• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ガソリン&SAB貧乏性

今日はホントは出社予定だったけど、熱抜けのダルさがとれないので休み...

午後になって回復したところ、今日がガソリンが確実に安い最終日&
SAB(超自動後退)246エダの全品10%セール最終日がアタマをよぎり、リハビリへ。

まず、昨日のニュースで見たオサーンの
「うちに7台クルマあって、全部マンタンにすっぺ」
に従って、まずヴィッツ君のレギュラーをいつものスタンドへ。
時間がハンパなのでか、1台待ちですぐに入れる。
「ギリッギリまで入れときますたー!」の店員の声。
現場はがんばってますよ。
昨日の、暫定税率維持のデモ行進の利権顔とはエライ違いだ。
ミンス党も知恵使う、と言ってオシクラマンジュウはどうかと思いますが...

エイトに乗り換えて、SABへ。
まず、オイルを3ヶ月ごとに交換してるので見る。
半年はDらで純正なので、その合間。実はベンチレーション付けた時に換えてから
2ヶ月だけど、サーキット多かったのでよし。

オイルはいろんな方のインプレを見まくったけど、
結局は鮮度(良いオイルに越したことはないけど)、
という感じだ。ホントはサーキットパドックで換えたい...
ロータリー専用だと1万超えなので、それなら5千円で2回。
Gulfにもロータリー専用があったなぁ。

みんカラをちょっとみてて、Gulfの安いのにしようとしたんだけど、
スペックか値段がシックリこなくて意外と迷う...

結局、マツダも合成は進めてないので、ちょっとマシ?の部分合成で、
高温にも強そうで、値段もまあまあの
BP Vervis Plus 10W40 にしました。
10% 引きで 4446円+工賃(Jmsとちがって工賃は引かないのか...

冬なら、NA高出力用と表示の
BP Vervis Ark 5W40
にしたけど、暑くなりそうなので、エンジン保護マークのあるPlusにしますた。

4Lで足りるか心配で兄さんにイロイロ言ってたけど(再利用できないかとかw)、
エレメントも換えないので、下抜きで3.5Lで済んだ。走行距離 22010km

オイル交換中に、セール中でイロイロ買い込む。
- エアフロクリーン
ホーセンで買い損ねたやつ。しかも元から安め。
ブローバイしてたので汚れが心配だったけど、そんなには汚れてなかったようす。
使い方が合ってるのか?微妙。清掃後も変にはならなかったのでよかった。
4000rpmからのトルクがモリッ、としたような気がしなくもない。

- プラリペア
ハンズで見つからなかったのが、すぐみつかった。
黒、白、クリア、と型取り君。サンプルをみるとカチコチで良さげ。
目的のネジ穴補修のサンプルと説明もあり。クリアを買う。
やってみると、こりはテラ科学実験。クルマは屋外なので風がキツイ。
いい感じでできたけど、かわかしてみると... 
リペア部分が抜けてしまった。2回目も同じ。
ネジ穴の脱脂が甘いのかな?ブレークリーン持ってたのに。
終了後、元に戻すと、微弱トルクでエアフロを取り付ければ、
なんとか大丈夫そうだ。もしかしたらリベンジ。

- エーモン
バックカメラが手に入ったときのための、分岐配線用の品。

後は前に買ってたコンパウンドで、洗車後に気になる左後部座席の窓と周りボディのザラザラを除去。

そんな感じで終了して、暗くなって帰る、とR246に給油行列が!
しかもトイザラズ行列とつながりそうだ(笑)

オイルとエアフロをQAしながら246を抜けて、いつものGSに行くと、
なんと、初めて環八上で順番待ち!
それでも4台くらい待って、スムースに給油。
入り口を1つに絞ってたので誘導が良かったです。現場は工夫してるなぁ~。

これでガスもオイルもマンタンです。
サーキット行けば、2km/lで飛んできますがw
Posted at 2008/04/30 23:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月19日 イイね!

フェラ~リを追いかけてみた

赤いのが3倍速いか検証してみた。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVTY3kkbHEV23pblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
4/17 からムービーキャスター、デカイサイズになったんだ~。

eyevioも貼れたので、比較。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=108588&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/u/u8/u83a22e22991bef8910b8853ecf9388ea/108588/nvdbybwfmrapipbjhfww_ta.jpg&movie=108588&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/108588'><img src='http://eyevio.jp/_images/u/u8/u83a22e22991bef8910b8853ecf9388ea/108588/hwormfranvapglkyqdad_w1.jpg' />フェラ~リを追ってみた</a>
Posted at 2008/04/19 02:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月16日 イイね!

ファミラ~

ファミラ~16日(水)は、ファミラでY1, Y2 走りました。

練習!練習!

今日は、フェラーリが赤と黄で2台ずつくらい、やポルシェ多数。

一方、コペンが数台と他の軽も2台くらいと、いろいろな車種でリアルGTのようでした。

エイトはワタシの他はグレーの方が1台だけだったかな?
珍しく少なかったです。

ワタシの枠は、混み混みですが、そこそこは走りやすく、赤旗もありませんでした。
フェラーリ追ったり、目の前で軽が回ったり、と面白かったです。

走行後に見学していた、たぶんT枠で、黄色の跳馬ウマウマが垂れ流し走行をしたようで、筑波スタッフがみんなでレレレのおじさん状態でした。

写真はピットに入ったら、前をフォーミュラに囲まれるの図。
Posted at 2008/04/18 01:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月10日 イイね!

サントリーBOSS「タミヤRCカーミニチュアプルバックカーコレクション」

サントリーBOSS「タミヤRCカーミニチュアプルバックカーコレクション」BOSSのコーヒーにラジコンのプルバックカーがついてると聞いて、職場のビルに入ってるam/pmで買ってきました。

小学生の時にお年玉をためてマイティフロッグを買い、地元のおもちゃ屋のバスツアーで、タミヤのRCコースまで走らせに行きました。
弟には強制的にグラスホッパーを買わせました。

ので、カフェオレについてたマイティフロッグをチョイス。
あれ、白緑?ポリカーボネートのボディを白ピンクで塗った覚えが...
と調べたら、その色はボスブラックについてるらしい...置いてなかった。

あと、ラインナップでワイルドウイリスがないのは、
RCブームの火付け役となった、コミックボンボンの漫画に対してどうかと思う。
ズングリムックリでミニチュア化が難しかったか?
にしては、2個セットについてくるトレーラーは、なかなかスゴイ!

実機は、オマケなのでチャチですが、
冷間なのに、スパイクタイヤが、熱の入ったネオバやR1Rくらいベトベトです。
机でグリップさせたら、ブラックマークが残って困りました。

以下、ラインナップ。(らしいです)

【ボスレインボー2個セットについてくるRCカー全5種】(2本で1個)
 ナイトハウラーコンテナ付
 ナイトハウラーウィングコンテナ付
 ナイトハウラータンクセミトレーラー付
 キングハウラーポールトレーラー付
 キングハウラー木材トレーラー付

【ボスレインボーについてくる全10種】
 ホーネット:黒
 ホーネット:紫
 グラスホッパー:白
 グラスホッパー:黄緑
 ツインデトネーター:青
 ツインデトネーター:白
 スタジアムレイダー:黄
 スタジアムレイダー:オレンジ
 ナイトレージ:緑
 ナイトレージ:赤

【ボスブラックについてくる全6種】
 ホーネット:赤
 グラスホッパー:青
 マイティフロッグ:白ピンク
 ツインデトネーター:緑
 スタジアムレイダー:黄緑
 ナイトレージ:青

【ボスカフェオレについてくる全6種】
 ホーネット:青
 グラスホッパー:黄
 マイティフロッグ:白緑
 ツインデトネーター:赤
 スタジアムレイダー:青
 ナイトレージ:濃緑
Posted at 2008/04/10 17:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月01日 イイね!

ニコニコ動画2.0(笑)

なんじゃこりゃ~!(笑)

- 時空逆転機能
- ピザをオーダーできる機能

会社あげての4/1。
実装までサクッとしてしまうところがヨィ。

それとは関係なく、最近のオモロイと思ったものリスト。

まずはクルマ系から。

●軽トラ走行会inALT 車載前方カメラ 2枠目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2481963
このシュールさは...
GTウイングやロールバーはつけてるのか?使ってるのか?

●ドキッ S2000だらけの走行会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm40735
なんかいろいろヒデー!(笑)
エイトだけのエイトリアンカップとえらいちがいだ。

●テスト 筑波サーキット 脇坂寿一のレコードラップ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2026599
TC2000 46"935... ワシのTC1000に近い...
シフトアップの間隔がゲームの世界だな...

車載動画、なにげに増えてきたなぁ。

その他、イロイロ

●あの”キモいロボット”のβ機が発見されたようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2807169
誰かやるとは思ったがwwwwww

●【MAD】 世界でいちばんダサい らき☆すた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1149403
すげーシンクロ率

●吉幾三×らき☆すた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2463058
これはスゲー!!!
なんというビート感&リズム感。
吉幾三、ラップの神だな...

●【MikuMikuDance】あの男の魂をミクに吹き込んでみた【完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2844313
どっちもスゲー!!!
Posted at 2008/04/01 10:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12345
6789 101112
131415 161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation