• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

第8回エイト祭への御参加

第8回エイト祭への御参加8/2(土)は第8回エイト祭への御参加のため、筑波TC1000に行ってきましたです。(・8・)
8回、カイキン賞を受賞中です。

アツイ中一日のプレイなので、早く行きすぎずちょうど6時半をめがけて... ダンプが結構走っていて少し遅めの到着になりました。レースクラスではビケだったかもしれません。龍タソのところに曲がりして準備をします。

みんなから「クルマが汚いぞこのやろう!」と、いぢめられますが、汚ギャルすぎるクルマが給油の時に鳥のフンがあったので、拭くついでにボンネットも戦艦榛名のダズル迷彩風にしてみました。

ダズル迷彩:錯覚により艦船が近付きつつあるのかあるいは逆に遠ざかりつつあるのかを把握することも難しくなるようなアレ。これでレース時に敵を錯乱させるのが狙いです。


これはドズル。


そんな中、ドラミ等が終わり、いつも通り一番最初の出走がレースクラス予選です。

デーハーな勝負パンツの龍タソピットで着替えていると「パンツが地味すぎるぞこのやろう!」とキャバ嬢のようなお叱りを受けるプレイでした。

クルマの方は久々の必死仕様ですが、いかんせんタイアが1年半モノのアレです。この前のリハビリで44秒0くらいだったので、必死の分で43秒6くらい。8番/9台ですが、前とは1秒くらいあるのでナニかないかぎり絡めなさそうですね~ 真夏にタイアおろすのはムリポ... それより今年の冬も手配できるのかしら... まさかの3年目突入?

予選2本目はみんなモチベーションがアレベーションしたようで準備もノロノロ。減衰をカタクしたらフィーリングはよくなったけど、タイムは更新できなかったかな?(アナウンスではタイム更新と言われたっぽい?)
以前は予選で42秒台出てたので、キビシイですね~

そんな幹事で予選2本は終了し、決勝前までのイベントを楽しみます。

まず腹ごしらえの名物タコ焼き。
最初に行くと「作ってるよ~15フン待ちね~」
15フン後に行くと、「今から作るよ~15フン待ちね~」

...

タコ焼きの世界では「15フン=10プン」であることを学習し、10フン後にダンナが2つ買ったのに2つとも自分の分だったというリエビッチと一緒にタコ焼き屋へ。やっと買えました。今回はミソにしました。




デザートに流しそうめんをいただきました。食べるのは今回初めてです。かやくが充実のラインナップでさすがぱららさん。プレイも初めてでしたが、なかなかにムズカシカッタです。


既にイッています。


13:00よりミーティングの部の開会が始ました。
ゲストは「進撃の巨人」から、巨人さんです。
ズッピは「小学校の理科室にあるやつ」と言ってましたが、進撃の巨人知らないのか?



お腹で出てきて切なそうな表情です。




最初はキムチラムネ早飲み大会です。
結果はカツアレしますが、ニンニク臭がアレしました。



次はキャラオケ大会です。
エイトリアンさんの次に、我らが3亀姫。白衣を脱ぐ仕草がコートの下は全裸のアレを彷彿とさせてドキドキしましたが、コスプレ?衣装は女子力高く、ワキをprprしたくなるくらいかわいかったです~

次は龍タソで下町のボーイソプラノを活かしたハイトーンで、一番の盛り上がりプレイ!

この後はちょっとお客さんも少なくなってしまうので、アツイ中はなかなかむずかしそうですね...
キャラオケ大会、テントが後方にあるとそこに聞く人が固まってしまって、知り合いが少ないと寂しくなってしまう感じでしょうか?

トリはぴあさん、まさかの「アレの~ ままで~」の歌でうまかったですね~
イケメン、エイトで速い、歌ウマイって、天は人に3ブツを与えたのか...
たぶん、ホモとかムナゲが濃いとかあるはずです。♡

エイトオーナー、楽器やる人何人かいると思うので、バンド出演にしたら盛り上がるかしら?採点がアレか?

続いては新コーナーのばく☆おんGP。やはりエイトで集まっているので興味ある人多く、もりあがってましたね~ ブォン、ブォンブォンのミュージックコンテストもオモシロイかもわかりません。

イベントも終わり、やっとレース決勝。今年は意識してたのでフォーメーションラップ後の目印もなんとか把握。クラッチ換えてから初のスタートで不安でしたが、やはり回しすぎて大失敗。タイアのグリップもありますが... 後ろの302さんに横に入られますが、2コーナーまでになんとか現状復帰。逆に前はフンづまりで1コーナーで追いつき、インフィールドでR大佐さんに近づきすぎ、あやうく*にアッー!しそうになりブレーキ。

この状況のうちなら絡めるかと思った次にリアがブレイクしてアッー!
おつりが大きく、コース外に出るかと思いきや、なんとかコース上に復帰。302さんに後ろで待ってもらうような形ですみません...

その後は、途中まで302さんと接戦でしたが、途中にスピンがあったようで、その後は一人旅。前方のレース運びを観戦したながら、無難にポジションキープで終了しました。やはりタイアが2年に近づきつつある中で、絡みプレイはなかなかにムズカシカッタですが、たまには普通プレイを楽しめました。前方はちょっとキケンプレイになりすぎかもね... 2周目以降はあまり変哲ないですが車載です。



無事コレ名馬!真夏のレースを何度かこなしているのに、無事動いてくれています。

事後のお楽しみはジャンケンはまたナニもとれず...
参加時のBSサンバイザーは、ちょうどカーズのサンバイザーが泡状分解してきたの助かりました。


今年の祭りもなかなかのお楽しみプレイでした。
Posted at 2014/08/02 23:56:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

祭りのエントリー

祭りのエントリー日曜日は新横浜の日産スタジアムに御用事があって、久々にエイトでシュトコーを突破しましたです。(・8・)

アツイからか雷雨天気予報からか、日曜なのにC1が渋滞レス... 逆に奇妙であっという間についたのですが、駐車場がどこもマンシャ!新横浜や小机の方まで全滅... どうやら日産スタジアムでモモクロの祭りがあったようでした... 仕方ないので、前に住んでたあたりまで移動して、地下鉄で戻ってきました... ももクロ祭りめ...
アレフミさんがハッピ来て雨の中御参加してましたが、無事だったでしょうか?

祭りといえば、エイト祭りにギリギリで仮エントリーできました。御予定などいろいろあったのですが、エントリー名を迷って、「矢澤にこ」にしようかと思ったのですが、どこかのハピネスチャージみたいに滑るとアレなので、原点回帰で普通にしました。去年はF1風で面白かったですね~

あと、ここのところピット割がなんだか個人的に相性悪く、いつかは、朝は屋根下に録ったのに、練習走行後にヨルノイトナーミに横入りされて追い出され、「RTEマナー悪いなこのやろう!」と思ったり、去年はある程度早めに申し込んで、アキラタソと隔離病棟。朝こないな~と思って屋根下に陣取ったら、遅刻プレイで御登場。「エントリー順だからどいてどいて~」と言われて、またもや追い出されプレイ。アレ?以前のアレはなんだったんだ...

ということで、追い出されまくりと思ったら、今年は早めに申し込んでれば一人プレイも可能だったもようw
もう、期待せずに炎天下に停めると前提にすればアレです。走行会の方々はそうなんだし。
最初の頃は、Motoさんとピット共有でスゲー!と思ってたのに、少年の心はすっかりドドメ色です。

そして、今年は走行回数が少ないし、タイアも久々にシーズンで新調してないので、去年のが劣化したままです。ローターやパッドもいつものペースなら換えてるので、アレベーションがアレです。
ですので、タイアガッー!練習ガッー!とアレワケします。
アマチュアでも準備を完全にやる!のは、それはそれでいいのですが、やはり、ぶらりと楽しめるのもいいと思います。だからファミラも午前最初を狙うのではなく、午後からぶらり。タイアなど準備してなくても、「そうだレースあった」でぶらり御参加できる、ってのは、デルDX的にはサイコーであります。

あとギョーカイ考えても、そういう余地を残さないと、ただでさえアレなモータースポーツ人口をさらにレアにアレしてしまうことになります。

そんな感じでいつもにまして、ぶらり系ですが、オイルメンテは3ヶ月ごとにしてるし、クラッチも新調してナラツもチリバツですので、最後尾からベラマッチョをして、やらかし丸をパスして抑えこむ、いつものプレイが安全にできればなによりです。祭りは8回、カイキン賞ですからね。

クルマは気合入ってないですが、アタマは気合入れて0㍉スキンヘッドです。
決勝前にライバルのステアリングにアタマのアブラを塗りこむ、「ヌルヌル作戦」パンツァーフォー!

今回もギリギリの申し込みプレイでした。
Posted at 2014/07/28 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

アツいところメンテプレイ

アツいところメンテプレイ本日はアツがナツいなか、久々にエイトのメンテをしましたです(・8・)

午前中はエイトで子どもの学校イベントに突撃。やはり場違い感がw 臨時駐車場の草ボーボーのところに停めました。

かなりの灼熱天候でしたが、気になっていたメンテの
テールランプのパツキン交換
エアクリチェック
をアレしました。
走行直後は、エアクリボックスとか、マジでヤケドしそうなアレだったので、少々冷やしてから手を付けました。

エアクリいぢりとか交換は、初期はちょくちょくうやってましたが、一度やらなくなると放置プレイになりますね~w

エアクリフィルタは3年半熟成させましたが、お掃除後、そっと元に戻しました...

アツアツのメンテプレイでした。
Posted at 2014/07/26 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

夏のヴァカンスプレイ

夏のヴァカンスプレイおとといから本日まで、一夏のヴァカンスに行っていましたです。(・8・)

ヴィッツに荷物を詰め込んでスタートです。
初日はジツは初めて羽田空港オマーン国際ターミナルに降り立ちましたです。

アレの彗星さんの変なテーシャツはここの店で買ってるのか...

デルDXの実家、イタリヤの漁師風田舎町までひとっ飛びです。

マンマお手製のスシや畑で採れた新鮮野菜をアレしました。


次の日(昨日)は、電車で隣町のドイツ風ビーチ、ミューラー・カイガン・シュトルフドルフまで行きました。近所すぎて、昔は何度もバイクでNSRで素通りしまたが、普通にシーハウスをレンタルしてビーチをマンキツするのも、なかなかのプレイでした。男女比が9:1とかのオタサーの姫状態のアレを観察するのがマイワイフの趣味なようでした。



夕方から、クルマで来たペアレンツと合流して、シーサイドホテルへ。部屋がかなりのビッグで、5人なのに最初の写真のように10人プレイ用のダイニングがあったりして、トゥーマッチでした。今回は4Fで低階層でしたが、一応オーシャビューです。


夕食はマグロやスシやスイーツがアレ放題90分一本勝負で、腹の中がパンパンでした。

3日目の本日は、コート・デ・ハヤマの海岸線をドライブしながら丘の上のハカマイリの儀式をし、オサレなシーサイドレストランでアレしました。

オーガニック系のアレでしょうか?大地の海のなんとかランチです。ナマしらすがオマケでした。なかなかのボリュームでした。

ドリンクバー付きでしたが、カフィはなんと豆からミル挽きします。

なかなか香ばしかったです。

その後、無事帰途に着きました。

なかなかのヴァカンスプレイでした。
Posted at 2014/07/23 23:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

アブラ交換とアクセラハイブリッドのテスツ

アブラ交換とアクセラハイブリッドのテスツ本日はアブラ交換のために、
いつものDらさんに行ってきましたです。(・8・)

いつものアレをご用意。



入庫すると、いつもはみかけないエイトが3台ほど。大阪ナンバーもみかけました。奥に停まってたFDはエンジンリビルド交換とか~

いつものマツダレデーがアイスコーヒーを持ってきてくれました。

「デミオ特集の雑誌、今日買ってきたんですよ~」
と見せてくれました。


このワックスプレイは... アレかもわからんね...


いつものようにスマフォで時間をアレしようとしていると、ご担当さんが「ハイブリッド乗ります~?」
と御提案してくださいましたので、テスツしました。コースはどこでもいいそうですw
30分くらいとのことなので、ベンチマーク用のレイクタウソコーナーに向かうことにしました。

スイッチオンすると、デフィーのアレみたいな半透明ディスプレイが立ち上がります。カッチョイイ~


電動シートの前後がわからず聞くw 初代エイトは電動だったのにすっかり忘却。ギアポジションが独特で、Pはボタンなんですね。
イグニッションオンでエンジンがかかるわけではないのでスタート感がありませんが、スタート。

すごい静かでスーっと進みますね。交差点のハンドリングも楽だし、ブレーキでノーズダイブ方向にいかないので、乗り心地いい感じ。レイクタウソコーナーでは、さすがにエイトみたいな爽快感はないですが、普段使いにはよさそうですね~ 燃費は激的にいいか?というと、i stopも良いのでアレだそうです。

左後ろにバイクがいると左ミラーに警告出たり、ナビとオーディオの統合システムとか、最近のクルマは進んでますな~

ハイブリッドもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/07/19 18:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation