• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

Dらでリフレッシュ・プリキュアの巻

Dらでリフレッシュ・プリキュアの巻今日は久々に行き付けのマツダDらに行って来ましたです。( ´∀`)

そろそろサーキットをフッカツしようと御予定を入れてみますが、エンジンオイルも2月の始めに換えたくらいなので、熱を入れたのを3ヶ月放置はアレなので交換に行きました。
そして、エイトはジツはエンジンよりもMTとデフオイルが厳しそうに感じる今日この頃、いつも1月と7月の交換サイクルなので、間に入れて3ヶ月サイクルにしてみますた。MTは高級オイルのヌーテックが入っているのでモッタイナイですが、美人の熟女より普通のヤング作戦です。

そういえば、エンジンオイルは今までニャクオフで4L缶×6を買っていたのですが、この前調べたら一本あたり500エソほど値上がりして、これだとDらの工賃込みと変わりません...
自分でシュポシュポして後処理も面倒なので、これからはDらで換えるようにしちゃおかな、と思っています。

そういえば、セルフにした理由は値段のほかに、マフリャーの音量とハミチソタイアでDらに入庫するためにオサレしないとマズイこともありましたが、今は両方とも対策して、筑波の帰りにそのまま堂々と入庫してノークレームノーリターン状態です。さすが品行方正です。これは、なかなか気持ちのイイものです!

MT/デフオイルは、今回は間に合いませんでしたが、次回はレッドライソかなにかを持ち込もうかと思ってます。

それから、もう一つはクラッチマスターとレリーズの交換です。
クラッチをリアルテックさんで換えた時に、ペダルの踏み込みに対して、ピストン運動が渋いことを指摘されて、マスターの交換をオヌヌメされていました。この機会にレリーズもご一緒に交換です。ゴム部分がありますので、さすがに6年近く無交換だとアレなのと、実際ハソクラ煮込み領域が狭くなったので、早めに良好な状態で慣れておきたいのもありました。
あと、温間時にクラッチのキレが悪くなるのは、エア噛みのこともありますがエア抜きしても出ない場合には、マスター劣化の可能性もあるかもしれません。特にフィーリング劣化の場合はぁゃιぃです。

交換時にフルードが少し必要になりますので、今までの余りを2缶と、7月用に新品もボムっておきました。

が、結局、1缶の余りだけで十分足りたようですw

待ち時間中は、いつものマツダレディさんから、スペサルアイスコーシーを2杯いただきました。


そして、担当さんとニコニコ動画の話をしたりしていると、ご署名をご依頼されました。
なんでも、署名すると義援金が100円ずつ増えるらしいです。
原資は来店プレゼントの分ということでなるほど!これはヨイアイデアですね!
さすがマツダ!


作業も終わり、洗車までしてもらいました。
パーツクリーナー代0.5Lで800円チョイはちょいとアレですがw、全体的にお得意様価格にさせてもらっているようです。こんなにオイル換える客もナニなようですw

クラッチの感想は、ビミョウにミートポインツがわかりやすくなったような...w

そして、帰り道でポツリと雨が来ましたが、ギリギリ帰宅してカバーをかけるのに間に合いました!
作業を1時間早めて3時からにしておいたのがラッキーです。
やはり日頃の行いがアレですので、朝出しして、夕立したらザーザー振りになったりはしませんw

これで、一通りリフレッシュプリキュアしましたので、5/7のTC1000辺りに行く御予定です。

Posted at 2011/05/01 23:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation