• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

どうぶつえんがコスプレ化

どうぶつえんがコスプレ化今日は通称アレキングという会社のイヴェントがあったので、とうぶどうぶつこうえんまで行ってきましたです。

といっても、入場券をもらって、軽くスタンプラリーし、おべんとうをもらい、抽選プレゼンツをするというお手軽なアレであります。
会場は毎年変わりますが、ココはウチからも近くて何回もきてますので、今回はいつものどうぶつ側でなく、フリーパスをアレしてハジメテ乗り物側中心にプレイしてみました。

まずはデル財閥で汽車を貸切プレイです。


続いて、アフリカート。デビュー当時、電車の車体で宣伝されていたと思います。
カムイもマッサオのコース内すべてベタ踏みアタックをしてしまいました。
この時、ベラマがアソコへ飛んだようです。


地上は制してしまったので、水上プレイです。
白鳥号とてんとう虫号があるのですが、後者がまわってきました。
なかなかのスタビライズ性能で、安心して秋晴れの快適なクルージングを楽しみました。


あとは、ビックリハウス、ホラーハウス、スカイ自転車、園内移動系のいろんな乗り物などをマンキツしました。


ところで、今日は歩いていると、「ここはビックサイトか?」と思うようなコスプレ集団にかなり遭遇しました。
その御様子のいい写真はとれなかったのですが、ホントにある意味、アレ並みです。
どうも、コスプレのイヴェントがあったようで、専用更衣室も用意されてました。
トッピー広場がコスプレ広場になっています。


そして、つまびくはたおやかな調べ、
キュアリズム!

うちの子も遊んでもらったり、一緒に写真撮ってもらいました。
大人気です。メロデーはどうしたんでしょう?

ハートキャッチのプロッサムとマリンもいましたが、デル財閥での行動だったため、コンタクトできず残念。

お弁当はいつもなかなかなのですが、今回もおいしゅうございました。
リンク弁当のようにアレすぎることもありません。
こども用ははやぶさ(新幹線の方)弁当でした。


開園の9:30から閉演の17:00までフルにいましたが、意外とまわれなかったので、またアレしたいと思います。
プリキュアショーもある日があるので、その日に...
Posted at 2011/10/09 00:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

アレの車載

アレの車載厳密にアレは放送禁止なので、
普通のハジメテのリンクサーキットの車載です。

写真のお弁当はいつもコレらしいです。
ごはんが2人前相当ですが、完食しますた。
周りの方はアレされていた御様子でしたが...


ベストの周や、某クロわらじさんやイストイさんの追っかけは撮れてなかったので、
1'01"445
1'01"443
1'01"723 
とタイムを揃える、イニDのケイスケ練習方のテスツした時のを、
ちょっと暗めですが、アレしておきます。

Posted at 2011/10/03 01:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

アレ場所に御参加

アレ場所に御参加今日は、クラゴン部屋のアレ場所に御参加のために、リンクサーキットまで行ってきましたです。

レイクタウソからリンクサーキットまで、休憩しつつつだと4時間弱...
御予定通り、4時前に出て、8時前につきました。プリキュア全集を聞いていたら、意外とすぐでした。
ローターのナラシをしようとしたら、高速なのでブレーキはあまり(ry
ちなみにデクセルのブレーキはアレだとウワサがありますが、かなりのハードプレイをしても、とりあえずモーマンタイそうです。


今回は上級者向けということで、クラゴン部屋を最近で3回以上受けたいないと資格ナッシングです。
今日のメンバーだと、ワタシかイトストさんが、新入りっぽいです。
しかも、今日、リンクサーキットが初・体・験なのはワタシだけプレイ...

走ってみた感想は、エビス西をひとまわり小さくした印象で、似てるところが多いです。
クシマの左回り、勾配多い、1、2コーナーのつながり、長いウラストレートシケイン付、最終が180ド的、下ってホームストレート。

筑波と違って、ステアの持ち替えが必要なコーナーがあったり、引き出しは増えそうです。オモシロイコースです。もうちょっとエスケープがあるとウレシイですがw

稽古の内容は守秘義務があるアレですので、ナニもかけないのですが、いろいろと充実していました。
マジで車座でのお話しがリアルに「アレ」だらけでしたw

あと、クラゴン部屋は、やはりこの四季場所のSSパーク→リンクの流れが基本のようで、
今までボクはもてぎのASTP,ミナミコース、筑波ジムカ、ハーバーサキット、写真館、バーチャル、とかだったので、いろいろとはじめてのことがありました。
所長のレクチャーや、親方ロードスターへの同乗など、意外とコアのものがアレでした。
所長のダメ出しは厳しく、親方の優しさが身にしみますが、最後にはオホメの言葉もいただけたので、もしかしたらツンデレかもしれません。もちろんダメなとこにダメと言っていただけるので、わかりやすかったです。

親方のロドスタはもちろん、パネェ感じでした。
あと、ウチのエイトも結構ヨイようです。あとはドライバーのアレだけ...

今日のエイトは3台で、車種では一番の勢力です。ロードスターも親方号をいれれば3台。
某クロワラジさんとイストイさんは、終わった後に温泉プレイに行かれたよう御様子です。
某クロさんが、派手な勝負パンツだったのを見かけたので、キケンが危ないと感じ、ボクはご遠慮しておきました。

車座での座学に加えて、フリー走行の時間も多く、親方走見もイロイロあったので充実していました。
あとは練習、鍛錬あるのみです。
Posted at 2011/10/02 01:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
9 1011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation