• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

TC1000ファミリコンサートで寸止め芸を鍛錬

TC1000ファミリコンサートで寸止め芸を鍛錬今日はTC1000ファミリーコンサートのため筑波まで行って来ましたです。( ´∀`)

午前中はお米の特売に並んだり、生協ショップでアレしたりとファミリープレイを一応しておいて、昼前に出発です。この頃だと、既に走行を終えた人のピットが使えるパターンがよくあるし...
と思ってご到着すると結構混んでいそう...しかし!
エイトの横のピットがひとつ空いていた!やはりこのパターンは最高であります。


お隣に走行を終えたMしぇるやんとじょおさん。
Sliding/Kenさんもお話にきてくれました!
三亀姫とBENさんはもう撤収しちゃった御様子...

今日は気温は低いですが、どうも話を聞くと風が強いせいか路面がアレでタイムは出てない御様子...
あとF枠がけっこう組まれてるので、TC1000なのにTC2000みたいに会話が困難なほど爆音なことがw
準備がだいたいできると、14:40と最終の15:40の2枠を買います。
ほどなく、あろーずさんもご到着して、同じ枠で走ることになりました。純正ホイルです。

今日も必死仕様。

さらにトランクの内装を10gほど軽量化。

いやこれは、GTウイングの増し締めのため...
ガソリンを多めに入れてしまいました...

ほどなく走行になって、減衰最強。
ナラシながら徐々にペースをあげて... 最終でちょっとアレしました。
その後は、どうも1コーナーと最終がアンダー鈴木気味。
インフィールドはいい感じなんだけどな...
ハッ!これはアタマ文字Dでいう「右コーナーがヘタってことだ」か...筑波では致命的...
タイムは42秒5くらいで、8月とあんまり変わらず...
でも楽しくは走れました。RE050でドリフト状態のあろーずさんをチンチンにw


最後の枠は、フロントの減衰を3くらい戻して、エアも温間2.2くらいに調整。
ちょっとだけ本気だしましたが、やはり1コーナーと最終が迷宮入りでアレ。最終はアウト側いっぱい使えばなんとかアレかな?くらいのところで、GPS Lapsで42秒293を確認して、たぶんベストはチョイ更新くらい?
でも、41秒台の寸止めプレイにすらならないな~と思いながら計測プリントをもらいに...
すると、

42秒307...
前のベストが 42"397 だから
0.09秒更新... 末永く80歳まで楽しめそうですw

しかし、1秒単位の寸止めから、0.1秒刻みの寸止めへ、より職人度があがってきました。

ガスが走り終わっても半分以上あるし...


そして誰もいなくなった...


帰りは、ホームジョイ本田でGTウイングのボルトのスペアを買いました。アタマをペロペロなめそうだったので...近所の島忠にはなかったのに、ここはやはりスゴイ...

そして、道中のラーメン屋で2度めのプレイ。

なんだかセットの杏仁豆腐が塩味だったんですが、砂糖と塩を間違えたのでしょうか...
そっと店を後にしました。

本日もなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/01/27 23:26:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

音楽へのアレ

音楽へのアレ先週のフライデーナイツに龍タソの六本木心中と姫の16歳を聴いたくらいから、どうも音楽の波がアレして来たようで、今週の木曜日は前に書いたかもしれないですが、ナゼか結成したプリキュアバンドの2回めの練習でした。

ナウなヤング女子が2名(マジで某お方のムスメさんよりヤング...)で、楽しいことこの上ないですが、2月下旬にミニライヴの御予定がアレしましたので、そこへ向けて行くよ!

そして昨日のフライデーナイツは、お仕事関係で、ある意味ギョーカイ系の方から
「六本木でアレしましょう」とのお誘いを受けてお店はお任せ。

もしかしたら...アレなのか...
ギロッポンでシースーでチャンネーとプレイー的な...
 
と万が一に備えて換えパンツ...

と思ったら、こんな感じのお店で

2日連続で大音量プレイとなりました。

このお店、往年のロックの名曲をホントに楽しそうに演奏していて、
リクエストできたり、お客さんの飛び入りもできます。しかも飛び入りの方もネクタイのサラリーマンなのにプレイはかなりウマイ!w デルさんもあやうくアレしそうになりました。
楽しかったな~

と、なぜか音楽づいているので、クルマは冬眠しろとの神のアレなのかも...


そして、今日はリヤの車高を少しアゲアゲしました。
車高の高さはナニの長さです。

明日はTC1000のファミリーコンサートで午後の終了間際にテストプレイしようかと思います。

今週もなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/01/26 23:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

夜のミセガワ商店、3ピットプレイ?と今後の御予定

夜のミセガワ商店、3ピットプレイ?と今後の御予定この記事は、夜のミセガワ商店 最新状況報告について書いています。

2/10 プロアイズ FSW 走行会でアレする
夜のミセガワ商店ですが、
あと2台で15台、3ピット体制です。

今回はインターバルが長くて、セレヴピットでお菓子をつまみながらマターリできると思いますので、興味のある方はお早めにアレしてください。
リスト見ればわかりますが、車種はエイトでなくてもOKで、初心者の方もエントリーされています。
富士マイスターの方々も多いので、いろいろ攻略など聞けるチャンスです。

また、申し込んだ方は、PCがアレしたらしいので個人プロフィールをプロアイズまで再送してくださいとのことです。

告知系なので一緒に、
2/6(水)の、こうめだんごさん、Sliding/Kenさん主催の筑波ジムカ場練習会、
基本、人数締切ですが、どうしても~という方がいらっしゃったら、
少々調整はできるそうです。

今後の御予定が
1/27 TC1000 ファミリーコンサート
2/3 TC2000 E CUP
2/6   ジムカ場 練習会
2/10 FSW 夜のミセガワ商店
2/17 TC1000 ファミリーコンサート
と盛りだくさんになっております。

この後、アレ山は行かずにアレガウラ御予定です。

一緒にプレイする方、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/01/21 19:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

GT抱きマムシを装着

GT抱きマムシを装着本日はGT抱きマムシを装着にマツダディーラーまで行ってきましたです。( ´∀`)

新春アレ売りなのに、今日はフロアの人員不足だったみたいで、マツダレデーもご不在...

入庫はご予約してたので問題なく、GT抱きマムシことSARDスポーツ触媒とミッションオイル&デフオイルの交換をしてもらいました。

SARDアレバイはNRM GTウイングトリオがアレされていたので、乗るしかない、このビッグウェ~ブに!とのことで、イケメソカルテットの仲間としてデルさんもアレしてみました。

純正触媒はブローの不安があるのと、ヌポーツ化で馬力アップ、あと音がちょっとだけ甲高くなればいいかな、くらいのご期待。しかし、音量チェックは厳しいので、ドキドキしながら作業を待っていました。



アブラマシマシはいつものアレライン。
ちょっとタイミング早いですがアタックイベントがあったのでついでに~。
セレヴなのでクルマの下にもぐってヌルヌルプレイでアレなオイニーは自分で致しません。
もぐるのはベッドの下だけです。


全部で2時間ほどかかって、最後に近接排気音測定は...

93dB。見事合格です!

ナイトスポーツのリーガルマフラーは静かですが、最近ちょっとアレしたのか低音が大きくなってきたのでちょっと心配でした。

これで品行方正、リーガルマインドあふれるデルさんの筑波からの帰りでそのままディーラーに入庫できるプレイは続行できそうです。

純正アレバイは丁寧にパッキングしてもらいました。保管は3つめのRVボックスを買おうかと思いましたが、120cmくらいあるので一般サイズではムリそうです。しかし高さはないので、ベッドの下に隠すことにしました。まるでアレ本です。

しかも、ホントに長さも形も抱きまくらクリソツですw 走行後だと暖かくで湯たんぽ代わりにもなりそうです。そういえばこの純正触媒はリョーケンさんから御提供いただいたいので、サムイ日はぬくもりを思い出すと思います。

本日もなかなかのプレイでした。
Posted at 2013/01/20 23:08:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

ビッツ5ねん目車検

ビッツ5ねん目車検連投乙ですが、土曜日はビッツの5ねんめ車検にいつものネッツまで行ってきましたです。( ´∀`)

ホントは1/14に行くご予定が雪のため延期プレイでギリギリでした。品行方正なリーガルマインドあふれるクルマですので、なんの問題もなくクリヤ。しかしブレーキパッドが5年で1㍉くらいしか減らないのにビビリました。


ビッツといえば、池袋にあるトヨタ施設のアムラックス東京というところで、ガールズ&パンツアッー!のビッツの痛車展示があるみたいです。スタンプラリーをアレすると、大洗高校の「洗」マークのステッカーがもらえるらしいので、行きたいなぁ。

ウチのビッツもこんな感じにアレしたいところであります。




Posted at 2013/01/20 00:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation