今日は戦車でのタイムトライアルのためにアレ洗いまで行って来ましたです。( ´∀`)

秋山殿~
間違えました、
マツダファン・サーキットトライアル、略してMFCTに参加のために、通称アレガウラの袖ヶ浦まで行って来ましたです。( ´∀`)
そうそう、昨日の準備編でアレしたあんこうチームとアレ洗い女子のステッカーですが、粘着力が弱そうなので、ステッカーの上から正方形のクリアを貼っておきました。そしたら龍タソから、「ただの紙なのかこのやろう!」とアレされましたが、このようなステッカーキットです。

上の戦車のアレより良い感じのようなw
なんの話でしたっけ?明日、ガールズパンツアッー!は感動の最終回です!
それで前日はライブから帰ったために、ネタのが1時すぎくらい。4時頃にもそもそ起きてパパ出発です。
給油すると雨が...
今日は朝早いので、首都高に早めに乗るルートにしました。途中、何度も逆方向の銀座に行けとナビがアレしまいたが、アクアラインをオススメされてたのか...
市原PAにちょっと寄ってみると、リョーケンさんご夫妻と龍タソと出会ったので、そのまま一緒に現地入りしまいた。
受付の6時半前には到着して、準備をします。

今日は泣く子もだまるJAF公式戦なので車検プレイがあります。昨年の筑波と違って、車検場に行くタイプでしたので、みんな若干の混乱。
車検自体は
リーガルマインドあふれる品行方正なデルさん号なので、ノープロブレムで一発合格でした。だいぶギャラリーがアレしていました。
7:50くらいからドラミです。出欠確認でJAF登録名の「デルベツキヲ」が呼ばれるたびにアレされます。
ドラミ終わると8:10くらいで、8:30からコースインなので結構あわただしく準備。
一本目は一周目が同乗可能なので、一度ピットに入ってスタート。
ゼッケン1の電化が出遅れてこのタイミングで前に出ようとしてたのですが、ボクと前車との車間がないので、クラクションで「どけどけ~」とアレする極悪FDぶりでした。
コースインして、途中でリョーケンさんに譲ってついていくと、それほど離れません。たまにコーナーで近づくので、アタックラップなのかどうかの不安がアレします。
今までのベストタイムが1"21.257 なので、20秒切ればバンバンザイだな~と思ったら、
3周目にあっさり
19秒4くらいが出ちゃったなうでした。その後はエンジンやタイアがタレたので、19秒台は出るものの、タイム更新ならず。
リョーケンさんは18秒9が出てました。が、ライトクラスのトストイさんとkenさんがmoreクラスより上のタイム。しかも0.005秒差!
この後、12:40くらいのドラミまで、ずっと暇なので、休んだり、アレしたりしながら過ごし、12時前にみんなでお昼に行きました。サーキット内レストラン「袖の下」ですが、初めて入ります。
ステーキ丼やカルカッタはなかったので、ハンバーグのアレにしました。筑波のドラサロよりオサレです。
そんなこんなで2ヒート目です。アレ?朝はスーツだけだと寒くて、その上にフリースと上着、だったのにスーツだけでいいくらいに暖かく... コースイン場所に並んで入ると、ピットレーン待機がなくいきなりコースインで、グラブをしてなくてアレしました...後ろのノリチさんスミマセン…
気を取り直して、アタック...アレ?みんななかなかアタックしない。大変なことになってたアレトイさんを待ってたようです。アタックらしいラップになったら、さきほどの休み時間に電化に聞いたアレラインを試してみますが、理想のラインにはまだアレしません。どうもアレガウラはツッコミを誘発するレイアウトにうまいことなってる気がします。アレがあれば突っ込みたい的な?
で、
19秒06くらいがスマフォに表示。またしてでも寸止めプレイ... しかしこの時点でベストを2秒2くらい更新...
ちょっと本気出しすぎました...
しかしこのままだとMOREクラスで1番ではないので、アタックを続けると、4コーナーの先で飛び出した車両がいて黄旗... これは2月の富士でみたデジャヴ感が...
気を撮り直してアタックしようとすると、コントロールラインで赤? 車両回収のためか...
5分くらい短縮されたような...
2ヒート目は気温が上がったので、みんなタイムが落ちるなか、デルさんだけ0.4秒くらい更新...
このヒート、ニャント、ましゅ~電化とのワンツーをキメて、エイト勢でトップに...

ちょっとだけ本気出してしまいました...
しかし、1ヒートのリョーケンさんのタイムは上回っていないので、ここで順位決定。リョーケンさんとは0.1秒差くらい?ライトクラスはそのまま0.005秒差... なんだかエイトだけ僅差勝負プレイです。
ちなみに2ヒート目で、ズッピに「将来の夢はプリキュアになるですって。ピュアな方ですね~」とかアナウンスされたらしいです。
その後は、パティレを応援したりなど。走行後の車両状態保管がよくわからず(ボクは入賞でないので、片付け始めましたが)ちょっと進行がアレしていました。
MFCTの表彰のタイミングがアナウンスされなかったので待っていたら、いつのまにか始まっていて、エイト勢は後から飛び入り的なアレになってしまいました。
そんなこんなで解散して、帰りは市原PAでリョーケンさんご夫妻とトストイさんと食事して帰りました。
優勝はできませんでしたが、リョーケンさんが優勝でヨカッタ!
コースも楽しく、タイム争いはエイト勢はホントに僅差に5人が入っていて、ホントにオモシロイプレイになってました。
去年の筑波に続いて、MFCT、結構オモシロイイベントだと思います。
本日もなかなかのプレイでした。

Posted at 2013/03/24 23:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記