• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

超久々の筑波2000ファミリーコンサート

超久々の筑波2000ファミリーコンサート本日は超久々に心のホームコース筑波2000のファミリーコンサートに行ってきましたです(・8・)

前回はにゃんと 2/1 ...
そして、本来はイヤァタイアで新舗装リハビリと思った11/15に噴水広場までは来るも例のアレ事件...
ジツに10ヶ月以上ぶりで、いつも帰りにオコヅカイをくれる窓口のオネイサンにも
「お久しぶりですね~」と言われたので2月以来です、と言ったら驚かれていましたw
人間のリハビリに加えて、初めての新舗装、そしてタイアも初めてのZ2☆、と無事に終わればなによりです。

この日はいつも通り遅い時間のE2,E3をご予約していたのですが、天気予報がアレになり3日前に開放、みんなの御様子と天気予報を見ながら前夜、クリパで酔っぱらいながらE1をご予約しなおしました。

慣れない午前のファミラで早めに出発、筑波に近づくとトイレに行きたくなります。前回のトラウマから噴水広場のトイレはやめよう、とニンニクセンベイコーナーのコンビニで放水プレイ。コーヒーで一服していると、龍タソのナニシテに「美容室アローズ通過」とある...もうすぐ来るかな?と思って顔を上げると、ニャント横に!!!?
その前に、キラキラッターでアイカツ情報とか調べてたので、だいぶ長いこと観察プレイされていたようです。

そこからご一緒にランデブー筑波入り~ いつも一人で入るのでなんか楽しかったです。
そしてパドックに着くと、
アレ?...
誰もいない...
いや、数台はいるけど台数少なすぎで異様なふんいき...
天気予報をアレしてか、キャンセルが多かったみたいです。見てると、バイクは時間通りにコースインしたのは、にゃんと1台...
E1も20台、ピットも1台ずつ余裕で取れる、スーパーセレブ走行会のようになりました。
そんな中、エイトが続々と集まり、これまた異様なエイト率w
E1メンバーが揃ったくらいでこんな感じ


走行は10:45。なんか着いた時より寒くなった気が...
久々にコースインして思い出しながらペースアップ。体に力入り過ぎだし、1コーナーとかグチャグチャな感じ...
新舗装は、もともと違いのわからないオトコなのと、最終はいつもアンダー気味なので、路面がキレイなたいらになったな~くらいの感想。
Z2☆はクセがなく使いやすい感じですが、まだ限界まで使ってないと思います。ブレーキングがちょっと伸びるかしら?

DSC 1 OFFでリアが出ることもなく、おそるおそるですが、でもやっぱりTC2000走行は楽しいな~と思いながら走りました。

そして終盤、エイトリアンさんをちょっと追いかけようとしたところで今日のベストの
1分7秒8。ベストの0.6オチで必死仕様でもなくガソリンも多め、久々で初めてづくしとしては、そこそこでした。


その後、次で最後のアタックくらいかな、と思ったところで裏ストレートで後ろにエイトリアンさん。
このラップは失敗してたので右にウインカーで譲ろうと思って寄ったのですが、自分の予想より近づかず抜かれなかったのでアタックしないのかな?と思ってイン側のまま速度を上げて走ったらちょうどコーナーで並走することになってしまい、アンダー出したら当たってしまうようなヒヤヒヤの状態に...
他車から見たら譲ろうと意思表示したのに、やっぱ譲らないみたいな挙動になり、
エイトリアンさんの少ないアタックラップをジャマしてしまい、本当すみません...

走りもですが、このあたりの他車の位置把握や予想感覚がまだまだダメダメなのを痛感しました。自分のアタックのタイミングも、こんだけ台数少ないのに、なぜかちょっと遅いペースのクルマが良く前にいたりしてました。

そんな感じで反省点も多かったですが、
久々のファミラは走りもお仲間との再会も楽しめました。

次の12/23エイトリアンカップは必死仕様で、安全にアタックチャンスしたいと思います。

超久々の筑波2000ファミリーコンサートもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/12/20 20:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

2015年ライセンス

2015年ライセンス2015年も突然のF1ドライバーのオファーに備え、デルベツキヲ名義での公式競技用ライセンスをアップデートしておきました。
Posted at 2014/12/16 23:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

現在のおクルマの御様子

現在のおクルマの御様子整備手帳にはちょくちょくアレしていましたが、
11/15にドナドナされてしまったエイトは、
12/6、復活のノロシをあげました。

外装類だけかと思ったのですが、オイルクーラーまで押してしまっていたようで意外と交換箇所は多くなりました。

フロントバンパーを中心に、
右側のヘッドライト、フォグランプ、オイルクーラー、フロントフェンダー、マッドガード、などです。
ツルツルピカピカになりましたが、左側とのギャップがアレなことに...
あと大洗女子学園交渉やMFCT検査証などのステッカー類もリセットされてしまいました。

そして、翌日の12/7には、2年ぶりのタイアコーカーン!に。
この日は早い時期に予約を入れていたのですが、ちょうど間に合うというミラクルプレイに...

銘柄は、2年履いたイヤァタイアから、ダンロップZ2☆に。
サイズは265/35R18がナウなヤングに大流行の中、変わらずオトコの255/40R17です。
14年33週製造で、発注は11月の最初だったので、なかなかの鮮度でしょうか?


そして昨日、12/14はこれまた久しぶりにリアルテックにチュウニングに行ってまいりました。
今や、この時期のご予約はラブライブのライブ並みに大人気を極めるロータリーショップですが、デルDXは会員番号4番で初期からのカスタマーになります。


元々はアライメントもだいぶ長いこととっていないので、ズレた分と出口アンダーを対策できないかとご相談だったのですが、測定していただくとニャント!「ズレてなーい」
洗濯板はもちろん、縁石も極力踏まない安全プレイの効果でしょうか?

乗った感触も驚くほどの直進安定性だそうです。
確かに、タイアをZ2☆にしたら乗り心地のよいこと...(減ったイヤァ比)

ということでアライメントはナシにして、
近頃話題のフロントロワアームの交換と、
オイルRT-01と添加剤RT-plusの最速セットへのオイルコーカーン!をお願いしました。

ということで走行準備整いましたので、適当に走ろうかと思います。

復活劇もなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/12/14 21:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

大洗あんこう祭りをパトロール

大洗あんこう祭りをパトロール本日は昨年に引き続き、あんこう祭りをパトロールしにアレ洗いまで行ってきましたです。(・8・)

去年はあんこうステッカーチューンをしたエイトでイキましたが、祭り広場ではビールに合うアレが多いので、今年は電車で行こうかな~と思っていたところ昨日のアレで、電車でしか行けなくなってしまいますた。

電車だと遠いですが、アクセス自体は悪くないので、2時間半ほどの旅でご到着。

あんこう祭りは人口1万8000人の大洗で、、2~3万人の来客だったそうですが、
ガルパンとコラボした2012年は6万人
去年が10万人とすごいことになってました。

今年のガルパンはOVA上映があったものの、本編のTVが終わって下火かな?
と思いきや、会場につくとかなりの人...
商店街もホント原宿か?と思うような混雑ぶりで去年より多い感じでした。
さきほど、ニュースを見ると今年も同等で10万だったそうです。

ついた時のステージはアソパソマソショー。まだ人もまばらです。


電車なのでビールYeah! 3杯くらい飲んだかな?


あんこうは食べず、カラアゲ、串かつ、イカお好み焼きみたいなののったヤキソバ、など


このあと、姉妹都市のゆるキャラ紹介は群馬の中学のブラバンの後、
メインのガルパンステージです。もう人はギュウギュウ詰め。写真はリーガルマインドで撮れないのでないですが、なかなかの満足度でした。劇場版は今年の冬から来年の夏に延期でバンダイの方が謝罪プレイでした。

その後、コミケ、ゲームショーにつづいて3種類目の戦車ゲームWoT初めての戦車道コミックをもらい...


商店街に移動して、クルマのメンテ用に大洗女子学園自動車部のメンテグローブを購入。


落書きバス


バス会社茨城交通が3つ目のラッピングバス!
高速走るそうです。東京や羽田にも行くとか?


1/1の戦車がいたるところにあります。
ドイツⅣ号とイタリヤの豆戦車




キャラのパネルにもいろいろと愛情が。
今年は商店街も悪乗りして、店主の実物大写真パネルを置いてる店が多数...
このノリの良さが大洗はとてもイイ感じです。
肉屋のオジサンが女子校制服(スカート)はいて肉焼いてたり...


1/1戦車をつなひきプレイ。



大洗町長とご一緒プレイ。


痛車コンテストもあるので、たくさん。
ロシヤチーム。


ドイツのマウスというでかい戦車をイメージ。


レーシング系も


痛車優勝はダンプだそうです!
ダンプお持ちの方はぜひ。


ラジコンも楽しそうです。


ホンモノのタマ。


ひとしきり見た後、駅まで歩いてさよおなら。


今年もホントに楽しかった!
なかなかのあんこうプレイでした。
Posted at 2014/11/16 22:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

人生初のドナドナプレイ...

人生初のドナドナプレイ...本日、ファミリーコンサートの御予定で筑波サーキットにご到着。
トイレがキケンだったので、事務所前に停めてトイレ後、パドックに入ろうとしたら出てきたクルマが見えたので停車して待っていたら、アレ?こっち向かってくる?

なすすべなくガシャン...

フロントフェンダーがタイアに接触してしまっているので、121回目のサーキット走行日ではじめてのドナドナサービスを呼ぶことになりました...

Y3の料金はパーです...

既にいつものDらさんに入庫したので、12月中に2015年モデルの
デルラーレンRX-8x4/69(エイトフォー・シックスナイン)
に仕上げたいと思います。いろいろとピカピカになるのかしら...

帰りはマツデレデーを助手席に、新車のディーゼルデミオで帰ってこれたからいいか。
Posted at 2014/11/15 17:22:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation