• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

エイト帰還とアレを購入

エイト帰還とアレを購入エイトアタッカーがアレトリアンカップで走る頃、デルDX号は車検中...
日曜日、取りに向かいました。

品行方正、リーガルマインドにあふれるデルDX号なので、特にアレ的な問題はなかったのですが、車高の高さはアレのデカさということで、ナチュラルローダウンしてることもあり、少しアゲアゲしました。
シャコチョーももう、入れてから3年以上たつのか...

ブレーキキャリパーのブーツは大丈夫なのでOHせず、代わりに?サイドブレーキが効きが甘く、キャリパー調整が必要だったようです。

あと、プラグが摩耗、1本は見せてもらったのですが、受け側の電極がゴッソリすっとんでました...

今後は、1月はあまりファミラもないので、2月に走りますかね...


そして、この週末、中学生の頃を彷彿とさせる、楽器屋巡りをプレイしていました。
御茶ノ水、渋谷、新宿...
そして、お気に入りのチェリー色のコレをゲッツしました。
この手のでは、高級品ではなくて、レギュラー品なのですが、
Sタイアちょいくらいのお値段がアレしましたので、
もうキンがケツであります。

しばらくタイアとローターはこのままのプレイを強いられます。
Posted at 2014/01/20 00:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

筑波ファミリーコンサートスタンプコンプリート

筑波ファミリーコンサートスタンプコンプリートスタンプラリー、コンプしました。

ローソンのプリキュアスタンプはあと1つです。

車検に出しているエイトは本当なら今日取り行く予定だったのですが、サイドブレーキがちょっとユルユルらしく、調整必要そうで、次の日曜になりました... 1/13のTC1000にでも行こうかと思ったのですが、しばらくは冬眠プレイです。
Posted at 2014/01/12 01:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

クラシカルホテルプレイ。

クラシカルホテルプレイ。昨日の連休最終日は、お食事券をいただいたので、
金谷ホテルまでお食事をしに日光まで行ってきましたです。(๑´ڡ`๑)

まずはスカイツリー線のスペーシヤ。
いつかは、りょうチンコもうもう号も乗りたいものです。

デルDX家は基本、個室プレイです。



売り子さんをアレする間もなく付きました。
駅からバスで神橋まで行き、急坂を登って、金谷ホテルへ。140周年、なかなかクラシカルな外観、内観です。

さっそくお食事。窓際の特等席にアレされます。

なかなかの肉プレイでした。


だいぶゆっくり過ごしましたが、ちょっとは散策プレイをしました。

なで石だそうです。この形は●んこ祭りになりそうです...


神橋、はぢめて渡ってもみました。


帰りの時間が迫ったので、このあたりで退散。
帰りは個室が取れなかったので、普通指定座席。はぐれたデルDXはヤング尾根遺産のお隣で、
駅弁プレイでした。


横浜のホテルニューグランドで挙式をあげ、ドレスコードがスーツのフレンチレストラン、
レ・ノルマンディのお食事券を大量にいただいたデルDX、
なぜかクラシカルホテルのお食事券に縁があります。

電車でもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/01/07 00:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

車検入渠

車検入渠皆様、アレましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

元旦はカンコレとアルペジオの聖地、横須賀までデル財閥の首脳会談に行って参りました。

そういえば、デルDX提督に更に甥っ子が誕生していました。


デルDX幼少の頃と比べると1/5くらいに規模縮小していますが、隣でオジと母が鮮魚店を営むアレをしました。


そして、本日は車検でいつものディーラー入渠プレイです。
デルDX号は筑波帰りにそのまま入庫できるリーガルマインドあふれる車両なので特にアレすることはないのですが、純正ホイルに履いているグットイヤァ提供のタイアが2年ぶりなので、GSでエアを1.6から2.5まで、ホイルの中がパンパンだぜ、にしました。

持込みオイルはいつものアレです。


帰りはマツダレディの送迎プレイです。
今日は軽でしたが、インパネが未来的でカッチョよかったです。
アイドリンクストップ車で、信号待ちの時は静かでトークも弾みます。
幅が狭いので腕も密着プレイ気味...
まつ毛エクステや、ネイルなどの女子会トーク。かなり盛り上がりました。

新年早々、なかなかのプレイでした。
Posted at 2014/01/03 23:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年プレイ振り返り

2013年プレイ振り返り年末恒例のアレ返りですが、今年のスポーツ走行は14回。意外と普通に走ってますね...
そして、累計115回。まるで成長していない (aa略

●1月
01/12 TC2000#57 ファミラ ドライ 1'8"06 25台枠Y1, Y3 9℃ ベストちょっと更新 
01/27 TC1000#29 ファミラ ドライ、20分2枠 42"307 7℃強風 ベストちょっと更新

タイアをイヤァにして、寒い時期にベスト更新を狙うも、思ったほど伸びず、アレレ?

●2月
02/03 TC2000#58 エイトリアンカップ2013春 1'7"226 11℃ ベスト更新
02/10 FSW Racing#6 プロアイズ走行会 夜のミセガワ商店  2'10.731 ドライ 6℃? ベスト更新
02/17 TC1000#30 ファミラ ドライ、20分2枠 42"225 7℃ ベストちょっと更新

2月はイベント盛りだくさん。
とうとう、TC2000で8秒の壁をアレしてしまい、80歳までの目標を見失いますた。
ミセガワ昇天は楽しかったですね~
この時期、久々にライヴもあり、クルマ以外でも充実のアレでした。

●3月
03/10 袖ヶ浦FRW#2 MFCT練習走行 パッドナラシ  ドライ、30分2枠 1"21.543 15℃くらい?
03/24 袖ヶ浦FRW#3 MFCT千葉Rd. MORE2位 ドライ、15分,20分 1'19.064 10℃? 大幅ベスト更新

アレガウラは興味あったのがなかなか走れず、MFCTが開催されたので、練習走行から含めて走れました。なかなかのコースでした。

●4月燃え尽きる
●5月

05/04 TC1000#31 RTE練習会 ドライ、12分4枠&模擬レース 43"0 19℃? ここから裏組
05/19 TC1000#32 ファミラ ドライ、20分2枠 42"912 23℃? 

練習会、面白かったですね。
iRacingは3ヶ月ほどプレイしてみましたが、気がついたら戦車になってました。

●7月
07/07 TC1000#33 ファミラ ドライ、20分2枠 44"32 38℃ 
1000をリハビリ。
この頃、帯状疱疹になる。デルDXはカゼすらあまりひかないのですが、久々の病ケツでした。

●8月
08/03 TC1000#34 エイト祭 ドライ レース 予選 11位/11台 43"083 決勝 9位/11台 
エイト祭りは全治期間からするとアレだったのですが、驚異的な回復力を見せて回復。
とりあえずレースは楽しめました。

●9月
09/29 TC1000#35 ファミラ ドライ、20分2枠 43"8くらい 27℃
リハビリプレイ。

●10月~12月
11/23 TC2000#59 ファミラ ドライ 1'11"2くらい Y3枠のみ 15℃くらい
12/28 TC2000#60 ファミラ ドライ 1'8"06 E3枠のみ 12℃くらい

リハビリプレイ。
最後のはカウンターをあてることのない様子見プレイで8秒0なので、このくらいで楽しんで走れるのが、デルDXの理想のスタイルに近づきつつあります。

この後、純正ホイルに久々に履き替えて、車検に投入の御予定です。

といったところで、今年もプレイにおつきあいいただきました皆様、ありがとうございました。

最近、キンがケツのこともあり、タイアも新調せず、イベントも控えるスタイルで、しばらくは戦車と戦艦のプレイが多くなるとは思われますが、どうぞよろしくお願い致します。

2013年もなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/12/31 12:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation