴は少し小さいのでリーマーで拡大、
ナンバーのボルトに共止めしました
3
フックにはネジ穴が二つ開いているので、端の穴を使用。
ゴムに対してなるべく平行に力がかかるようにしました。
内側の穴を使用すれば垂直にも取り付けできます。
その際、フックの途中から太くなるのでナンバーとの間にワッシャー等を入れたほうがいいかも。
4
フックの分だけ厚くなるので左右均等になるように追加。
左側は車体にフックがあるので、多分使用しない気がします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ヘルパーさん入れました!

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

配線にカバー

難易度:

ドアスタビライザー自作してみる2(完成)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック カップ・スマホホルダ付助手席テーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/2446389/car/1968279/4280454/note.aspx
何シテル?   06/03 21:42
ちょこちょいです。基本DIYでいじってます。知識と資金と技術が足りません。なんとかしないと... とりあえず、知識は先人の方々のお力をお借りしたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティトラックに乗っています。通勤に遊びにおもちゃにしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation