
今日は第2回 夜のミセガワ商店に参加のため心のホームコース、FSWまで行って来ましたです。( ´∀`)
FSWはAT時代に2回、TypeSになってからリミッタ付きで一度走り、そのあとにリアライズを入れてリミッタ解除してから走ってみたくなり、プロアイズにご参加していましたが、
2011年2月 雪で走行会が中止
2011年3月 震災などの影響もあり振替参加を断念
と機会を失っていたところ、FSWマイスターのミセガワ師匠による「夜のミセガワ商店」企画が開店、
2012年2月に第一回を開催するも、ウェット&雪プレイ...
なかなかドライのタイムが更新できないでいたところの、今回の第2回です。
御参加メンバーは、
Aぐみ:ミセガワさん、keroさん、れじさん、benさん、青のブルマさん、futaさん、ライーザさん
Bぐみ:もっちぃぃぃさん、八百さん、Delさん
の走行組が10名で、セレヴピットが2枠借りられて、F1体制です!
加えて、ミセガワさん専属タイアエンジニアの
YU2さん、
ご見学に
スモールカミナリさん、と総勢12名で、和気アイアイとなりました。
ボクもリミッタ時のタイムでなく、筑波のタイムを書いておけばAぐみになったと思うのですが、FSWでヌキまくるプレイを好んでいるので、けっこうBぐみは気に入っています。
で、朝早いので早く寝ようとするも、帰宅が11時、寝たのが1時、3時に起きてパパ4時出発となったので、リアル2時間しか寝てないわ~に... しかも雨音が...
出発時には雨もあがり、すいてるC1を抜けましたが、道路のつぎめでCDが音飛びしまくりです。海老名みどりSAで、ちょうどれじさんと合流しましたので、朝食をご一緒。朝サービスメニューのカリーライスとそばセットにしました。再度出発して、ちょうどゲートオープンの6時半くらいにご到着。雨だ...
keroさんとれじさんにつづいて3番手着。
天気は1コーナー側は晴れ間も覗いていますが、降り止まず...
そのうちみなさんお揃いです。チーム・ミセガワ商店!
デルさんはエースドライバーポジションを確保。
電動シャッターが開くと、マジ、F1気分ですね。サイコーです。
デルDXは述べた。
「ミセガワ・シューマッハにオートシャッターのコントロール方法をレクチャーしてもらったよ。思ったよりイージーだったね。
これでシャッターコントロールのスキルをスタディしたので、ポテンシャルがアップしたね。
ハソクラ・ヂコミーニやレ・リュウノスケに見せつけたいね。」
いざ御開帳!
くぱぁ!
みなさん、準備をアレします。寝技プレイ。
撮影からの露出プレイ。アッー!
そして、セレヴピットです。ぬくぬく快適です。しかし今回は2GP制だったので、2月の3GP制と比べて、使用時間は少なかったです。でも、雨なのでゼッケン貼りや準備や荷物、ホントにピットがあってヨカッタです...
そして、豪華賞品のミセガワ米とDKC済Sタイア。
ドラミの前に輪になって、軽く自己紹介です。12名くらいのメンバーだと多すぎず少なすぎず、ちょうど良い感じです。またまたお仲間が増えました!みんなナイスガイです。ゴクリ。
そして走行会のドラミは2階のプレスルーム。F1とかのアレなのでやたらすごくでかいです...筑波のVIPの4倍くらい?全体mtgは軽くざっと終わります。接触をさけるためにウインカー推奨だったので、ほとんどの方が出していました。初心者用説明会もありましたが、いつも興味で出ていますが、今回はパスしておきました。旗やスロー走行ルールがなかったのは大丈夫なんだろうか...
そして、Aぐみが出ていきます。シャッター開けるとサムイので、閉めたりしておきまいしたw
モニタを観察しながら準備に備えます。ほどなく出走準備。ピットレーンが筑波と比べてやはり長い!w
慣熟走行もほどよいペースで、計測に入ります。といってもかなりのウェット。それほどすべらないかな、と思うと後半のシケインのところでDSCがガクンガクン。でも、DSCを利用したウェットは相対的には得意なので、ガンガン抜いていきます。他車は最終のイン側で止まっていたり、もっとアレなのはプリウスコーナーのコース上で止まってしまって、ボンネットを開けて見てる人がいました...そいういえば前回はストレートにタクシーのアレがおっこてたな...
でも、その他の方々は後ろも見てくれてウインカーを出してくれるし、マナーはヨカッタと思います。
今回、GTウイングを付けましたので、1コーナーのブレーキングはかなり安定しました。でもABSが強く効いてしまうと、どうしようもなくなりますね。なので、他車が前にいるとあまり攻められず...
そんな感じで走りました。シフトアップを早めにして、特にアタックラップとかは決めずに走りました。
2ヒート目は先頭で気合のコースイン。30秒は切りましたが、やはり黄旗が多く、あんまり攻められませんでした。今回、2月みたいにストレートエンドでのハミダシプレイはなかったです。ミスはたくさんありましたが、なんとかコース内にトドメました。一番キケンが危なかったのは、コカ・コーラでアウト側の縁石に載ったら、DSC ONなのにイン巻の方向に急に変わって、結構アセリました...
そんな感じで、なんとか無事に終わりました。
リザルトはシロッコとメガーヌに負けて3位!
後片付けをしながら、イベントプレイです。
ミセガワさんご提供のお米の配給プレイ。まるでアレのようです。
ゲットしたお米。封ができないとペナルティなのですが、コメ袋って普段使わないので閉じ方がわからず、キケンが危ない人続出。デルさんも、シールがくぱぁ、しましたが、ギリギリセーフでした。
お米配給プレイ、もりあがりました!
プロアイズの福引は、青球の一等が出たのですが、結構選ばれた後だったので、こんな感じでした...
futaさんが、5年くらいのウンを使い果たしたようなアレに当っていました...
そして、お片づけをして、セレヴレストランのオリズルに移動です。ちょうど12人テーブルがありました。楽しかったです!
セレヴロコモコをいただきます。
その後、解散となりました。
本日もなかなかのプレイでした。
次回、2月にあれば、またプレイしたいところです!
Posted at 2012/12/15 23:28:27 | |
トラックバック(0) | 日記