
土曜日の続きです。箱根を一回りした後は、
月曜にカート場を2箇所ハシゴしている、ましゅ~さんの熱望により、平塚のカートに行きますた!前に職場のレクでカート企画があった時、シティカート組と平塚組に分かれて、私はシティにしたので、ここは初体験です。
西湘バイパスを下りた後、シティと違って道もわかりやすく(ついてっただけですが)、アクセスもよさげてす。1時間くらい待つとのことで、シティにまで逝くか?との話もありましたが、とりあえずここにします。
プランは、10周のフリー走行を2回か、10周の予選と決勝レースにするか?と迷いましたが、10周の予選と15周の決勝の7000円プランにしました。決勝は10周だと6000円です。
他の3人は、なぜかマイヘルメット持参です!w
ワタシだけレンタルのヘルメットと、工具箱に入ってた安物バイク用グラブを使いました。しかしレンタルのジェットヘルが意外にも視界が広くて圧迫も少なく、いい感じです。見た目がアレだけど、ジェットヘルも欲しくなりますたw
見学していると時間が来たので、走行です。
さて、カートは3月に2回シティカートをして以来で、ハードコアスポーツなのは知っていましたが、やはりハードで、終わった後にはノドがカラカラ。大胸筋に刺激を加えてパンプアップしたので、ムネがムクムクしてきますた(マジです)。UDEの劣化もヒドク、2番手でコースインしたのですが、2周目でベラマを喫し、その後は抑え目の走行になって青旗を振られ、LightSpeed-Jさんに先行してもらいます。
このコースはシティカートの1.5倍くらいあり、最終コーナーを全開で立ち上がると、荒れた路面のホームストレートで跳ねてガードレールに逝きそうになったり、1コーナーがそのまま全開で1ヘアまでブレーキがなかったりと、なかなかスピードに乗って、ガクブルです。
そんな感じでフラフラで予選を終えて、3番グリッドでした。
決勝前に、選手紹介時のレース名を教えてくれ、というので、自作自演的に
「マシューグランプリ」
としますた。他の組が少なくなってきた影響で、けっこうインターバル短めになり、決勝を15周にしてしまったことを後悔しながらマシンにまたがります...
ここは決勝のフォーメーションラップで先導車があったり、なかなか上手なオネエサンのアナウンスで選手紹介があったり、スタッフがリザルトを下位から発表しながら渡してくれたりと、全部セルフのシティカートより、ホスピタリティはよさげな感じです。職場のレクとかにもいい感じですね。
そんな感じでスタートとなりますが、赤シグナル消灯前に、エイト祭のミセ○ワさんのように2位のLightSpeed-Jさんがピクリと動いたのを横目に、シグナルオフで絶妙のスタート!前のましゅ~をかなり追い詰めます。この中ではレース経験一番豊富だししw、クラッチ無ければスタートウマイなオレw
青春時代に毎日スタート練習を10本はやっていただけのことはあります。
結局、ましゅ~は抜けませんでしたが、彼は1ヘアでいつものクセで尻を流しているので、テールツーノーズ状態です。ところが2周目に、コース紹介で「デンジャラスゾーン」と書かれている、S字の縁石をジャンプ台にしてしまい、タイヤバリアに少し接触気味、のところにオカマ掘られ状態!アッー!
その後、動揺したまま2ヘアの縁石に乗り上げ、亀の子状態!Kentar○さんの日光のアレと、先週のましゅ~状態!
というか、この縁石、縁石じゃなくてジャンプ台のような...
スタッフに押してもらってダントツのビリになったのて、タイム的に楽しむか、と思って大胸筋が痛くなりながらもがんばって走ってると... だんだん追いついてきます!1コーナーが速いとタイムアップするようです。コワイけど...
残り周回数の表示を見ながら詰めていくと、残り2LAPで2~4位がつらなる状態に!
15周にしておいてよかった(笑)
残り1LAP、やはり明らかにこちらに速さのある1コーナーからの1ヘアか?と思い、1ヘアにインを取ると...
ベ ラ マ 状 態
メンタル弱ぇ~w
しかし、あきらめずに走ってると、nakanori_さんを2ヘアでベラマしたので、棚ボタ的に3位になれました!
このオフカイの最後にカートはビミョウかと思いましたが、終わってみれば、かなり楽しかったです。
最終リザルトはこんな感じ。ましゅ~選手、自作自演で1位!
全ラップはこんな感じ。
33秒台だと、あと一歩でレーサーらすいですw
初めてなら、いい方かしら?
今日は31秒台の人がいましたが、1コーナーをフェイントのステアから入っていて、オソロシアな感じです。
コースレコードはドライが30.358、雨は35.698で98にアノ道上選手が!?
そして、ヘロヘロになりながらイロイロ話していると、声をかけられ、なんと
らんまんさんとドコデモ師匠とバッタリ!w
ということで、駐車場オフ、ワインデング走行、カート、と濃厚な一日が終わったのですた。
Posted at 2009/11/29 23:50:43 | |
トラックバック(0) | 日記