• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miha@308T9のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

今日のプジョー

今日は、比較的たくさんの兄弟姉妹達と遭遇。
RCZ2台!をはじめ、なんと5008紺シエロも!!





Posted at 2016/01/30 17:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月26日 イイね!

東京




マクラーレン屋さん!
Posted at 2016/01/26 17:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

今日のプジョー

茅ヶ崎駅前、紺206一台。
番外、白traviqAパケ一台。
新しいプジョー、ガンバ!

Posted at 2016/01/20 20:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

今日のプジョー

今日出会ったプジョーは3台。
106が2台、206swが1台。
オマケで、多摩ナンバーのtraviq1台。
歩くと棒にあたります^_^
Posted at 2016/01/17 19:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月14日 イイね!

3つの「ル」

3つの「ル」タイトルの「3つの「ル」」。自転車をかじった方なら先刻ご承知のことと思います。そう、ハンドル、サドル、ペダルの3つが、快適な自転車生活に欠くことのできない3要素であるということ。
体が接するその3点のアラインメントを適正に調整することが重要であるということは当然のことであるのですが、それに加えて、それらの「ル」そのものの「質」が、快適自転車生活に欠くべからざるファクターであるのです。これは、車に置き換えても成り立つのではないか、というのが今日の本題です。て、長ッ⁉︎
みなさん、日本メーカーと、欧州メーカーの製品を比べた時、まず感じる違いって何ですか?わたしは、ハンドルとシートのしっかり感であると捉えています。革巻きならギュッときつく固く巻かれたハンドル。ガンとどついても、ぶるんとしない佇まい。ドイツ流にプリンと張りがあったり、フランス流にふわっと豊かだったり、表現は様々ですが、一様にどっしりした、結果として疲れにくいシート。
必要最低限の強度を備えた日本車から見ると無駄なことかもしれないのですが、たとえ大衆車であっても、ここがしっかりしていれば、身体が直接接するところがしっかりしていれば、乗っている人間は、案外胸を張って、自己肯定感を持っていられるものなんだなあ、と。
車のライバルは毛皮や宝石である、と言ってキャデラックを再建したのは誰だったか、、、とにかく「性能」の為に「官能」を犠牲にしたのでは、車の「本分」を半分以上捨ててしまったことになりやすまいか。欧州人は、人間の欲望の根源は官能であることを、当然のこととして見切っているのかもしれません。あ、そうそう、ざらっとしていなから、しっとり潤いを湛えたブレーキタッチも、なかなかに大人の味わいですね。
自転車も自動車も、あれもこれも、ゲスもベッキーも、受験生だって官能が大切なのです。肌、触感、吐息、ぬくもり、、、人間だもの。






Posted at 2016/01/14 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「世の中、特にフランス車界隈では、ミシュラン信者が多いようなのですが、私はコンチネンタルもいいなあ、なんて思ってます。自転車用もそうなのですが、ミシュランと比べて、ゴムの耐久性が良いのです。ミシュランの方が、カチカチヒビヒビになりやいので、ケチな私には向いてないのかも。」
何シテル?   04/06 22:21
miha@5008です。よろしくお願いします。 miha@308T9に、改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
1011 1213 141516
171819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

KUMHO solus 4s HA 32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 07:47:50
VIOFO A119 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:38:24
5回目のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 06:41:59

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
前車5008を不注意で廃車にしてしまった時、Dさんから紹介された中古の子。 一見地味で ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許返納した父から引き継いだティーダe 4WD。 力は無いし、燃費もアレですが、室内は ...
プジョー 5008 プジョー 5008
ぷじょ子(またの名をカピバラさん)がうちにやってきました。顔が大きくて、口が大きくて、左 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation