• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutozapperの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2010年10月7日

メインメーターLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライフ(JB1)は上から2個のT5球でメーターパネル面を照らすんですね。
3年ほどずっと暗いメーターだと思っていました・・・

右側1個が切れているのに気付いたのが1週間前のこと(汗
早速LED球に入れ替えました。

画像は切れた右側のみLEDにしたもの。
左の純正は黄色く見えます。
2
両方ともLED球です。

やはり明るい~♪
画像では下側が暗く見えますが、実際はそれほど気になりません。
3
今回交換したものは左側の球。

3チップSMDタイプです。
拡散が弱いかもと心配しましたが、取り付けてみるとイイ感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

本日のオドメーター

難易度:

Arduinoで排気温度メーター製作

難易度: ★★

ナビを移植する。

難易度:

バラしてみた

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

Arduinoで排気温度メーター改めアンプ実装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今はくたびれた32Rをリフレッシュ中です! その合間に少しづつ自分好みのクルマに仕上げられたらイイですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
父の下駄代わりにオクで手に入れました。 現在はGT-Rの燃費が悪いこともあって私が乗り回 ...
日産 スカイラインGT‐R ナルト号 (日産 スカイラインGT‐R)
日産スカイラインGT-R(平成4年式BNR32) H19年の秋にノーマルの状態でウチに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation