• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Delvecchioのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年プレイ振り返り

2014年プレイ振り返り年末恒例のアレ返りですが、今年のスポーツ走行は未遂をのぞくと7回で、エイトでスポーツ走行を始めた2007年からで一番少ない年になりました。ギターを買ったりしてタイアサプライアーと契約できなかったりしたのがアレかと思われます。

そして、累計122回。まるで成長していない... (aa略

●1月
走る機会を逃しますた...

●2月
2/1 TC2000#61 ファミラ ドライ 1'8"2くらい E1,E2 11℃
ファミラでとりあえず走れました。
S字で前車の煙幕で視界がなくなり、スピード落としたらクラクション鳴らされたり...

●3月~5月 
冬眠していたので特になし
3月に大洗に行った時にクラッチが滑り始めて終了。

●6月~7月
6/7 TC1000#36 ファミラ ウェット 20分2枠 50"7
6/28 TC1000#37 ファミラ ドライ 20分2枠 44"1くらい
夏に向けてTC1000リハビリプレイ。

●8月
8/02 TC1000#38 エイト祭 ドライ レース 予選 8位/9台 43"619 決勝 8位/9台 
エイト祭り。タイアキビシイ~
けど定番イベントで楽しかったです。

●9月冬眠
●10月ちょっとリハビリ。

10/04 TC1000#39 ファミラ ドライ 20分2枠 43"67

●11月事件発生
(11/15 TC2000 ファミラ 駐車場トラブルで走行せず)
走行代も保険で出されて、やっと一件落着しました。
が、時間や労力はプライスレスなので、もうコリゴリですね...
今年は自転車の盗難に合い、被害者側でよく警察にお世話になる年でした...

●12月
12/20 TC2000#62 ファミラ ドライ 1'7"879 E1  ★ここからZ2☆
12/23 TC2000#63 エイトリアンカップ2014冬 1'7"157 ベスト更新

久々にタイアコーカーンも終え、走れるセッティングになり、
無事久々のバストコーシーン!もできました。

来年の御予定は
1月のECUP
2月の夜のミセガワ商店にエントリー済です。
あと、TC1000も走っておきたいですね。

バスト更新も狙いたいですが、どちらかというとスレンダー系が好きなこともあり、TC1000でコントロールの範囲でアッー!とかやってる方が楽しいので、ほどほどのプレイにしておきたいと思います。

あと、ナニシテにも書きましたが、エイト初期型のフロントロワアームがサーキット走行中に外れる事件を、鈴鹿、富士ショート、その他、など最近よく聞きますので、未対策品の方はぜひ転ばぬ先のアレでコーカーンをオヌヌメします。外れたらステア効かなくなりますのでかなりの恐怖プレイだと思います...

といったところで、今年もプレイにおつきあいいただきました皆様、ありがとうございました。
サーキットで久々にお会いしても変わらぬ楽しいプレイぶりにアプリシエイトしているよ。

2014年もなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/12/31 15:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

第6回 夜のミセガワ商店へのお誘い

第6回 夜のミセガワ商店へのお誘い昨季のデルDXはタイアサプライアーとの交渉がケツレツし、夜のミセガワ商店への不参加が続きましたが、今シーズンは大スター宮いちごZ2☆を確保しましので、久々に2015/2/8、富士GPにエントリーしました。

ミセガワシューマッハ店長&所長も○基目のエンジンで、ペナルティ承知の上でのご参戦になります。
みんカラのイベントカレンダーも作っていただきました。

団体申し込みでセレヴピットが使えるのがサイコーで、F1仕様の電動シャッター付きピット、モニター設置でご歓談できるプレイルーム、暖房完備の専用トイレ、と筑波のウルサイ寒空での談笑と比較しますと、かなりのセレヴプレイが可能です。

今回は年内のエントリーと入金が必要だそうで、現在、10人以上で2ピット分は確保ですが、15人で3ピットできるとセレヴ中のセレヴになりますので、御興味のある方、ぜひ国際レーシングコースの富士をご一緒しませんか?

車種問わずです。
プロアイズのここに普通に申し込んで、備考に「夜のミセガワ商店」と書くか、ミセガワさんにご連絡してください。


そういばえこの前のECUPの時にプロアイズさんがお隣で、久々にスタッフのAYUMIさんとご挨拶。そろそろアメちゃんをもらいにいきたくなりました。

なかなかのセレヴプレイができますので、ぜひ!
Posted at 2014/12/28 22:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

コンプレッサーブロー...

コンプレッサーブロー...昨日は家族サーヴィスサーヴィスで目黒ガジョエンの鉄板焼きに行ってきましたです。(・8・)
ステーキハウス「ハマ」。なんとなくリアルテックっぽい店名です...
肉食系のヨメは大満足だった御様子ですが、ビッツのエンジンルームから異音が...

首都高に乗る前のレイクタウソストレートあたりで「前のトラック、ノイズィーだな~」と思ってたら、まさかの自車からの音... 駐車場でチェックするもベルトがちょっと要調整くらいかな?ということで、音も小さくなったりしてたので、そのままなんとか帰還。

そして、今日はちょうど7年目車検で近所のネッツに入庫の御予定を以前から入れていました。
いつも、「気になるところは特になんにもないです」ですが、今回はちょうど前日に...、
という前から、入庫するとすぐにスタッフが「大きな音してますね...」ということで車検ってレベルじゃない感じに...

最初はベルトの調整で一旦異音は収まったそうですが、念入りにチェックのため、代車の自転車2号を借りて帰還... 
しばらくしてお電話で御様子を聞くと...
エアコンコンプレッサーのベアリングがブローして、鉄粉を出し続けているキケンが危ない状態とのこと...
エアコンの手配先も店じまいしてしまっているため、年越し入院することになりました...
代車はビッツの現行バージョン?のピンクになりましたので、女子力アップです。
ETCがついてないので、実家のご帰省はエイトで帰りますか...

年末になかなかの出費プレイでした。
Posted at 2014/12/28 20:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

ECUPで久々にバスト更新!

ECUPで久々にバスト更新!本日は心のホームイベント、エイトリアンカップにご参加のために筑波サーキットに行って来ましたです。(・8・)

タイムアタックの朝は早い...ということで、いつもなら戦車や戦艦に乗っている午前3時過ぎに起きて出発します。ちょっと早くつきましたが、既に入場待ち軍団が...5:30ゲートインでピットで準備します。今回、スペースに余裕があったので準備しやすかったです。同じピットには、もはや富士のカリスマエイト乗りになりつつある八百さん。順番、ボクより後ろでいいのか...

そんなこんなでいつも通りの進行で、走行1ヒート目。今回、Bクラスの前頭筆頭になりましたが、譲るより、譲られない方がいいので気は楽でした。ですが、エイトリアンカップはみなさんマナー良く、楽しい方が多いのでとても走りやすく、とりあえず7秒台で走ります。ただベスト近くではないわね...でも普通に7秒台で周回できるようになったのは感慨深いものがあります。



そしてガソリン量もほどよくなった2ヒート目。最初のアタックでタイムが出ず、混んでいたのでピットスルーをして、ちょっと本気を出してみたところ、ほんのちょっとながら久々のバスト更新!



2013年の2/3 E CUP 1'7"226 以来の
1'7"157
このペースだと6秒台は10万66歳くらいでしょうか?
ミセガワ所長&店長がバスト更新を把握してくださったのにビックリ!
私が女子なら惚れているところでした。

調子に乗ってきたところで、1ヒートで6秒台を出した八百さんを発見。後ろを走らせてもらったところ、これはイケル!と思ったところ...

アレでした。

新舗装の最終は、やはり限界近くなると迷いますね...
これがアレなのか...1回だけ気持ちよく走れたのですが、全く再現できず。キケンが危ないのでどうやって練習するものか...



3ヒート目は明らかに気温が上がってしまったので、万事休す。最終をいろいろ試しました。
しかし、久々のバスト更新で無事に終われたのはなによりでした。


最高速はリアルテックのエンジンオイル&添加剤でいい結果だったようで、取材もウケました。

表彰式とジャンケン大会、最近、ジャンケンはダメなのですが今日はだいぶ景品があったので、プロミューのフルードタンクカバーをゲットできました。

前シーズンはタイアも準備できずE CUP出ていなかったのですが、やはり楽しいし、走りやすいですね。

ECUPはなかなかのバストでした。
Posted at 2014/12/23 22:46:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

超久々の筑波2000ファミリーコンサート

超久々の筑波2000ファミリーコンサート本日は超久々に心のホームコース筑波2000のファミリーコンサートに行ってきましたです(・8・)

前回はにゃんと 2/1 ...
そして、本来はイヤァタイアで新舗装リハビリと思った11/15に噴水広場までは来るも例のアレ事件...
ジツに10ヶ月以上ぶりで、いつも帰りにオコヅカイをくれる窓口のオネイサンにも
「お久しぶりですね~」と言われたので2月以来です、と言ったら驚かれていましたw
人間のリハビリに加えて、初めての新舗装、そしてタイアも初めてのZ2☆、と無事に終わればなによりです。

この日はいつも通り遅い時間のE2,E3をご予約していたのですが、天気予報がアレになり3日前に開放、みんなの御様子と天気予報を見ながら前夜、クリパで酔っぱらいながらE1をご予約しなおしました。

慣れない午前のファミラで早めに出発、筑波に近づくとトイレに行きたくなります。前回のトラウマから噴水広場のトイレはやめよう、とニンニクセンベイコーナーのコンビニで放水プレイ。コーヒーで一服していると、龍タソのナニシテに「美容室アローズ通過」とある...もうすぐ来るかな?と思って顔を上げると、ニャント横に!!!?
その前に、キラキラッターでアイカツ情報とか調べてたので、だいぶ長いこと観察プレイされていたようです。

そこからご一緒にランデブー筑波入り~ いつも一人で入るのでなんか楽しかったです。
そしてパドックに着くと、
アレ?...
誰もいない...
いや、数台はいるけど台数少なすぎで異様なふんいき...
天気予報をアレしてか、キャンセルが多かったみたいです。見てると、バイクは時間通りにコースインしたのは、にゃんと1台...
E1も20台、ピットも1台ずつ余裕で取れる、スーパーセレブ走行会のようになりました。
そんな中、エイトが続々と集まり、これまた異様なエイト率w
E1メンバーが揃ったくらいでこんな感じ


走行は10:45。なんか着いた時より寒くなった気が...
久々にコースインして思い出しながらペースアップ。体に力入り過ぎだし、1コーナーとかグチャグチャな感じ...
新舗装は、もともと違いのわからないオトコなのと、最終はいつもアンダー気味なので、路面がキレイなたいらになったな~くらいの感想。
Z2☆はクセがなく使いやすい感じですが、まだ限界まで使ってないと思います。ブレーキングがちょっと伸びるかしら?

DSC 1 OFFでリアが出ることもなく、おそるおそるですが、でもやっぱりTC2000走行は楽しいな~と思いながら走りました。

そして終盤、エイトリアンさんをちょっと追いかけようとしたところで今日のベストの
1分7秒8。ベストの0.6オチで必死仕様でもなくガソリンも多め、久々で初めてづくしとしては、そこそこでした。


その後、次で最後のアタックくらいかな、と思ったところで裏ストレートで後ろにエイトリアンさん。
このラップは失敗してたので右にウインカーで譲ろうと思って寄ったのですが、自分の予想より近づかず抜かれなかったのでアタックしないのかな?と思ってイン側のまま速度を上げて走ったらちょうどコーナーで並走することになってしまい、アンダー出したら当たってしまうようなヒヤヒヤの状態に...
他車から見たら譲ろうと意思表示したのに、やっぱ譲らないみたいな挙動になり、
エイトリアンさんの少ないアタックラップをジャマしてしまい、本当すみません...

走りもですが、このあたりの他車の位置把握や予想感覚がまだまだダメダメなのを痛感しました。自分のアタックのタイミングも、こんだけ台数少ないのに、なぜかちょっと遅いペースのクルマが良く前にいたりしてました。

そんな感じで反省点も多かったですが、
久々のファミラは走りもお仲間との再会も楽しめました。

次の12/23エイトリアンカップは必死仕様で、安全にアタックチャンスしたいと思います。

超久々の筑波2000ファミリーコンサートもなかなかのプレイでした。
Posted at 2014/12/20 20:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Delvecchio は長いので、Delなど適当に略してください。 読みはイタリア読みでデルベッキオです。 主に筑波をサーキット走行しています。 履歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

サーキット走行履歴 
カテゴリ:履歴
2008/12/28 00:43:03
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2017/8/6 納車しました。 実用的で楽なやつです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008/2/1 納車。 H16 モデルのTypeS ストブルです。 AT->MT との ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000 U 2000年8月末~2006年10/08
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1300 U 嫁メイン 2008/1/25 納車 乗りやすく街乗り使いにはサイコーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation