• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいアントのブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

KLX250&Dトラッカーの純正サイドカバー

KLX250&Dトラッカーの純正サイドカバー久々の投稿&初めてのバイクネタ!

1993年頃からのKLX250と2007年までのDトラッカーに使われてきたサイドカバーです。
今頃こんなバイクの事調べている人はあまり居ないでしょう(;^_^A


36001-0001-6F カバ-(サイド),LH,ホワイト
こちらが1995~2002年式あたりに使われてきたサイドカバー
↑上がパーツカタログで↓が1995年KLX250SR、2002年Dトラッカー



36001-0001-266 カバ-(サイド),LH,ホワイト
こちらが2003~2005年式あたりに使われてきたサイドカバー
↑上がパーツカタログで↓が2003年KLX250、2004年Dトラッカー



36001-0079-266 カバ-(サイド),LH,ホワイト
こちらが2006~2007年式に使われてきたサイドカバー
↑上がパーツカタログで↓が2007年KLX250、2006年Dトラッカー



中古車に付いてきたサイドカバーが黄ばんでいるので、新しい物を買おうと部品番号を調べていたら疑問に思いました。
ホワイト色でデカールの無い同形状のサイドカバーが年式により3種類あるのですが、いったい何が違うのでしょうか…

素材や色味が違うのかな?と思い、とりあえず一番高年式のサイドカバーを注文したのですが、ネジ取付部のカラーが違っていました。
旧型
新型
パーツカタログも良く見ると、カラーが違うのが分かります。
新しい物は振動に強そうですね。
しかし、カラーやダンパー購入分高く付きました(;´Д`)

他に何が違うのか知ってる人居たら教えてくださ~い。
Posted at 2018/11/16 01:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月29日 イイね!

GEOLANDAR A/T G015

GEOLANDAR A/T G015ついに欲しかったタイヤを手に入れました♪







今までのGEOLANDAR A/T-Sは約3年30000km使用でこんな感じです。

気づいたらスリップサイン出ていました...
もう少し使えると思っていましたが、減りが早いですね。

雪に強いオールシーズンタイヤを買い、このタイヤでの初雪!と思ったらタイヤは寿命(;^_^A
当然雪に弱かったです((+_+))
車が良いだけに良く走りましたが、止まらない…

来月車検なので急いでNEWタイヤを購入しました!
取付が楽しみです♪
Posted at 2018/01/29 11:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

GEOLANDAR A/T

GEOLANDAR A/T現在履いているGEOLANDAR A/T-S
燃費や静粛性でのデメリットはあるものの、デザインや雪道性能でとても気に入っています。
そのタイヤにGEOLANDAR A/T G015と言うNEWモデルがあるのですが、うちのフォレスター純正サイズ225/55R18がありませんでした⤵

今日改めて調べると…⁉
ラインアップに載ってる(゚д゚)!

まだ交換時期ではありませんが、数年後に履き替えるのが楽しみです♪
Posted at 2017/05/03 15:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

ドアガーニッシュ

ドアガーニッシュ先日の事故でドア交換しましたが、XTに付いていたドアなのでメッキのガーニッシュが付いています。
私のフォレスターはS-Limitedなのでメッキパーツは無し。
メッキ無しのガーニッシュを購入するなら、フロント側をメッキ付きにした方がカッコいい!

と言うことで早速交換しました♪ お値段12960円 高い(-_-;)
でもこれだと右側はメッキ無しのまま。
左後の純正ガーニッシュ(XT)の値段は9720円らしいので、右側を全て交換すると22680円も掛かってしまう((+_+))

サムライプロデュースからメッキ部分だけが安く販売されているので、それにすれば安く済むと思い購入しました。
純正品と比べると形状が若干違いますが、比べなければ分からない程度。
純正品の方が丸みを帯びており、造りも丁寧。
写真で比べると少し違うのが分かると思います。
でも実際には右と左を同時に見ることが出来ないので分からないでしょうね。

2枚目の写真が純正で4枚目の写真↑がサムライプロデュース製です。
Posted at 2017/01/07 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

また事故

また事故妻が左後ドアをぶつけてきました"(-""-)"




板金で済むかと思いきや、ドアが潰れるほどぶつけていたので交換するハメに…
ディーラーでの見積もり額は約20万円((+_+))
車対車でないと下りない車両保険なので修理代は自腹…
なので一般の自動車修理工場で再見積もりしてもらいました。
中古のドアで済ませれば15万円程で修理可能とのことでお願いしましたが、見つかったドアの状態が良く塗装もしなくて済んだので約9万円で修理出来ました♪
しかしMYフォレスターはKKMスピーカーを施工しています。
なのでスピーカーにも修理が必要なのです(T_T)
スピーカーユニット等は移植しますが、それ以外はドア1枚分やり直し(-"-)

KKMに大金を払っても音質は以前と変わらないのが寂しいです(T_T)

ぶつけるならドア以外にして欲しいです(;´・ω・)
Posted at 2017/01/07 20:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Dトラッカー ウインカー交換 http://cvw.jp/b/2447323/45679159/
何シテル?   12/05 08:49
じゃいアントです。 訳あってSJフォレスターを売却し、現在はハイラックスGRSに乗っています♪ 皆さんのカスタマイズを参考にさせて頂きます。 機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ハイラックス] ハイラックス GUN125 オイル交換 オイルフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 12:56:17
[スズキ アルトラパン] COMTEC ZDR035ドラレコ取り付け①電源ケーブル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:14:38
[トヨタ ハイラックス] カーテシランプ  LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 23:01:07

愛車一覧

トヨタ ハイラックス GR-S (トヨタ ハイラックス)
2022年6月に納車されました! 見た目はフルノーマルだけど何か違う?的にconvert ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
約25年前の古いオートバイを最近のオートバイ風に仕上げました。 「純正っぽい仕上げ」私の ...
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
妻の通勤用として購入! しかし寒いからと車を奪われ、冬季は私の通勤用でした(-_-;) ...
スバル フォレスター S-Limited (スバル フォレスター)
スバル フォレスター S-Limited(C型)に乗っていました。※アイサイトカメラ自然 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation