• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

まったく、駆逐艦は最高だぜ!!

いやぁ、2月の週末は雪や雨でアレでしたね...
クルマいぢりもできませんでしたが、デルDXは戦車や艦娘乗りにお忙しかったです。

戦車の種類は、軽戦車(LT)、中戦車(MT)、重戦車(HT)、駆逐戦車(TD)、自走砲(SPG)。

艦娘の種類は主なもので、戦艦、空母、駆逐艦、重巡洋艦、軽巡洋艦、潜水艦、まるゆ。

デルDXは、コソコソ後ろからバキューン!と撃つタイプの駆逐系が合っているようです。

まったく、駆逐艦は最高だぜ!!、ということで、週末に軽く作ってみました。



熟女好きのデルDXをも夢中にさせる、なかなかのプレイなのです!
Posted at 2014/03/04 01:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

2014ライヴプレイ

2014ライヴプレイ2/9(日)は大雪の翌日で、交通機関のアレが危ぶまれましたが、無事に夜のライヴは開催されましたです。

昨年につづいて、友人が主催したライヴイベントに、デルDXがアレしているプリキュアバンドも御参加しました。4曲のセットリストも、そのスジの方には喜んでいただけたのではないかと思われます。

もちろん、演る方はサイコーに楽しめました!

またしても歌姫だけのコスプレプレイになってしまったので、次回はデルDXもヒゲを剃り、プリキュアドレスアップしなくてはならなそうです。

ライヴでもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/02/11 19:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

走り初めは運動会プレイ

本日は2014年走り初めプレイのために、筑波サーキットまで行ってきましたです(๑´ڡ`๑)

事前にオシリ合いの方がだいぶ御参加との情報をアレしておりましたが、10時半頃に出てちょっと下道渋滞の中到着すると、ヨシフミさん達がエイトエリアを作っていたので、オジャマさせてもらいました。
本日のエイトはヨシフミさん、レ、みつさん、れじさん、ケロヤネン、トストイさん、じょおさん、ヤッさん、モナークからのアキラタソ、あとお名前失念しましたがシルバーのエイトの方、と、総勢11台でしょうか?エイトだらけの大運動会でポロリです。

あと、S2000のSliding/Kenさん、今日は単独のK藤さん、などなど。
K藤さんのクルマがTカーNCに変わってたの、今日知りました!最近、アキバ女子系のため、筑波事情にうといです。

適当に準備しますが、一応必死仕様にします、が気温がアレですね...
筑波スタッフがツイートで気温/気圧を公開してくれました。


リエビッチ作、本日のご様子。



1枠目(E1)は、ピロリロピロリンが鳴ってからピットをしゅつどう。一ヶ月以上間がアキましたので、リハビリプレイからです。最初からDSCは全OFFです。ブレーキングがどうも効かない... コーナーもキツイ感じです。車高を少しアゲたからか、タイアももうアレなのか... ちょっとエイト仲間と絡んで楽しみましたが、走りはイマイチのまま終了。後半、最終コーナー入口のアウト側にナニかモノが落ちていたり..
ポロリもあるよが現実のものとなり、波乱を予感させます。

2枠目(E2)は、早めに準備できたので先に行ったら、先頭でコースインとなりました。徐々にペースあげますが、ブレーキングのヒドさは悪化。ドライバーのテクもアレですが、鉄板現象が軽く出たりとマシンにもナニかありそうです。走行後に右前から煙が出てプラスチックの燃えるニオイがしたけどナンだろう...

そして、中盤過ぎた頃に最終で黄旗振動...
マシンがコース上に止まってしまったので、で赤旗中断。
人がコース上歩いてるので、もうちょっとペース落とした方が...



クルマの移動くらいなので、すぐに再開。
しかし、なんとなくみんな殺気立っていて、再開後2周目くらいのS字で盛大に煙幕。
一瞬、視界がなくなってスゲー怖かったです... で、アクセルオフしてたら後ろからクラクションが...



通常、ライン上で低速走行はキケンなのでしないのは当然ですが、このケースは右にスロー車もいるし、煙幕は明らかなので、レースじゃないんだから安全重視でペース落とした方がいいような気がします... 旗と旗の間だしね...すぐ消えるから旗は出ないか...

知り合いが多いから安心かと思いきや、けっこうコワかった...

そんなこともありましたが、いつものファミラ仲間とワキアイアイと楽しめました。
来週のライヴの準備などもあるので、ココスプレイはご遠慮しておいとましました。

2014年走り初めもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/02/01 23:22:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

カートでましゅ~カップに御参加

カートでましゅ~カップに御参加本日は第何回だか忘れたけど、カートのましゅ~カップに御参加のために、北千住のシテーカートまで行ってきましたです。(๑´ڡ`๑)

今年は集まりが少ない?かと思ったらいきなり20人くらい集まり、盛況でした。基本、ましゅ~財閥のメンバーですが、FD界やエイト界からもゲストがアレすることが多く、今年は、さわじぃさん、彗星さん、とムスコさんがデビュー!、あと、ミンカラ的には、ある意味デルDXの名付け親のFD乗りグンソウさん(パララさんじゃないよw)などが集結です。

あと、デルDXのキュアバンドのボーカル嬢もクルマ好きなので、ヤング女子枠でご招待しました。そういえば、ライブが2/9(日)の夜に神田でありますので、御興味ある方はデルDXまでコンタクトしてください。

今回は、2時間枠で練習を5分を一人2回走り、タイム順で3人くらいのチームを6台分作って、1時間くらいの耐久、の形式でした。耐久の説明では、「前に一人で走った変なドMがいて...」というのが繰り返されます。

一本目はタイアが冷えていてキケンとのことで経験者が暖め隊で行けとのことでイキます。久々のカートで5分で腕がヘロヘロです。

二本目は多少慣れてきたので、タイムアップしましたが、全体で7番目くらい?
毎年やってるので、普通枠のみなさんも速くなってきてます。

タイム順で速い側、遅い側からチームを決めて、真ん中はジャンケンになったので、デルDXはさわじぃさんチームをチョイス。そして、相対的に体重の軽いデルDXがスタートドライバーを担当します。
エイトのレースでは結構スタートは得意ですが、デルDXも全体ではヘヴイな方なので、2番手スタートで1、2台抜かれて、2コーナーで挽回しようとしたら前車のリアタイアに乗り上げて、タイアバリアへ
アッー!
やらかし丸で自力脱出不能に陥り、最後尾です。

しかし決勝のマシンのメカニカルグリップが悪い...
練習の時は全開で抜けてたコーナーが同じラインやアクセルワークがとれず、確実に遅い...
途中、彗星さん含む2,3台が止まってたのを抜きます。
その後、彗星さんに追いつかれて、ブロックラインをとって遊んでたのですが、次の走行前にスタッフに御注意されました...w 知人てことわからないですものね...

結局、2回走って50分くらいの走行時間で終えました。

終盤、さわじぃさんがバトルからアウト側に出され、ド派手にタイアバリアに突入...


6号車、演出はド派手でした。

1年分くらいの運動をした気分です。

カートでもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/01/26 20:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

シーズンインに向けてタイアをインチアップ!

シーズンインに向けてタイアをインチアップ!今やエイト界では、18インチに265/35R18を履くのがナウなヤングのトレンドです。
17インチ組は短小、「えっ?17インチ?プークスクス、17は小学生までだよね~」などとアレされる始末です。

デルDXの255/40R17のイヤァタイアは、先日のアレカップでは1人だけだったらしい...

そして、近所のアプガレに行くと、ネヲバ265/35R18を履いたアレが...



そういえば、金曜日午後。仕事中のデルDXにワイフから電話が...


「タイヤがパンクした!」
「あらま...」
「パン屋出る時に縁石に当たって」
(デルDXはTC1000でも縁石は遠慮しているのに、町中で攻めるとは...)
「そんで、今、ホイルがない」
「えっ?」
「えっ?」

「明日昼から使う」などなど
...

                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |   F1でたまに見る、火花チラシながら
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     3輪走行してたのか...
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 


このコピペ思い出しました。

女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』

...


結局、「ホイル」とは「ホイルカバー」のことでした...

しかし、なかなかのリアル大破プレイです。


話だとタイア交換かと思ってましたが、これじゃホイルがアレじゃないか...

とりあえず、ジャッキうpして、テンパーを後ろに、リヤタイアを前に...
ジツは6年乗っててビッツは初めてのジャッキうp。
家の前が傾斜してて、あやうく横転プレイさせるところでした...アブナイアブナイ。


で、何の話でしたっけ?
そうそう、ホイルを買いに行って、最初に行った自動後退は、Sドラのパターンがスポーテーとかアレされたので却下。その後、地元のタイヤ屋で中古のホイールセットが少しあって、サイズがもうちょっと合えばよさそうのがあって、そういえば近くに薬師寺モーターズでお馴染みのアップガレージがあったわ~と思ってGO!

予想通り、結構ありました。スタッドレスが多いですが、サマータイアもいくつかあって、エンケイなどもありましたが、結局、よく知らないメーカーのコレにしました。
微妙なキュアドレスアップです。


純正の185/60R15 から、205/45R16 にインチアップです。
ホイルは、純正の15インチ +45 5.5J から、
16インチの +53 6.5Jかな?


エイトの方は、明日のましゅ~カップに備えて、18インチ純正から勝負パンツの17インチに履き替え。


一日で2台のホイルを換え、なかなかの重労働プレイでした。
Posted at 2014/01/25 18:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation