• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miha@5008の愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

ドラレコ(VIOFO A119 V3) ファームウェア アップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコのSDカード交換のついでに、ファームウェアのアップデートを実施しました。2020年12月の購入時から一度もファームウェアのバージョンを確認していなかったのです。(写真はアップデート後)

(事の発端)
ドラレコで録画された映像データを改めて見たところ、、これグリニッジ標準時ちゃう?
操作方法確認のついでにHPを眺めていたところ、2022年12月にファームウェア最新版がリリースされていることを発見。
2
と言うことで、マニュアルに従って、サクサクと最新ファームウェアをダウンロードし、インストール作業を実施。

作業自体は、本体が、フロントガラスに接着したベースから簡単に取り外せるので、これを家の中に持って入り、コンセントからDC5V→USBと電源を接続して実施した。

このファームウェア最新版は、フレームレートが27.5fpsとなっており、言語もタイムゾーンもデフォルトで完全日本対応になっていました。ということは、これにアップデートすれば、細かい設定の多くは自動的にやってくれるのだな。
3
これでやっと日本対応のドラレコになったよ、、、遅いわ!

※因みに、これまで1年以上使ってきたSDカードは、画像が壊れているとかの損傷は全く発生しておらず、台湾製SDカードの優秀性を改めて確認することとなりました。今回のは密林安売りのKingston(これも台湾製)です。これも多分大丈夫でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ハブリング

難易度: ★★

ハブ

難易度: ★★

308リコール(ソフトウェアアップデート)

難易度: ★★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

ワイパーに延命処置を施してみた件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あかん、めっちゃ降ってる。ショック満開。」
何シテル?   06/15 19:40
miha@5008です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KUMHO solus 4s HA 32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 07:47:50
VIOFO A119 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:38:24
5回目のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 06:41:59

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
前車5008を不注意で廃車にしてしまった時、Dさんから紹介された中古の子。 一見地味で ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許返納した父から引き継いだティーダe 4WD。 力は無いし、燃費もアレですが、室内は ...
プジョー 5008 プジョー 5008
ぷじょ子(またの名をカピバラさん)がうちにやってきました。顔が大きくて、口が大きくて、左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation