• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

TC1000ファミリコンサートでリハビリプレイ

TC1000ファミリコンサートでリハビリプレイ本日はTC1000までリハビリプレイに行ってきましたです。
(*´∀`*)

そろそろTC2000を走りたいのですが、平日に代休でも使って行くかと思いきや、なかなかご都合がつかず...
今日は一日ファミリーコンサートとのことで、ぶらり午後からいってきました。

最近はもっぱら戦車道のシミュレーションを行っております。昨晩、やっとあんこうチームのⅣ号車をゲットしました!

このゲーム、砲塔やエンジンなどチューニング要素もあるので、なかなかに楽しめます。基本、無料でここまで遊べるのはゴイスーです。

さて、午後1時過ぎに出て、2時過ぎにゆっくるご到着。ピットが空くパターンが多いのですが、今日はフォーミュラーもあったのでさすがにあかなかったですね~
隣に停めたハチロクのオニイサンが「この時間から来るの上手ですね~」と話してくれたのですが、今日は午前から激混みコミコミ丸だった御様子です。

3時からと3時40分のチケットを買って準備します。赤旗で7分遅れとか。今日はリハビリなので減衰弱めにして、クルマの挙動を再確認のアレです。

7分遅れのはずが5分遅れくらいでスタート?なんだか路面にアレのカスが多いのか、ブレーキですぐにABSが介入します。そして、1ヘヤでブレーキペダル鉄板現象!

そして、いきなりの35秒台を記録しました...



デルライン2の完成です。この時もペダル鉄板でコワかったです。タイアがあったまってきたら解消しました。


そしてすぐに2本めです。今度は減衰最強にしてのコントロールです。なんどかアッーしましたが、回って止まることはなくなってきました。
そして、F1のようにわかりやすいアレ事件が起こります...

本日、午後だけで2回目の赤旗プレイです...
最後の枠なので再開後も結構走れました。

タイムは35秒台のインパクトがアレしすぎてどうでもいいのですが、やはりリアルのドライビングはよいものでした。

リハビリでもなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/09/29 20:33:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

ゲームショウをパトロール

本日は毎年恒例のゲームショウをパトロールにチーバー県まで行ってきましたです(*´∀`*)

そういえば、この時期にコンパニヨンの写真を800枚くらいアップしてたろなさんは元気でしょうか...

アタシレーサーのデルDXとしては、みんカラにふさわしくレースゲームを中心にラインナップしてご紹介するとするよ。

カメラは持っていかなくて、アイホンで適当に撮ったのをリサイズもしてないので、アレかもしれないがよろしくだよ。

まずは、入るとバトルフィールドの車両展示。


続いて、すぐそばにNEED FOR SPEED RIVALS。
レーサーチームとパトカーチームに分かれて追いかけっこする御様子です。
1回待ちですぐプレイ可でした。もちろんデルDXはレーサーチーム。フェラーリを派手に壊しました。


アレ車の展示も多いです。


デルDXなので、一応サッカーもプレイしておきました。


お約束のリュウノスケのオンナ展示です。


今はやりの「カンコレ」という萌戦艦を集めるゲームのクリヤファイルです。
これをもらうためにアンケートに答えると、赤いマントを女子から密着して装着されるという羞恥プレイでした。


XBOXブースに行って、
- 戦車道ゲームのXBOX版
- F1 2013
カーズを普通に使ってプレイしたので驚かれました。
 クラッシクモードがついて、セナやナカジマが遊べるらしいです
- FORZA 5
グラフィックがキレイ。だけど逆光まぶしすぎ。
 アレレーシングで鍛えたラグナ坂をNSXでかけぬけました。

あと、ギターのゲームがあったので、テレキャスでやってみましたが、知らない曲だったのでグタグタプレイでした。

ガンダムもいました。


なにかのプレイです。



実物で戦車であります!


戦車道ゲーム、フルに車種が使えるプレイだったので、マウスとかヘルキャットとかをプレイしました。
ガルパンクリヤファイルいただきました。


そして、本日のメインイベント、
『World of Tanks』のプレス発表であります!
ガルパンのコラボとか、日本の戦車もゲームにでてくるなどなど。

そして本日は...
ガルパンの主人公、西住みほ役や、ドキドキ!プリキュアのキュアロゼッタ役の
渕上舞がご登場...
デルDXは関係者席の最前列でカブリツキプレイ...


写真は週刊アスキーより。

まいまい...
ああまいまいまい。
まいまいまい。

堪能プレイしました。

あとは、毎年プレイしている専門学校のレースゲームをプレイ。
筑波っぽいコースの時などもありましが、今年はイニDの秋名っぽいアレでした。
NS-Rという架空車が、なかなかの快音プレイでした。
終わると走行会の記録証がもらえます。


会場内では、モンスタードリンクが「無料」でもらえます!
355mlたっぷり、オネイサン付です。バイクレースのなにかもあったような...


あとはゴロゴロプレイシステムがあったり...


乙女なので乙女ゲームをチェックしたり...


このイケメンチームでBARデルDXやるか...


シャアおねいさん。


デルDXのホームタウン、アキバストリップ


パズドラはマンツーマンの接待プレイで勢いがあります。


デルDX、最近のお気に入りのアレライブ!


といったところで任務完了であります。


今年のショウもなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/09/20 01:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

戦車ドライビングをシミュレーション

戦車ドライビングをシミュレーションアレレーシング、3ヶ月お試しプレイしましたが、実車同様、早い段階でベルリンの壁にぶつかり... アレでしたので更新はしませんでした。ID情報はキープされるらしいので、またノッてきたらフカーツしたいと思います。

そして、ドライビングシミュレータと言えば、最近話題のWorld of tanks。なんと乙女のたしなみ、戦車道のドライビングテクニックをシミュレーションできます。

ベラルーシのゲームらしいのですが、最近日本語メニューもでき、そしてなんとガールズパンツアッー!と正式コラボするらしいです。今月のゲームショーで声優さんとアレするらしいので、パトロールしてこうようかと思います。

正式コラボの前にも、ユーザが作ったアレでカスタマイズできる、MODと呼ばれる仕組みでガルパン仕様がたくさんできています。詳しくはここや、ググればいろんなとこに...

アレレーシングの時もこんなことをやっていたような気がするメポ...

戦車のテクスチャだけでなく、音声もカスタマイズできるので、オッサンのアレな音声から、ガルパンの女子高生の声で「装填完了です!」「コソコソ作戦です!」などとアレされるともうアレです。

あと、今日から始めたんですが、ガルパンの戦車道でなんであんなまわりくどいことしてんの?とかの理由が、やっとわかってきた気がします。実際の操作とかは相当簡略化されてるんで、マニヤからすればまだまだですが、戦車の種類による役割くらいはちょっとわかりました。

ゲーム自体もテンポよくて(この手のゲームとしては待ち時間少ない)
各国の戦車を研究開発する楽しみとかもあり、ガルパンで戦車道オモシロイ、とおもった方や、戦車好きの方、オヌヌメです。

戦車道でもなかなかのプレイです。
Posted at 2013/09/08 01:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

MMDモータースポーツ部のアレ

MMDモータースポーツ部のアレデルDXがたまにご紹介しているアニメ調のアレな動画はMMD(MikuMikuDance)というソフトを使って作っています。その名の通り、初音ミクをダンスさせてアレしたりナニしたりするものですが、ミクに限らず、いろんなモデルやモーションがユーザーによって作られているので、いろんなのがあります。デルDXがはそれらを借りてきて、好きなモデルにモーションを流しそうめんしているだけです。

このMMDを使って作った動画のコンテストみたいなのがあり、MMD杯と名付けられて、今がちょうど第11回目です。毎回、いくつかのテーマの中から選んで動画を作って投稿するのですが、解釈などは自由なので、比較的なんでもアリです。参加作品を見ていたら、モータースポーツ、特にマツダ関係のものなどが多かったのでご紹介するとするよ。

ブログによっては、YouTubeのように記事内に埋め込みできるサイトもあるのですが、みんカラは残念ながら対応していないので、リンクとサムネだけのご紹介になります。
そのため、動画の閲覧にはニコニコ動画のアカウントが必要になります。しかもプレミヤムでないと高画質で見られなかったりするかも...
MMD杯は、マイリストへの登録数で順位が決まりますので、気に入ったのがあったらぜひマイリストに登録してみてください~ 9/2までのマイリスト数がカウント対象です。

それではイクで~

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】ロードレースMMD選手権

バイクのレースストーリー、アツイ!
バリバリ伝説のサーキット編が好きな人とかはオススメです。
総合ランキングでも上位に入っている力作です。
キャラはボーカロイド系で揃えてます。

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】 [筑波サーキットPV]

まさかの筑波サーキットPV!
びっくりしましたw
セーフティーカーがBRZになったのって、リアルなんですかね?

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】RZV500R+おんだ式ミクさん

ナツカシの2スト500cc!!!
パンツがアレ見えです。


【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】グランツーリスモ6 Concept Movie をMMDで再現したい

GTのPV風。たくさん車種ありますね~

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】mazda 787B No.18

GTと同じ方の、なんと787Bだけの動画!
これは、ここを見てる方もお好きな方が多いと思います。

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】MMD Motor Sports Club【theme:CM】

FDでのドリフト動画。
ケン・ブロックのジムカのアレみたいなカメラワークがイイですね~

【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】MikuMikuDrive

クラッシュシーンが苦手な方は見ない方がいいです。
カースタント映画などが好きな方はよいかも。
MMD初めてとのことですが、映画のカメラワークとかかなり研究されているような...


【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】物理演算 流しそうめん

番外編ですが、夏祭りの風物詩、流しそうめんをMMDの物理エンジンで再現ですw


そしてデルDXの投稿作品は...
【ニコニコ動画】【第11回MMD杯本選】IMS21がキュア制服でヘビーローテーション

アイドルマスターの21人にプリキュアの歴代制服をまとわせ、
AKBのヘビーローテションを躍らせるアレな作品。
モータースポーツは... 全くでてきません...

MMDもなかなかのプレイです。
Posted at 2013/08/19 00:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

乗馬プレイ

乗馬プレイ本日はアツがナツイ中、乗馬プレイ、の送迎に行って来ましたです。( ´∀`)

やはりセレブ中のブルジョワとしては、茶道、華道、戦車道、に加えて、乗馬の一つもたしなんでいないということで、アレしてきました。

クルマの世界でも「人馬一体」「無事コレ名馬」「人間万事塞翁が馬」「800馬力」など、馬のつくコトワザは多いものです。

デルDXはインストラクターのオネイサンの写真を撮っていただけですが、タイムを追わず、馬をコントロールできる楽しみをアレできるのは、原点のアレだなぁ、と思った次第です。

走行中にバフンをそれぞれ1度ずつフンシュツしていましたが、デフオイルの香りよりはいい香りだと思います。


なかなかの馬並みプレイでした。

そういえば、MFCTはそろそろ締め切りですが、今年はアレベーションがアレなのとキンがケツなのでケツ場が濃厚です。
Posted at 2013/08/17 23:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation