• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEMOのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

ある初夏の日

ある初夏の日
 本土(東京)に追い抜かれて梅雨に入りそびれている沖縄。それでも気候はすっかり初夏、最高気温29度。  そんなある一日、高架橋下の回廊公園の駐車場に車を止め、屋根を開け放って読書してみることに。  若干湿度が高いかな?でも常時吹く南風が心地よくて、読んではうたた寝し、起きては読みを繰り返す ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 14:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年04月20日 イイね!

TRUSTのステッカー

TRUSTのステッカー
 だいぶ前に買っていたTRUSTのステッカー。  抜き文字タイプは公式サイトでも今や品切れの様子。2枚買っといて良かった〜(*^^*)  ↑デカールチューンというほどではないけどワンポイントとして。  ↑サーキットを疾駆する、、、妄想(GT7)
続きを読む
Posted at 2025/04/20 09:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

ポリッシュしないといけなくなった話

ポリッシュしないといけなくなった話
 早速ですがタイトル画像、ボンネットに映ったワイパーの影の違い、わかりますでしょうか?  向かって右側の方が、左側よりやや鮮明なことが、、、わっかるかな〜、わっかんねぇだろうな〜、、、わかりますよねっ  右側がポリッシュしてみた部分です。ぼやけている左側に比べて影がクッキリしています。  な ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 09:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年09月15日 イイね!

あと十年は(^O^)

あと十年は(^O^)
 とうとう補修してもらいました、リアフェンダーのサビ浮き!  ブクブクと浮き上がり始めていたフェンダーが、、、 タイトル画像のようにまっさら(^o^) 錆びやすいフェンダー部分を切り出して、ステン板で板金塗装。その過程でパネルの内側に錆止めのオイルも吹き付けてくれてます。さすが元コ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 07:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2024年08月09日 イイね!

リアフェンダー錆、末期だったけど

リアフェンダー錆、末期だったけど
コペンの持病が両サイドに渡っていよいよ看過できないレベルに(^_^;)      これまで車検や整備のたびに、あちこちでざっと見積もりを聞いてきたのですが、どこもだいたい片側だけで4はいくらしいんですよね、、、しかも根治にはならないと。  新たなサビ浮きのたびに両側合わせて8なんて出せないの ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年12月29日 イイね!

165/55 R15を履いてみた

165/55 R15を履いてみた
タイヤ交換のタイミングで、乗り心地をよくしようと偏平率55にすることに。これで計算上、50より半径で約8mm大きくなります。摩耗していたことも考慮するとゴム部分も3mmくらい厚みが増しているかもしれません。 別の言い方をすれば、道路に8mmの空気層を持つ3mmのゴムシートが敷き詰められた世 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 23:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年10月22日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり
やっと涼しくなってきてオープンドライブに最高の気候に。 それにしても今年の夏は暑かったなぁ、、、
続きを読む
Posted at 2023/10/22 08:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年04月16日 イイね!

マジックアワ~

マジックアワ~
誰かが言ってたけど、マジックアワーにとるとどんな車もかっこよく見えるって、、、(*´ω`*) 風景まで、ちょっとみ、南仏あたりの城塞跡みたいに見えてしまうという。
続きを読む
Posted at 2023/04/16 07:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2023年03月04日 イイね!

パワーウィンドウが閉じない!!!、、、となっても

 午前中のドライブを終えて窓を閉めようとすると、ん?んん?パワーウィンドウが効かない。窓が閉まらない・・・!  普通の車ならまずありえないことですが、ルーフの開閉とパワーウィンドウのセーフティが連動しているコペンにあっては決してあり得ないトラブルでもありません。  ですのでこういう時コペン乗りは、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/04 18:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2022年01月22日 イイね!

車の楽しさを教えてくれたヤツ

車の楽しさを教えてくれたヤツ
 自分専用の車としてはユーノス500に続く2台目。  こいつに出会ってからは、自分用の車は今後買い換えるときも絶対オープンカーにしようと思ってます。
続きを読む
Posted at 2022/01/22 21:21:19 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ある初夏の日 http://cvw.jp/b/2447609/48434957/
何シテル?   05/17 14:37
TAKEMOです。 バイカーでしたが、よる歳波に勝てず卒業することに…。 で、購入したのが半分バイクのようなコペンというわけ。 最初は「軽なん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

密林 スロットルポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:12:02
密林 ACブロアモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:09:25
リビルト油圧ポンプ交換のルーフトランク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:59:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代の愛車はユーノス500。 その後結婚して、自分専用の車というものから遠ざかっていま ...
ホンダ フュージョン ホワイトリボンスペシャル (ホンダ フュージョン)
 学生時代のNV400が初代愛馬。その後しばらくバイクから遠のいていましたが、2代目にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation