• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

スイート♫TC1000

スイート♫TC1000今日は御予定通り、
レイクタウソでプリキュアショーを見た後、
TC1000のファミラで走り、
リアルテックさんをご訪問して来ましたです。( ´∀`)


まずはコンビニ代わりに使っているレイクタウソ、
11:00のショーを目指して、
10時頃ご来店です。



 

この頃だと駐車場は余裕ですが、ショーの整理券アリーナ400枚は9:30からお配りしているので、もう小さな子ども達や、ま●こうさんが陣取っています。大きなお友達はジャマをしないように3階からそっと見守ります。



いよいよ時間となり、オネエサンがオモチャや「プリキュアなりきりスタヂヲ」の営業トークを10分した後に始まります。

内容としては、Akiraタソがトリヲザマイナーによってオルゴールのネガトーンにされてしまい、それをプリキュアがやっつける、という勧善懲悪のストーリーです。

けっこう荒ぶる肉弾戦で、ハードなバイオレンスショーです。


とうとう凶器プレイに!


無事にやっつけて、みんなでEDダンスです。


なかなか楽しめました。この後、ま●こうさんと合流して、スタバでお茶を致します。
車高についてのお話をしていたのですが、途中から「メロディがケーキを全部食べたことをみんなにバラスとは、清楚な顔してリズムは腹黒い」「なんだって!気合のレシピ、見せてあげる!」と、どらちのキャラがヨイかで激論となり、周りの客をドン引きさせてしまいました。やはりプリキュアはオトコの格闘技、女子や子供は手を出さない方が無難です。

プリキュア好きはみな友達、ということでま●こうさんと仲直りして、KAZEで彷徨っているAkiraタソを残して、筑波へ向かいます。しかし、エイト乗りの間でもレイクタウソやプリキュアが流行ってきてなによりです。そのうちレイクタウソコーナーの攻略がレヴスピで特集されるかもわからんです。


道はそんなに混んでなくて、1時間ほどでつきました。
道中、ニンニク煎餅屋さんで龍タソのカホリが…

TC1000では、雨もほぼあがっています。
準備をしていると、リアルテックのハマグチさんご夫妻が取材を終えてご到着です。今月号のレブスピでも大特集でしたが、タイア関係の記事がまた載るとのことです。なかなか良い取材だったそうで、楽しみです。
終わったらお店行きます~とのことで準備をして、15:00からと最後の15:40の券を買います。一枚、20分で2500エン。計測機が新しくなったのに、半額になって貸し出しが一日500エソでした。でも、LAP SHOTもあるし、タイム狙いではないので、節約で借りません。
今日は、前回の3月はじめからサーキットがあいてしまったので、そのリハビリとクラッチのシェイクダウソです。

今日はフォーミュラの枠もあります。雨だからか、前の枠で1台だけの貸切状態。


エアは冷間1.8にして2.2くらいにする御予定、減衰はマックス締めで準備して、いよいよコースイン。
同時走行台数は5台くらい。
アレ?雨...
そして、10分くらいでネエサン!豪雨です...
ワタシのハイテクで、筑波の女神もヌレヌレに...

このドライセッテイングで、DSC ONでもすべるよすべる状態です。1ヘヤのブレーキもギャクのようにABSが...
そして、洗濯板前のS字でアレしそうになり、心がナニしてそっと入るようにしました。コレはコレで面白かったです。

無事に終了して、ピットが空いたので、そこで減衰はF10、R12戻し。


待っていると更に雨はハゲシクなり、コース上に川が...
まるでラリーコースの御様子です。

隣のS2000の方と、ちょっと談笑します。
そして、最後の枠、「気をつけてね~」と見送られて、ちょっと遅れてコースイン。
アレ?ワタシだけ?
少し走ると、もう1台。結局2台で、全く絡むことなく走りました。
今日は雨だからもありますが、今まで、ドライのファミラでもこういう台数のことは、3回くらいあります。
走行会でも10~12台とかありますから、ファミラは来たい時にきて、1枠2500円か2000エンで走れて、500エソ出せば(1、2月は先着で無料)計測もできますから、かなりアレだと思います。混んでる時に当たってしまうとナニです。

このままでも練習だからよいのですが、10分たってから、DSC 1 OFFしてみます。ペースも落としながらですが、いいコントロールの練習になりました。最終は毎回ナニしていましたが、コース外に出たり、スピンして止まることもナシ。最後は神ライソが見えた気がします。

タイムはどうでもいいのですが、だいたい52秒くらいで周っていて、ベストはコレ。
寸出し、否、寸止めです。ラリーコースレコードです。



サクッとお方付けして、リアルテックさんへ。
クラッチ交換の点検をお願いします。ちなみに今日、交換後に300㌔マチノリをして、サーキット走行を初めてしましたが、すこぶる良好です。スパスパ切れるし、軽量フライホイールのおかげでH&Tが楽チンで楽しいです。
ただ、ハンクラが狭くてトルクが細いので、マチノリの発進は気をつかいます。今日も行きに坂道で一度痛恨のエンストをしました。

今、エイトの状態が特にマチノリで楽しい感じで、調子がイイです。
エンジン(ECU、スロットル)、クラッチ、ブレーキ、脚、など、リアルテックさんでお願いしたり、教えてもらったりしたのはイイ感じです。あとはタイアが...ステッカーはお気に入りなんですが...

リアルテックさんにご到着して、リアルレディの敏腕さんから甘いコーヒーをいただいて、チェックをしてもらいます。
その後は、イロイロお話しをして、何も買わないのに、また3時間くらい長居をしてしまいました...

今、OH中のエンジンがあったり、ニューテック製品がホワイトボードに並べてあるので、なかなか壮観になっています。クーラント、興味あるのですが...

暗くなってしまったので、カエルの鳴くなかお帰りです。
ウェット走行で汚くなっていたので、地元で100エン洗車!ここでもカエルの大合唱です。

なかなかお忙しい一日でしたが、フラっと気軽にサーキット走行できるのは、ヨイ感じでした!



Posted at 2011/05/07 22:44:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation