• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

エイトさいのアレ

エイトさいのアレ写真は取り外した助手席を手馴れた御様子でリサイクルして昼寝椅子として使う、エコなハソクラさんです。

ボクもせっかく車載があったので、フリー走行と予選からアレを取り出してリサイクルでエコしてみました。

リアタイアのすべるよすべる具合と、スイプリのくどまゆの歌をご堪能いただければ幸いです。
自作自演で自分で見て感動です... 今回は芸能人にも特別出演いただいております。

しかし、以前は1コーナーの進入でアレしすぎて、ねもとさんにコーナー名「デルナー」と命名されたものですが、今や、2コーナーが一番キケンが危なく、1ヘヤ立ち上がりと最終立ち上がりがちょっと油断するとアレになります。

冬に向けてはタイアの新調と、リヤルアライメントで立ち上がりを安心の踏みにしてもらいますかな~


Posted at 2011/08/17 20:22:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

第80回コスプレ祭り

第80回コスプレ祭り8/13(土)は、第80回コスプレ祭りがあるというウワサを聞いて、パトロールをしてきましたです。

会場に着くと、なんだかすごくすごい人数です。

渡り廊下みたいなところは、サウナ状態で、コレはもうだめかもわからんね状態でした。


ココは中世ヨーロッパでしょうか?


さて、今回はひょんなことからお知り合いのJDがコスプレ会場でマンガを売るというので、パトロールです。場所を暗号のような記号と数字で知らされたのですが、全くわからず途方にくれますw

とりあえずスタッフのような人に聞いてたどりつくと、キュアメロデーの姿をしているのですぐにわかりました。

つまびくは荒ぶる調べ!キュア・メロデー!


スイートプリキュア!


キメポーズもきまっています。

もうすぐ、
プリキュア・ミュージックロンド!
駆け巡れ!トーンのリング!
3拍子!1・2・3!
フィナーレ~♬
というワザが使えそうなので、カナシミのメロデーをまき散らすドクマムシを浄化してやっつけたいと思います。

売り場ではスイプリを題材にした薄い本を売っていたのですが、
Delプロヂューサーには無料で贈呈されました...ありがてぇ...
倍くらい払ってもよかったのですが、ご謙遜されていたので、萌え萌えドリンクを差し入れしました。

ご本人の写真を拝借して、コスプレ広場より、コラボレーション!


ょぅι゙ょとも完璧です。


先週のエーコ嬢に続いて、ネットでアレしていたキャワイイギャルとのご対面が続きます。
出会い系はサイコーであります。(´ー`)


次に先週のエイト祭でピンクの浴衣で受付やレースクイーンをされていた
「はきゅーん!」や「萌え萌え☆ビーム!」でお馴染み、
きこうでんみささんもブースにいらっしゃるとのことで、凸してみます。
ブースはなんとか見つかったのですが、お客さんがいたり、メイクお直しをしていたので、
小心者でハソクラさん同様にツーシャイシャイボーイなワタクシは声をかけられず...
としているうちに、いなくなってしまいました…

でも、後でツイッタでリプくれたので、ヨイ方ですw

写真も撮れなかったので、ご本人の写真を直リソ失礼、こんなコスプレです。


打ち上げの御様子... ゴクリ。



次はマンガ売り場から企業ブースというところに行ってみます。

アッー!


ハローキティにいたギャルです。
思い切って、写真をとらせてもらいました。
ちっこくて、このオシリのアレにキュソキュソであります。



次にコスプレ広場というところに行ってみます。
去年は屋上みたいなところだったのですが、今年はそこでライヴをやってたので、
地上になってました。

マリンとブロッサムさんが歩いてます。


ハートキャッチな5人。


変身前のダブル つぼみ&えりか!


プリキュア☆オールスターズ
これは、すごい華やかさでした!
「映画のプリキュア☆オールスターズ DX3を見た後なだけに、この世の花のパワーを全部集めたかの
ようなブリリアントさにボクもハートキャッチされたよ」とレース後のデルDXのコメント。


おぐら☆くらっちのキャンギャル?


とりあえず、おへそが出ていましたので...


すごくすごくて、コーフンして指が写ってしまいました。
面積的な意味でかなりキケンが危なかったです。


こりは...


ハローキティがここにも!


これは、かなりアレな撮影風景でした。
右の方の谷間はすごくすごかったです。


最後にクルマのネタっぽく、
エヴァーのレースチームのアレ。
アスカは稲垣サキにちょっと似てます?


今年はデジイチを持っていかなったので、アイホンとコンデヂでの撮影でしたが、アツイなか楽しかったです。

Posted at 2011/08/14 22:56:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

今日の祭のできごと

今日の祭のできごと今日は第5回エイト祭に行ってきましたです。

朝、6:30から並べると聞いて、5:55頃行ってみたら既にかなりの行列。
前に停めていたAkira号のリエビッチに、
今回のエントリーネームのアレとプリキュアについてご説明。
入場すると、散々クレーマーをしていたかいあってか、
4つめのピットが使えましたので、ハソクラさんとリアルテック兄弟ピットにしました。

受付すると、doroさんからキュアマリンのキーホルダーとスイートプリキュアの扇子を2ついただきました!ありがてぇありがてぇ。マリンはさっそくエイトにつけて、Gセンサーになってもらいます。

ドラミをしていると、まっこうさんのムスメさんのキュアマッコちゃんがきていたので、マリンのオジサンと教えられているようなので、スイプリの扇子を1つあげました。

その後、女子っぽい晴れやかな浴衣の三亀姫がいらしたと思ったら、走行中はレーシングスーツ、そしてスイカ早食いの時にはナースコスプレと、なでしこ七変化状態でした!
ジツは白衣の下はナニもはいてないと聞いて、ムクがムクムクでした。
「サーキットに咲く一輪の花!キュア・3亀!」


そして車載のチェキをしていると...茶髪の元ヤソのような女子がいらっしゃって、
手を出すので、ボディにやられるのを覚悟したら、やわらかいお手手で握手。
ウワサのエーコ嬢でした... なんだかちっちゃくてキュートで凸木弁?
もう、キュンがムネムネしちゃいましたよ...ゴロヲタソの次にですが。
これで走りもマジ速いので、すごくすごいです...
しかも2回目にいらした時は、絶賛着替え中で半裸を目撃されてしまいました。
もうオヨメにイケマセン。罰として近くにいたショウマソ監督にツーショット写真を撮ってもらいまちた。


女子で速いといえば、赤いロドスタのkem kem さんもピットに来てくださいました。
以前、ファミラでご一緒した時は会釈するくらいだったので、
初めていろいろお話ししましたが、立ち振る舞いが女優のようなんですが、
赤いロドスタがお似合い...アレ、ボンネットが... で、おととい、TC1000で41秒台だそうです。
今日のエイトのダレよりも速い気が...オソロシア。
そういえば、このブログがシモネタ全開とのことですが、どこのことだろう...

それから、リアルテックの敏腕さんも来てくれたし、
お菊さんとレイクタウソでの再会をアレしたり、
mariオネエサンに※の意味をオヤジギャクのネタバラシのようなご説明をしたり、
ヨシフミさんのところがまだラブラブなのをチェックしたり、
アローズさんのフィヤンセにお祝いをアレしたりと、
なんだか女子だらけの水泳大会のようで楽しい日でした。
でも、5回皆勤賞のワタシとしては、miniさんが今回不在なのはサビシイですね~


と、あやうくコレで終わりそうだったので、
簡単にレースの御様子を。

フリー走行はビリの11位。42秒台の争いなので、ボクは44秒台...
立ち上がりでリヤがスベリまくりんぐです。

予選は開始直前まで、2GPにわけるものと勘違い!
あわてて準備します。減衰はさっきの3段戻しから、最強にしました。
すると、3週目のアタックで2コーナーでリヤがブレイクしてタッコン焼き状態。
マジで1コーナーから1ヘヤまでが安心して踏めません...
マツスピ脚+ビビアソでもこんなことはなかったのに...
何度かタコリながらも、ちょっとだけ本気出して、みんながアツクてタイムを下げる中タイムアップ、
FAM speedさんよりは上にいって、予選10番グリッドです。

決勝まではだいぶ時間があるので、5年目にして初めてタッコン焼を食した後、
ガソリソ補充などをして、減衰を弱めました。
あと、オシリを出すのは修正できるものの、ロスが大きいので決勝はDSC ONでいこう作戦にしますた。

いよいよ出走して停止し、ドライバー紹介されたあと、久々なのでドキがムネムネします。
で、後方だと、1分前は見えたけど、30秒前などが見えず、いきなり5秒前くらいでちょっと焦って、レッドシグナルで回しすぎて、回転を落としたところで消灯スタート。
ヤヴァイと思って踏みすぎてピーを出し、ホイルスピンしたのかよくわかりませんが、
もう一回レブに当たってスタート大失敗。去年うまくいったのと、DSC ONがうまくやってくれるのを過信しすぎました。後のFAM Speedにも抜かれます。

しかし、後にさがるとナニかが見えるもので、これはイン側の隊列をチョイス。
どさくさの中、FAM とハソクラさんを抜き、K林さんとkenさんにも並びかけますが、インフィールドでは最初のアウト側がインになるので、さすがに㍉。クリーンにインの車線は空けておいて、そのまま後退。
このアタリでAkiraタソがベラマのレベルを超えてアレに...
御心配しながらも、赤旗は出ないので続けます。

後がハソクラさんなのは、ジツはしばらくはわからなく(kenさんとの区別が)ここからは、ハソクラさんが右にいけば右にシリを出し、左に行けば左に*を出すことを続けます。
前とは中盤はなれましたが、前がバトルをすると追いついてきて、3位~10位が数珠繋ぎ。

前回の日記に書いた「ムカデ人間」が7人構成になってしまいまちた...

しかし、ここまでつながっていると、1コーナーで離されても1ヘヤで渋滞する様子も見れて面白いです。
あっというまに周回数も増え、最後にいなとみさんのペースが落ちたので、1ヘヤでkenさんが抜いた時に(ここはkenさんの*にアッー!しそうでキケンだった)、ご一緒についていきます。
このままゴールで、結局、10位スタートからビリに落ちましたが、4人抜いて7位になったと思います。クラスとしては6位ですかね?
なかなか楽しいレースですた!
今回はさすがに後方一人旅になるかと思いましたが、DSC ON作戦があたり、うまくいきますた。

最後はジャンケン大会で、最初に10人に残って、昨年に続きリアルテックシリーズで、高級高性能オイルをゲットしました。他にはエーコ嬢、keroさんと、全部リアルテックユーザージャマイカ...

後片付けに時間がかかって、最後のRTE mtgが終わる時間になってので、集合写真にコッソリ心霊写真のように参加してきて、筑波を後にしました。

とりあえず、切り出しただけの車載をアレしておきます。


第5回エイト祭 RX-8 GPレース決勝 from Delvecchio on Vimeo.

Posted at 2011/08/07 23:18:01 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

アレのふくしゅうとよしゅう

アレのふくしゅうとよしゅうお仕事がアレしておりまして、
ア「プロデューサーさん!土日もアレして良いですか!?」
デ「土日は御予定が...」
ということで、土曜日はDEL財閥に帰省して、原子力アレを持つ、米軍基地に潜入の御予定です(マジ)。
日曜日にいなかったら、ポァされたと思ってくだちい。

日曜日はアレ祭ですが、まずは去年のふくしゅう。
動画にまとめてみますた。
一言でまとめると、
「ニクドレソからリエビッチへの成長を描いた感動のものがたり」

第四回エイト祭 RX-8GP 決勝 from Delvecchio on Vimeo.



そして、今回の展望ですが...
龍タソがいろんなところで
「おいら、ケツ持ち!ケツ持ち!」
と、どんだけケツが好きなんだ!という感じなんですが、
デルデルカーは、昨年から
- ECUリヤルマスター
- シュウキャク・リヤルスペサル取付け
- ゆうこクラッチ・リヤルスペサル取付け
と、かなりのアップデートがあったにもかかわらず、
タイアが今話題のカンコックのフジテレビ製です。
そしてドライバーのスタミナ不足で一周もたないのではないかと御心配です。

これはもう、アレかもわからんので、
ケツ持ちの龍タソのさらに*持ちになることは確実です。
例えると、今、全米を揺るがす大人気映画で日本でも大ヒットの
「ムカデ人間」状態です。
毒ムカデ!






Posted at 2011/08/05 02:39:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation