• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

デゼニランドリベンジ

デゼニランドリベンジ5時半起き。サーキット以外でこんな早く起きるとは...w
6時半に出るといってのに、結局7時くらい。
先週よりマシだけど、葛西JCT前から渋滞で、1つ前で降りてみた。環七経由でいい感じ!
なぜ混む道路から降りないのだろう? 行列を苦としない集団だからなのか?w

開園時間をちょっとすぎたくらいなので、クルマもみんな急いでいて、駐車の誘導のカラーコーンの道が、ジムカのコースか?と思うようなスピードでみんな駆け抜けます(笑)
駐車場はR2という旧臨時駐車場。デジカメで通りとポール番号を撮っておく。

既に8時回ってたので、朝食ダッシュはあきらめてブラブラ。
朝はマーケットの店すいてる!夕方以降、ラッシュの電車状態に...

結局朝食ダッシュの店のブュッフェで10時からブランチ。
先週、入場できなくてもブュッフェで、またコレ。どんだけ好きかとw
でも、先週もココも、結構良かったです。
嫁は25周年マークのケーキがおいしかったらしく、「5個もってきて」とか変な注文をw

城の前の雪のショー見てから、(ワウかけたギターで面白い音だった)
1時から子どもが踊れるショーがあったので30分前に行ってみると、踊りエリアに入るには、既に次の3時からの行列が...
でも、好きそうなので、並んでみる。
1時からのは30分で終わり、その後はエリア内で90分くらい待つ。
この時間、幼児同士のナンパタイムw
でも待ったかいあって、ミッキーとかと激近で踊ったり、ドナルドの尻をかかえたりして楽しかったみたいです。

その後、プーさんのトコでハニーポップコーン買って(入れ物が欲しかったけど、スティッチのはダメだったみたい)、早めの夕食にして、寒くなってきたので混まないうちに退散。

乗り物一回も乗ってねぇ!
でも、ウチはこの方がいいみたい。今までで一番いい感じだった。
1回もはぐれなかったし(笑)

そして、出た後にコーヒーかったりして駐車場目指すと...
停めた場所わからねえ(笑)
デジカメで画像さがすも、130枚前に戻るのが大変。
それで、R-2の6番ポール、ってのはわかったけど、ポールの番号が変な並び準で、9、8、7、ときて次と思ったら6が近くに無い...
これは、スゲー不親切設計。TDRとしたことが...
なんとか走り回って見つけて、寒いとクレーム爆発の家族をみつけて退散。

帰りは舞浜からのっちゃたけど、葛西の方がよかったな。
最後がアレですが、なかなか楽しかったでつ。
Posted at 2008/12/01 00:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

エア抜きリベンジとホイル交換

まずは「インパクト違い」ネタ。

ホイル外すことも多くなったかし、充電式インパクトにするか~、
と思って、ホムセン島忠で、ナショナル品があったので購入。
トルクも125Nmで、締め付けが105Nmにしてるから大丈夫だろう...
と思ってやってみたら、緩まず...

調べたら、買ったのはインパクトドライバーで、
ホイルナットに使うのはインパクトレンチだった...
アストロで同じくらいの値段で250Nmくらいのチカラだった!

でも、クロスレンチで緩めて、外すときに使うだけでも楽チン、
締め付けも途中までで、どのみち最後はトルクレンチだから、
まあいっか~。家庭内DIYでもよく使うし。

で本題のエア抜き。
昼を嫁母とレイクタウンで食べた後、メンテタイム。

エア抜きのリベンジで、気をつけた点
- サイドブレーキ解除
- ホースを上に回す
- ゆっくり作業
- 手荒れするので、メンテグラブで(笑)

今日はリザーブタンク下から作業。DOT5.1とDOT4のブレンド作成。
右リアを作業中、フルードが抜けるのをみていたら、エアが抜けてもペダル戻すときに逆流していたっぽい。っていうか、説明書見ると、この手動負圧キット、ワンウェイバルブじゃなくて、ただのジョイントのような気がしてきた... 負圧かけてるので、なんとか大丈夫そうですが...

そして、右リアのときは「一人エア抜きプレイ」ができることを発見!
右足のヒールでブレーキ踏みながら、レンチを操作。
これならバイクと同じで完璧だ...
やっぱり2人必要だなぁ。息子に踏むのやらせてみるかな...

あと、ホイルナットをジュラルミンでスポーツ走行するのがエライ評判悪いので、スチールに換えてもらったのが、ちょうど届いたのでついでに決行。
ちなみに、グラムライツなら、純正のホイルナットでも大丈夫、21mmのクロスレンチもトルクレンチも無問題ですた。ボルクだと入らないのかしら?


はみ出るかと思ったら、大丈夫そうです。このまま車検もイケルかも。
ノーマル足(4年モノ)で、9J +38、235/45R17、RE-11です。
ホワイトは純正のシルバーと今日の天気だとあんまり変わらなかった。
センターキャップが無くなったので、サビサビがムキ出しに(笑)

で、左前の2箇所のファスナービスに苦闘(結局入らず)してる間に、またもや右前のときには真っ暗に。

嫁に「ゴハンの前に息子風呂入れろゴラァ」と言われながら、試走に。

ややフニャ感はありますが、前回よりは確実にイイです。
田舎道で後ろに誰もいないのを確認して、ほぼフルブレーキングも大丈夫そう。エイトの初期タッチって、前にもフニャ感で悩んだ覚えがありますが、もともとこんな感じなので大丈夫そうです。
ということで、(たぶんw)成功!

そして、17インチで小径化したタイヤは、切り込みます!
これはサーキットが楽しみ。ただ、DSC OFFしないと本来の性能は出なさそうw

明日は、デゼニランドリベンジ行ってきまつ。
キャラ朝食に走れといわれてまつが...

Posted at 2008/11/29 23:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

Bライ(仮)ゲットォッ!

Bライ(仮)ゲットォッ!「デルベツキヲ」での登録に成功!w
これでJAF戦を荒らしまくるぜ...
(何で荒らすのかは不明)

複合機スキャナって超便利だぜ...
ボタン押したらPCに絵がでるぉ!
Posted at 2008/11/25 01:45:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

デゼニランド未遂

デゼニランド未遂犯人はヤス。

用賀商店街のファミリースタンプ数百枚を糊付けしてゲットしてたTDR券大人2枚、小人1枚を使うべく、激混み予想の今日8時に出発。

結果、C2葛西前の景色を3時間ほど堪能...
混んでなきゃ40分くらいで行けそうな道を、4時間ほどかかって12時に到着。

葛西出口も激混みだったので、流れてる本線から浦安で大回りしたら、
渋滞無しでスイスイ。なんだぁ、と思ってTDL前に着くと...

入場制限中。再開17:00 orz ...

仕方無いので、ベイホテル東急で、知らない人の結婚式みたりしながら、
高いブッフェで朝昼夜3食分を食べる。
ほぼ全種類の他に、ローストビーフ5皿くらいと、デザートにケーキ4種、
杏仁豆腐、パンナコッタ、プリン系など数種、の貧乏性炸裂。

気分だけでも、と思って、ミッキーバスでイクスペアリまで行って、
モノレールとバスで戻って、終了。
再開前に並ぶ人の行列を見ましたがスゴイ... 不景気じゃなかったのか?...

渋滞に帰りもハマルのは避けて、速めにい16:30頃退出。帰りはスイスイ。
近郊ドライブで食事、と思えば結構楽しめて、十分疲れますた。
来週リベンジするらしいけど、どうなることやら...
Posted at 2008/11/23 23:56:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

エア入れ

午前中、2台洗車。
今日はあったかいから素手でできたけど、そろそろ厳しくなりそうな...

昼前にウチの両親が家を見に来た。電車で2時間。
帰った後に時間があったのでブレーキフルードのエア抜き実行。

エア噛んでる感じはしなかったけど、DOT5.1で半年以上エア抜きもしてないし、
サーキット数回は走ってるので交換の感じで、
用意してたカストロ~ルDOT5.1を使用。Dで換えてもらったのと同じ銘柄。

家でやるのは初めてで、
駐車場所定位置で、狭いけどなんとかできた。
ツールはアストロの手動でプシュプシュ負圧かけるやつ。
前に筑波でやった時は、プシュプシュだけでしたら、
時間かかるし、チューブの隙間からエアが入る...

ので、弁もついてるし、ワンマンでブレーキをシコシコやる方法をやってみました。
これは、よく出ます!やっぱり結構熟成された色でしたが、
エアはほとんど噛んでないようです。

500ml缶が全部使い切れそうなので、最後の右フロントの時に、がんばってシコシコ。
やりすぎて、ちょっとユルイ感じになって、リザーブタンクのMINちょっとだけ下に
なったけど、また固くなったので、大丈夫!と思って完了!

なかなかいいメンテだった...
と思いながら、暗くなってきたけど試走。

エンジンかけるとブレーキペダルがプシュ~...
嫌な悪寒...

エア入れちまったらしい...

明らかにタッチがフニャフニャだ...

奥では効くので近所のイエローハット、オートバックス2軒に行くも、
カストロールのDOT5.1は無し...
心が折れたので、DOT4の1L缶を購入。

またやらなくては...
リザーブタンクの下のところからも抜いてみまつ。
Posted at 2008/11/22 21:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345 6 78
9 10 111213 14 15
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation