• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

SAB環七王子神谷

SAB環七王子神谷 祭りも早くひきあげたので、昨日Akiraさんのブログでkojikojiさんやスネイルさんが逝きそうとのことで、
SAB環七王子神谷のイヴェントに逝ってみました。
オーヅュラーとナイータです。

実はここは家から近かったです。長沼は遠いし、大宮もやや遠いです。
混んでる下道で1時間はかかりません。
ただ、右折で入店できないし、駐車場が入りにくくて狭めなのと、SABにしては品揃えがぬるぽです。
あれば、股間ベルト用にシートベルトアンカーを買おうと思ったんだけど...

1Fにはイカツイ黒と青のエイトが並んでましたが、スルーして屋上に停めると、ちょうどスネイルさんが歩いてきて、ナイトのECUのクルマを試してました。レスポンスが違うようです。

店に入ると、keroさん、Akiraさん、奥様のペコちゃんが既にいました。
後から、黄8の松さん。MRCは終わってしまったようです。
帰り際に、kojikojiさんに会えました。そして、KAZさんに屋上に呼び出されましたw。
あと、MRCのどんちゃんととみーさん?

ということで、
オヅラー:Akiraさん、kojikojiさん、ワシ
ナイター:keroさん
アメミヤー:松さん、スネイルさん
レボラー:KAZさん
と、よくわからない集まりでした。

私はオヅラのエキマニが欲しいですが、車検後&ライトクラス卒業後ですね~。
あと、GTウイング風のリアスポが、高さが上がればいい感じでした。

それからベラマ砲発射ボタン

も、ステアをモモ化したら、つけたいです。
Posted at 2009/09/27 18:51:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

市民祭でF1とアレ

今日は市民祭りがあるとのことで、市役所そばまで行ってまいりますた。
思ったより盛大で、人が集まっています。先日の隣駅の阿波踊り祭りといい、祭り好きな地域なのでしょうか?

結構目立つところで、バイクにまたがるイベントがあります。
人写り過ぎなので写真はカット。


そして、パンフレットに「F1が来る」と書いてあったので、会場の奥の駐車場に行ってみました。
GTカー。


F3?


そして、本命のF1は...
なんとアノ、セナとナカジマ父さんのキャメルホンダです!
中途半端に型落ちのマシンより、このくらい古い方がいいですね。
11:30と12:30の2回エンジンをかけてくれるらしいのですが、遠くからスゴイ音が聞こえてました。

そして、コクピットを見ると、
ボクと同じLAP SHOTがついてます!
しかも逆にw
LAP SHOT3なので、最近つけたんですね。
コクピットも今と違って、HパターンのFJマシンのようなシンプルさです。


そしてイロイロクラッシックカー。
クラッシクカーのラリーのポスターが貼ってありました。
そのお金持ちのコレクターが協賛してくれてる感じですね。



これは、あのミサトさんのかしら?




Posted at 2009/09/27 18:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

サムイ島TT

ベラマ教の聖地、サムイ島ですが、龍さんのサムイ島リゾート日記を読んでいたら、13年くらい前に行ったのを思い出し、ムクムクと昔のアルバムを開いて、大人の階段登ってしまいますた。

まずは、当時、NSRなど2ストバイクで走り回っていたワタシは、現地で世界のホンダ・スーパーカブをレンタル。
サムイ島一周タイムトライアルで、非公認ながら1時間1分11秒11の前人未到のコースレコードを叩きだしますた。
オレのバリバリ伝説ビリビリ走法に耐えられず、返却前にリアがパンクしちゃったな~。



そして海です。



初のトップレスビーチです!
龍さんも楽しんだでしょうね~。


この後、ぷかぷか浮いてたら沖に流され、マジで死ぬかと思いました。
ベラマ教の修行はツライです。

サムイ島へは、バンコク入りして、現地のツーリストでチケット手配して、行きはバスと船、帰りは飛行機でもどってきました。龍さんも書いてましたが「ここ空港?」というような、ワラブキチックなところです。

そういえばグリーンカレー食べてなかったと思って、空港にあった食事処で辛いグリーンカレーを頼んだら、
純朴そうな少女が運んできてくれて、思わずパチリ。いいですな~。
児童労働?
Posted at 2009/09/26 01:03:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ぽちりんぐ

ブレーキパッドは皆さんからのご意見で、エイトにゃLEVEL MAXよりHC+の方がいいだろ!
ってことで、またHC+にしますた。
フルードもついでにビリオンのスーパーなヤツをぽちりんぐ。

しかし、HC+もキャンペーン価格とはいえ、
値下げ前のWiiが買えちまいますよ...
しかも、年3セットペースです。

一年で、
パッド 25,000 x 3
タイヤ 80,000 x 2
Eオイル  2,200 x 12

その他、
走行券 7000 ~ 20000 x 24
ガソリソ代 シラネ

その他モロモロオカ  ヒィィ(((( ;゚Д゚)))

引っ越してから、
筑波までの高速代と駐車場代がいらなくなったけど、
その分、走行回数が増えて、おそロシア状態...
Posted at 2009/09/26 00:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

袖ヶ浦の恐怖続報

しばらく走らなさそうなので、某所のコピペでイヤガラセを続けますw

音量は厳しそうですね~。
エイトのodula RSは大丈夫なのだろうか...
エキマニも逝ってる人はダメそうっすねw

------------------------------------------
今日の袖ヶ浦、音量で引っかかる奴続出。

情報流れたのは1週間前だけど、プレス向け体験走行があったときに
95dBって情報があっただろうがよ。95dBとかいわれてるのにマフラーを
ノーマルにしないなんてバカすぎるwwww
クソサクラムなんて引っかかるに決まってるだろよ。

でも2-11みたいにノーマルマフラーで引っかかっちゃうのはかわいそう。
------------------------------------------
袖ヶ浦すげえなあ
コースアウトしたあとの車の扱いがすげえ

横転しちゃったのはどうせ廃車だからいいけど、
砂場から斜めにひっぱってフック折るとかやめようぜ
あぶないから

コースアウト・クラッシュが多かったのは最初だからって
のもあるのかな・・・

地元民とも激しくもめてたし、この先大変そう
------------------------------------------
マーチカップの車両が10台一緒に走っただけで
サーキット外の騒音目標値超えたってさ。

先日のレースは大目に見てもらったから開催できたものの、
住民とのトラブルはいくつもあったらしい。

今後はエクシージとか絶望的・・・
------------------------------------------
Posted at 2009/09/25 01:58:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 789 10 1112
13141516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation