• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miha@308T9のブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

オペル再来日できるか?

この忌々しい新コロのせいでどうなるかわかりませんが、ちょっと前にオペル再来日という報道がありました。
元エセオペル=トラヴィック乗り、今プジョー乗りとしては、嬉しい限りです。でも、SNS上では、イラッとすることにたびたび遭遇します。
オペルを叩くと、そんなに気持ちがいいのでしょうか?オペルどころかロクに車を楽しんだこともなさそうなボケが、必死でくさしてるんですよ。
哀れな人たちといえばそうなのですが、そういうのを目にするのは、ヘイトスピーチに遭遇したみたいで、やはり気持ちの良いものではありませんね。
Posted at 2020/04/14 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

今更ながら旧5008の操縦性(中低速編)

あと少しで2回目の車検(新コロの影響やいかに?)。距離はあまり乗ってないこともあるのですが、漸くこの子のクセがわかってきました。と言っても、13年間乗った前愛車トラヴィックとの比較になりますが、、。

トラヴィックは、ステアリング中立付近のゲインは高いものの、後輪による直進性安定性が高く、アクセルを入れても抜いてもアンダーが出ます。なので、微かな当て舵で後輪に横Gを与えてから、アクセルとハンドルをバランスさせるのが基本。タイトコーナーだと、逆に思いっきり突っ込んで、切り込んで、立ち上がりにトラクションコントロール効かせながらベタ踏みも可でした。

一方、5008はというと、ステアリング中立付近のゲインはそれほど高くない。また、後輪への荷重はそれ程重要ではない。逆に前輪に荷重せずにハンドル切ったりアクセル開けたりすると、アンダー感が出る。でも、加速減速によりタイヤを縦に使うことを心がけると、意外とガッシリキビキビと走らせることができます。

後輪重視のオペル流と前輪重視のプジョー流の違いは、慣れるのに時間がかかりました。現行308以降のプジョーは、オペル流とプジョー流の間ぐらいな感じですね。まあ、普通っちゃ普通、普通に乗りやすいのでしょう。

ウチの旧5008は、現行型と比べて何かとポンコツ扱いされがちですが、そんなに悪くないですよ。ということをあらためて主張して、ひとまずここで筆を置くこととします。
Posted at 2020/04/11 23:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「世の中、特にフランス車界隈では、ミシュラン信者が多いようなのですが、私はコンチネンタルもいいなあ、なんて思ってます。自転車用もそうなのですが、ミシュランと比べて、ゴムの耐久性が良いのです。ミシュランの方が、カチカチヒビヒビになりやいので、ケチな私には向いてないのかも。」
何シテル?   04/06 22:21
miha@5008です。よろしくお願いします。 miha@308T9に、改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

KUMHO solus 4s HA 32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 07:47:50
VIOFO A119 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:38:24
5回目のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 06:41:59

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
前車5008を不注意で廃車にしてしまった時、Dさんから紹介された中古の子。 一見地味で ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許返納した父から引き継いだティーダe 4WD。 力は無いし、燃費もアレですが、室内は ...
プジョー 5008 プジョー 5008
ぷじょ子(またの名をカピバラさん)がうちにやってきました。顔が大きくて、口が大きくて、左 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation