• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEMOのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

レクサスIS用シフトノブ

レクサスIS用シフトノブ ネットで見かけたアイテム、レクサスIS用純正シフトノブ。


 ついつい購入してしまいましたが、何かが劇的に向上するというわけでも・・・。
 コペンの純正シフトノブのデザインは、インテリアはもちろん車のデザインコンセプト全体とのマッチングはかなり秀逸だと思うので、わざわざ変えるかどうかは好みの問題です。(自分もいつでも戻せるようにオリジナルノブはグローブボックスにいれてます。)

 高かったのでひとついいところを強調すれば・・・、冬の寒い日のヒヤ~ッと感が軽減されたことかな(^^;)。

Posted at 2018/03/24 21:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年08月21日 イイね!

切り文字エンブレム

切り文字エンブレム フロントとリアのエンブレムを交換しました。

 プラボードから切り出して塗装していたエンブレムを、今回は業者さんにアクリルで切り出してもらいました。ちなみにフォントは、我が愛する最初期型PS3のロゴを見本にエクセルで作成したスパイダーマンフォント。それにメッキシールでメッキ風にしています。

 ちょっと欧州感(*^^*)



前バージョン。これはこれでよかったんだけど、経年劣化が進んでました。
Posted at 2017/08/21 21:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年07月18日 イイね!

HVR体験!

HVR体験! トルクアップにも効果があるという「HVR」。
恥ずかしながらはじめて耳にしました。しかも、カプラーに継続するだけで効果があるという摩訶不思議…。
 興味津々だったのでたまらずアップしていたみんからさんに教えをいただいたところ、ありがたいことに材料から作成方法まであらためてアップしてくださいました。

 それを見ながら作ったHVRが冒頭の画像です。High Voltage Regulator、高電圧整流回路というんだそうです。詳しくはあれですが、ECUとエンジン(プラグ)の間にこれをかまして、半導体の働きによってプラグにかかる電圧が降下するのを防止しようとするもののようです。

 自分はすでにECUチューンとプラグの番手上げをおこなっているためかあまり感じませんが、それでもアクセレーションには効果があるような気がします。アクセルのもたつきが改善されると、コペンはいっそう乗りやすくなるので試す価値はあるように思います。(ただし、断線するとエンジンがかからなくなるので、そのときはきちんと繋ぎ直してください。いずれにしても自己責任で)

 ところでタイトルを「エッチなVRシステム体験!」だと思ったあなた・・・もう5年くらいしたらそっちの技術も進むといいですね~(話題が変わってる(*^^*))
Posted at 2017/07/18 21:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年07月17日 イイね!

北谷がスゴいことになってた(^_^;)

北谷がスゴいことになってた(^_^;) かなり久しぶりに北谷のアメリカンビレッジにいってみましたが…スケールアップしてる~!

 レストランやショップが集まった「Depot Island 」は、ちょっとした街です。しかも外資系ホテルと相まって、その雰囲気がフロリダばりにイケてます!去年の夏に(たまたま)行ったアメリカのディズニータウンにも負けてない!

 カメラをもって歩くのがおすすめの、素敵なエリアに大進化してますよ~(^o^)
Posted at 2017/07/17 09:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年07月04日 イイね!

静謐(せいひつ)さを高めるアイテムです(*^^*)

静謐(せいひつ)さを高めるアイテムです(*^^*)(パーツレヴューにも書きましたが)エアコンダクトやハザードスイッチ等のアルミリングパーツをつけちゃいました!

 ブラックで統一されたコペンのインテリアは暗く落ち着いていて大好きですが、クロムメッキの静かな輝きは室内の静謐さをいっそう高めるような気がしてとても気に入りました。

 欲をいえば、エアコンリングはヘアライン仕上げではなく、クロムメッキの方がよりマッチすると思います。

 オープンにして光を受けてよし、クローズにして暗く潜んでよし。あきさせないヤツめ(*^^*)


Posted at 2017/07/04 01:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「ある初夏の日 http://cvw.jp/b/2447609/48434957/
何シテル?   05/17 14:37
TAKEMOです。 バイカーでしたが、よる歳波に勝てず卒業することに…。 で、購入したのが半分バイクのようなコペンというわけ。 最初は「軽なん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

密林 スロットルポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:12:02
密林 ACブロアモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 15:09:25
リビルト油圧ポンプ交換のルーフトランク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:59:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代の愛車はユーノス500。 その後結婚して、自分専用の車というものから遠ざかっていま ...
ホンダ フュージョン ホワイトリボンスペシャル (ホンダ フュージョン)
 学生時代のNV400が初代愛馬。その後しばらくバイクから遠のいていましたが、2代目にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation