• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

超会議に行って三田

超会議に行って三田本日はマクハリメッセまで会議に行ってきましたです。( ´∀`)

金曜の夜は2週連続でザギンに行ったのですが、ザギンでミーノではなく、メップルストアにアイパドを買いに行っただけで終了です。

さて、お仕事でも会議の多いデルさんですが、今日行ったのは会議は会議でもニコニコ超会議、つまりニコニコ動画の盛大な集まりみたいなもんです。

土曜日からやってたんですが、土曜はピーク時は入場までに2時間待ちの御様子...
しかし、今日のお昼頃からは待ち時間もなく、すっと入れました。

無料エリアと有料エリア(当日1500円)にわかれますが、無料エリアの入り口がいきなり痛Gブースで痛車がすごいたくさん!
オートサロンより台数は多く、屋内でこんなに多いのは初めてみました。質もなかなかですし、コスプレさんたちもすごく多いです。

マミさん


マミる体験コーナーもありますた。


あとの痛車は最後につけて、会場をまわってみます。

3D貞子コーナー


大きな絵ウマイです~


はっやぶさくーん


AV撮影コーナーがあります。AVのAはアニマルです。
アルパカもいますた。


あにめチックアイドルの桃知みなみちゃんを自衛隊ブース前で発見しましたw


この後、レーサーとバッタリお会いして、秘蔵のアレ映像のニコニコ動画を拝見しました。

そして、撮影禁止でしたが、超鉄道コーナーで、松本零士と向谷実のトークショー。
締めようとしてるのに、「小さな頃は暴れん坊で...」と5分くらい話をしてしまう、話好きの松本センセイでしたw

けいおん部のセッションして三田を見たり...


はやぶさくん2の講演をアレしたり...


あのオームライスを買おうとしたら売り切れメポ...


撮影用に最後のひとつ


言論ブースであずまんと津田さんがアレしてたので、アリーナで聴講しました。
頭につけてるのは「nekomimi」といって、脳波を検出してウインウイン耳がうごきます。7900円で先行発売して、けっこう多くの人がつけてました。意外と動くので面白いですw


ゲストに来ていた、ナマで動く田原総一郎を初めてみました。

結局、最後の笛でふくホタルの光まで見てました。
最後はアレカップ風に記念撮影。


はっやぶっささーん。


絵も完成しますた。


フィギュア製作の耐久レースとタイムトライアルもやってましたので、ウデにオボエのあるかたどうぞ。


アイマスの765プロ再現プレイ。


等身大ペーパークラフツ。


グッドスマイルにあった、往年のライチヤストラトス!


ここからは、痛車のなかから抜粋~

このロドスタ、左リヤに「おっばいドリフト」って書いてありました。ナンバーもアレです。


コスプレさんと。


リンちゃんさんと。リンのコスプレもすごく多かったな~。ミクに関しては、200人くらい?


車内神社


ミクさん。グリルも容赦なくキャンバスにw


コスプレの方、ちょっとした知人でした...



パトカー風?


ポチットな付き。



描きこんでますね~



ガルウイソグ


自主規制プレイ。


かなり見えてます。
  /><br /><br />いい色出してますな~<br /><img src=

バイク~ 


ピンクベースのミク。まだまだありますが、ピンボケとかなので、これくらいでカンベンしときます。



なかなかのプレイでした。
Posted at 2012/04/29 21:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

ザギンでミーノでルーポでスンダプレイ

ザギンでミーノでルーポでスンダプレイ金曜の夜は大阪在住の大学の友人がこっちに来てるというので、デル大学の研究室仲間で5人ほどで集まりました。

場所はとっ様の庭、ザギンでミーノになりました。
「砂漠の薔薇」という、なんだかあやしい店だメポ…ですが、
キャヴァクラ風のふんいきでソファー席にお通しされましたが、特に女子がつくとかではなく、ごく普通のオサレなお店でした。

コース料理のいい方と飲み放題とチャージで5500円なので、ザギンではかなりのリーズナブルではないでしょうか?
ドリンクも居酒屋のアレとかよりはオサレなものが多いので、注文しまくりました。
最初の写真のは店の名前の「砂漠の薔薇」というカクテル。
その他、ブルーなんとか、とか。


あとは、ビール、マンゴービール、赤ワインのチリ、イタリヤ、その他何種かアレしたり、
テキーラショットの1つだけ濃いやつのゲームプレイなどもあり、なかなかのお飲み物でした。

そしていきなり店内が暗くなり…
オートサロンのあのブースにあったような、SM女王みたいな女子と男子が5人ほどでてきて、
店内のノボリ棒を使って、回転しはじめます!



すごくすごいです…

ご開帳のV字停止や男女のシンクロ回転など、かなりのプレイです。

退出の時に、各テーブルを回るのですが、なぜかデルさんのテーブルではデルさんが一人選ばれ、
女王様がデルさんの左肩に、膝を絡ませるプレイを30秒くらい…
ほのかな香水のオイニーとの相乗効果で昇天プレイしそうでした。
他のテーブルでは挨拶くらいでこんなプレイはなかったので、かなりのサーヴィスのご様子でした。

2時間でプレイ終了になってしまうので、少々さまよって、アクアルームの密室の店でアレして、お店の終了時間まで再会をアレしました。


ザギンでもなかなかのプレイでした。
次回はダンサーとしてデルさんも出るかもわからんね…
Posted at 2012/04/21 21:00:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

週末の御様子

週末の御様子いや〜日曜日のスマイルプリキュアは神回でした。

少しさかのぼって、金曜日は以前住んでたセレヴ街の成城エリヤに御用事があったので、首都高でGO。
往きはC2で山手トンネル、大橋ホイホイで長くつかまるよりは、箱崎と何カ所が軽く混むくらいのC1中央突破の方が早いかもわからんね…

まずはリエビッチ邸でモモレンジャイの花見プレイ。


夜はハッテン場で有名な砧公園にも行ってみました。


ゲージツ家のデルさん御用達の公園内にある世田谷美術館。


併設のフレンチレストランでブルジョワランチ。
といっても平日は1200円からセットがあります。
顔パスのセレヴ待遇で、
一番奥の窓際でキュアブロッサムを眺めながらセレヴランチ。


土曜日は、いろいろアレしているうちに夕方になり、エイトを先週も動かしてないな〜と思いながら、そうだ、SAB大宮が20時までやってるから、オヅラとナイスポフェアだし行ってみようとのことで出発。

しかし、浦和と大宮間って、いやがらせのようにアクセスが悪いので、大宮駅を中央突破してやや遅れ気味…
それでも19時には着いたから、1時間くらいはあるか〜

と思いきや、オヅラカーだけで、誰もいない…
ナイトは跡形もない…


店員に聞いたら、「寒いので閉めた」とのことw
お値段同じにしますよ〜とはアレされたもののw
GTウイングが超絶大特価だったら、アレかもわからなかったのに…


戻ってきて、今週は強風でカバーを外しておいたので、エイトが汚ギャル化していましたの久々に洗車プレイ。


日曜日は洗濯機をいろいろとダメダメなドラム式をドナドナして縦型にリプレイスしたのと、プリキュアを見たら終わってしまいました…
時が立つのは早いものです。
Posted at 2012/04/10 01:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

プリキュアで一太郎が昇天

プリキュアで一太郎が昇天日曜日はショーを巡る旅に出て参りましたです。( ´∀`)

まずは地元のデル財閥でよく貸切るホールでのコンサートで、ヨメがご予約してたクラッシックやキャラショーのティケットを引き取り。

最前列と4列目。さすがデル財閥の権力...



その他の公演は、前の家で近所に住んでたのでサインもらってたアヤカ。
なれないキャラでヘソ出してがんばってます。
あのあたりは、サッカーの北澤とか石橋&保奈美夫妻とか、たくさんいましたけどね。


井上陽水かと思ったら、エリナシのシャツのキヨタカ。


やはり愛の力で浄化されにいきますか...


続いて、本日のメインイベント、
スマイルプリキュア!ショー&池田 彩ミニライブinアリオ亀有!\(^o^)/
正直、一太郎はどうでも...(笑)

デルさん、この界隈は土地勘がないので、亀戸と亀有はマジでまつがえそうになりますた。
じょおバン線のホームに行ったら、各駅は千代田線にたらいまわしされながらも、
無事に両さんとご対面。


ちょっと駅から歩きましたが、無事に会場に着くともうかなりの入りです。身支度を整えてから、小さなおともだちのジャマにならないように、かつ見やすいポジションを取ります。30分くらい前からスタンバイ。13:00の開始時には超満員で司会のオネイサンが「植え込みに上らないでください!」などとアレされてました。正直、満員の寄席の○十倍は...w

そして、池田彩様がスマプリの制服姿で御登場、ミニライブ開始、と、いきなり一曲目の途中で音がいきなり停止!しかし余裕の表情で「今のは練習ですね~」と動じません。この辺も一太郎より(ry
3曲、15分ほどおしまいで、つぎにプリキュア達が5人出てきてアレやナニをして30分くらい。
最後はEDダンスでおしまいです。ダンスの時のようじょのダンスの波はすさまじいものが...


レイクタウソのスイートプリキュアショーで御一緒した、ま●こうさんもお近くなので来たかったそうですが、残念。
15:00からの2ヒート目も同様に楽しみましたが、16:30に両国に着くには、15:55の電車に乗るので、ダンス後にダッシュで駅へ!計算通り、ちょうど16:30で最後かと思いきや、待ち合わせ場所には龍タソともとひろさん夫婦しかいねぇ...w
15分ほどまって、だいたいそろったので会場へGO。

ご参加メンバーはコピペして

リョーケンさん&お菊さん
Akira & リエビッチ
もとひろ君&アッキーナ
稲蔵君&ゐろはちゃん
Delタソ&Ryuタソ アッー!!

ボクは龍タソ奥様の出身地に住んでるので、似たようなもんです。
会場がアレだと聞いていましたが、道路沿いの古びたマンソンの1階事務所みたいな場所のアレでした。


ダミーは芸名かダミープラグかで激論。


前に5人ほど先客がいましたが、30分くらい並んでると後ろにも大行列に。
ほどなく開場です。

アリーナは狭そうだったので、椅子席の最前列中央に陣取ります。


長そうだったので、まずはトイレ。
アレしていると、うしろでなにやら聞いたことのある声が...
帰りに見ると、トイレそばの楽屋で、オバサマ二人が一太郎にご祝儀がナニかをアレしてたので、軽く寄って、
「みんなで来たで!」
「また面倒な客連れてきて...w」

みたいな会話をちょっとして、がんがれよ~とアレしました。

いよいよ始まって、前座のオニイさんはかなりキンチョウの面持ちで、このままだとアレだなぁ、と思いきや、名前のある方からは、断然おもしろく、一気に世界にひきこまれます。やはり、ネタをそのまま話すのと、アドリブきかして余裕があるのとで、全然ちがうんですね~

ラッキョウさんも出てきて、龍タソが恋してました。


あっという間に休憩になって、中入りごの口上。一太郎は目をみひらいて座ってましたが、セリフ無しで退散。

いよいよネタ出しですが、デルさんがニラミをきかしていたからか、早口でほとんどナニを言ってるのかわからないと思うが、わからなかったぜ...状態。覚えてるのは、
渋谷のスクランブル交差点がハッテン場になってウホッ!と、最後の白い脚がどうのこうの。

やはり、豆腐がトンカチオヤヂとか、兄弟子さんたちのはちゃんと記憶に残るので、まだまだです。

最後に黒太郎に「腹黒屋!ドクマムシ!」と心の中でつぶやいて、終了。
なかなかのプレイでした。

夜もふけて、錦糸町...までは行かずにリョーケンさんに両国のちゃんこ屋に連れて行ってもらいました。



ビール2杯目くらいで「ニホンジン、お酒スキね~」と言われる国際色豊かな店でしたw
どんぶりビールというのがあったので、注文しますた。


つゆだくになって、デザートにタルタルソース付カラアゲを頼む龍タソの横で、リョーケンさんにムスメさんのことを聞いたりしながら、楽しい時をアレしました。アキラ先輩はデザートにパンツケーキでした。

それから、ワタシの世を忍ぶ仮の名前でググルのはやめるように!w
1919回目のモテ期の御様子が...


一日でいろいろとマンキツ、なかなかの楽しいプレイ日でした。
Posted at 2012/04/03 01:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
89 1011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation