• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいアントのブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

KKMへ再入庫

KKMへ再入庫KKMスピーカー施工から約半年
だんだんと音に慣れてくると欲が出ますね💦
全車フォレスターの方がハイラックスよりスピーカーのグレードが1ランク高い(10万円高)でしたが、ハイラックスの車体の剛性の良さのせいか、JAZZ系の曲などはフォレスターよりも中低域のメリハリがあり最高です。
しかし、女性ボーカルやオーケストラなどは高域の伸びがいまひとつと感じてきました...
そこでKKMへ相談すると...
インゴットを追加するといいよ!との事でインゴット追加をお願いしました。

作業が終わり視聴すると、おぉ!全域に対して音がより締まった!
高域が伸びるっていう感じではありませんが、音がより引き締まったお陰で高域がより鮮明になりました!

ちなみにインゴットとは鉛のおもりみたいな物で、KKMにて通販でも買えるようです。
しかし、どの場所に取り付けるとより効果的かは経験のあるKKMでないと分からないと思い作業をお願いしました。


また入庫ついでに場所と工具を借りて、ステアリングに加工していた皮革を交換しました!
前は家にあった要らないスマホケースをちょんぎった物だったので、色も素材も気に入ったものへ変更しました。
Posted at 2023/01/07 11:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

GR-Sにステアリングヒーター取付中!

GR-Sにステアリングヒーター取付中!(株)リバティコミュニケーションズ「FUNCREST」さんでステアリングヒーターを取付中です。
取付出来るか分からない状態で、試しにドイツやロシア向けハイラックス用のヒーター付きステアリングとスイッチをタイから輸入。
シートヒーター同様に純正品です。

取付出来そうな感じとのことで、チャレンジします!


左がヒーター付きステアリングで、右がGR-S純正品


ガーン😨
ヒーターの一部がステアリングの穴の部分と被ってしまい取付出来ない・・・


下カバーを比べるとヒーター付きは穴が無い(;^_^A

きっとステアリングヒーター有りの上カバーは穴の無いタイプなんだと思いますが、色々調べても分からない。
分からなければ部品も注文できない(-_-;)
何としてでもステアリングヒーター取付したいので、配線だけ施工してもらいました。
自分で何とかして穴埋め方法を考えて後日取付します。

ちなみに見た目はZと同様?のステアリングでGR-Sステアリングと比べるとデザインが大人しくなってしまいます。
ステッチ色がシルバーなので、染色ペンを使って赤ステッチにする予定です!
続きは整備手帳とパーツレビューにて!
Posted at 2022/10/14 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

GR-Sにシートヒーター取付

GR-Sにシートヒーター取付(株)リバティコミュニケーションズ「FUNCREST」さんでシートヒーターを取付してもらいました!
事前に車両を確認してもらい、海外仕様のパーツをタイから取り寄せ!
ヒーターユニットもヒータースイッチも純正品です。

シートの分解組み立てはかなり大変そうでした(^_^;


見た目は全く変わっていませんが、シートヒーター付きになっています。


ハイラックス純正品はハイロ―切り替えの設定が無い様ですが大満足です♪
これからの冬も快適♪
Posted at 2022/10/14 20:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

KKMスピーカー完成!

KKMスピーカー完成!ついに完成しました!




(before)

(after)

(before)

(after)

KKMの特徴でもありますが、見た目はほとんど変わりません。
使い勝手も変わりません。
でも音は驚愕‼
前車フォレスターの方がお金かけてたのに、ハイラックスの方が良い音⁉
車体の剛性が高いからか中低域のメリハリが凄いです‼
今後のドライブが楽しみです♪
Posted at 2022/06/21 01:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2022年06月12日 イイね!

KKMカーオーディオファクトリー入庫

KKMカーオーディオファクトリー入庫 25年近くお世話になっているカーオーディオ屋さんにハイラックス入庫しました。
今回で5回目の施工…正確にはスピーカー取付及び調律です。

もうどんな音になるか分かっていますが、新しい愛車で心地よい音でドライブできると思うと楽しみです♪



 ちなみに私のオーディオ好きになる経過と初めてKKMをお願いしようと思った時の話を簡単に書きます。
私が高校生の時、アルバイト先の先輩の家に遊びに行き、100万円近いホームオーディオに出会いました。
好きなCD持っておいでと言われていたので、当時好きだったT-SQUAREを聴き、自宅のミニコンポの音質との違いに衝撃を受け、それ以来オーディオにハマってしまいました。
 社会人になってから初めて自分の車を購入し、その車にも良い音が欲しいと思い、市販のデッキ、スピーカー、アンプを試行錯誤しながら取付、カーオーディオ誌を真似してデッドニングなどしましたが、ホームオ―ディオとは程遠い音質⤵
プロショップに行ってみようとたまたま最初に行ったのがKKM
「自分で取付してみたんですけど良い音にならないんですが、どうしたら良いのでしょうか?」的な感じで話してみると、返ってきた言葉が「他にもカーオーディオのショップ沢山あるから、自分のCD持って何件か行って音聴かせてもらってきなよ。それでもうちが気になったら戻っておいで」でした。
素直だった私はそのまま3件ほど他のショップで音を聴かせてもらいましたが、300万円のシステムを聴いてもホームオーディオとは程遠い音質でガッカリ。
その時KKMで言われたことを思い出して、再度行って音を聴かせてもらうと…!?
ホームオーディオとは全く違った世界観をもったオーディオで、尖ったところが無くジャンルを問わず心地良く聴こえるシステムでした。
「どんなスピーカーを付けたらこうなるのでしょう?」と問うと「うちはスピーカーを取り付けるお店では無いよ。音を売る店。だから完成した音がKKMのスピーカーであり、どこのスピーカーを使うとかは答えられない。例えば家電一つ作るのにメーカーは自社製品だけではなく他で製造しているパーツを組み合わせてそのメーカーの家電として販売しているだろ?それと同じ。 KKMはその車に合わせて最適なスピーカーを選び調律してKKMの音になるから、〇〇ブランドのスピーカーユニットを使えば良い音になるといった、他のカーオーディオ屋とは訳が違うんだよ。」「ホームオーディオは想定された部屋で良い音に聴こえるよう調律してあるから高いスピーカーを買えばそれなりに良い音になるけど、カーオーディオは車種ごとに室内・ドア形状や内装の素材などが違うし、ホームと比べてスピーカーを鳴らすのには最悪の環境だから、高いスピーカーユニットを付ければ必ず良い音になる訳じゃないんだよ。調律が必要」と言われ、確かに!と思い施工をお願いしたのが最初でした。

 施工後もビックリ!
高速道路を走っても音質が損なわれない。後で聞いてみると走行騒音を考慮した音作りにもなっている!
長時間聴いていても音疲れしない!
ある程度音量が上がっていても会話が成り立つ!

 そんな感じで25年もお世話になっているのでした♪

Posted at 2022/06/13 11:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「Dトラッカー ウインカー交換 http://cvw.jp/b/2447323/45679159/
何シテル?   12/05 08:49
じゃいアントです。 訳あってSJフォレスターを売却し、現在はハイラックスGRSに乗っています♪ 皆さんのカスタマイズを参考にさせて頂きます。 機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックス] ハイラックス GUN125 オイル交換 オイルフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 12:56:17
[スズキ アルトラパン] COMTEC ZDR035ドラレコ取り付け①電源ケーブル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:14:38
[トヨタ ハイラックス] カーテシランプ  LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:01:07

愛車一覧

トヨタ ハイラックス GR-S (トヨタ ハイラックス)
2022年6月に納車されました! 見た目はフルノーマルだけど何か違う?的にconvert ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約25年前の古いオートバイを最近のオートバイ風に仕上げました。 「純正っぽい仕上げ」私の ...
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
妻の通勤用として購入! しかし寒いからと車を奪われ、冬季は私の通勤用でした(-_-;) ...
スバル フォレスター S-Limited (スバル フォレスター)
スバル フォレスター S-Limited(C型)に乗っていました。※アイサイトカメラ自然 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation