• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinphonyの"JetWing" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年12月29日

リヤ異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
段差や凹凸通過時にリヤからの「バタンバタン」という音に数ヶ月さいなまれてきましたが、これにて解決。
音からして金属ではなくプラっぽいなと思っていたのですがロールバーガーニッシュでもなさそうで、ひょっとしたらエンジンフード本体かな?と思ってやってみたらそれでした。
FRPエンジンフードにしているので、どうも衝撃に煽られてフード自体が暴れてゴム足が叩きつけられているようです。
(なので純正の鉄フードの方には無縁かと思われます)
2
最初はディーラーで欠損してた左側前方の足も追加したところ根本解決にはならなかったものの、多少低減はしたのでやっぱりフード本体かなという当たりをつけてクッションをゴム足の接地部分に貼り付け。今回は5mm厚のものにしました。
結果としては、音が収まったこともあるのですが、振動自体も収まったことで車両の挙動全体がマイルドに。リヤに対策したのになぜかフロントが柔らかくなる感覚を覚えたりと、こんな軽いパーツなのに暴れ出すとこんなにも色々と影響を与えるものなんだな、と実感。
全く大したことない整備ファイルですがもし同じようにFRPエンジンフードやカーボンエンジンフードなどで悩まれている方がいればお試しを…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

アンダーカバー

難易度:

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

ボンネット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シャキーン☆」
何シテル?   03/09 10:45
シンフォニーと読みます。 2015年6月のS660購入を機にみんカラ始めました。 →2021年9月に名残惜しくも手放しました。 現在は2017年2月に加わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:32:35
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 19:31:30
Race Chip S 追加☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 18:09:03

愛車一覧

日産 リーフ Blue Arrow ~蒼い稲妻~ (日産 リーフ)
電気な生活に突入します。 ナンバーは前車と同じですが、意味は『Z』ero『E』missi ...
日産 ノート e-POWER e-Rocket (日産 ノート e-POWER)
ナンバーはもちろんMotul Autech Nismo #23で。 2017/02/2 ...
ミニ MINI ミニ MINI
Jukeの前車です。ツインサンルーフ・レザーヒーターシートが良かったです。
日産 ジューク WildFang (日産 ジューク)
2年弱、通勤の足として、また荷物運搬車として頑張ってくれました。 ホワイトパッケージでレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation