• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまあこのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

トヨタ博物館まで近場ドライブ

トヨタ博物館まで近場ドライブ最近登場の機会が減っておりました2号。実はヘッドライト不点灯がなかなか完治せず、外出向きでは無い状態が続いておりました。
バラスト

バーナー

イグナイタ

と全て交換しましたが結局、格安中古ユニット

と交換しました(^^;;
でもって、GW後半のお出かけは、、、ジャカジャン!



イモラレッド2号の出番です。
行き先は近場ですがトヨタ博物館(^^)

ご存知の方も多いとは思いますが、内燃機関以前の自動車からはじまり、自動車の歴史をたどる博物館になっています。
駐車場混雑もなく、スタッフの対応も行き届いた非常に上質な施設です。展示車両が約140台と多いので、特に気を引かれた数台のみご紹介します。

ということで、



まずは、T型フォード。誰もが知る世界初の量産車です。発売は1908年、今から110年前です。
イモラレッド2号のオーナー(うちの奥様)がT型フォードがわずか100年前であることに驚いています。自分もそう思います。


中途半端な写真ですみません。

金ピカですが、超有名なロールスロイス・シルバーゴースト(1910)。ゴーストのように静かというネーミングだったような、、、。静かかどうかはわかりませんが、美しいです。


ブガッティ タイプ358(1926)
ベイロンやシロンも見てみたいですが、これは長くCG TVのオープニングを飾っていた車で、別格です。


これは、メルセデスベンツ500K(1935)。スーパーチャージャー付きでレースで活躍したそうです。エギゾーストパイプ?がカッコイイです。

これはタッカー(1948)。映画にもなりましたが、50台ほどしか生産されなかった当時の先進的装備満載の車です。シートベルト、AFS、フロントクラッシャブルゾーン等です。大手につぶされたんでしょうか、、、。




シボレー コルベット(1953)
内外装ともに、超絶カッコイイです。これはイイです。本日の一番です。


メルセデスベンツ300SLクーペ(1955)
石原裕次郎、力道山が所有した車として有名ですね。





トヨタ2000GT(1968)
説明不要ですね。




最後にLFAプロトタイプ(2009)
実は初めて見ましたが、写真より実物の方が良かったです(^^)

車両展示をひととおり見た後、カフェで一休みして帰路につきました。

ひとつのメーカーの博物館というよりも自動車の歴史、伝説的な名車が展示されていて、かなりおすすめです。

2号も快調、ニコニコで帰りました。

あー、それと車でのアクセスは近くても長久手ICからが良いかも、名古屋方面からの一般路は激混みでした。
Posted at 2018/05/05 16:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の伊吹山!
今年の冬は寒い!」
何シテル?   02/14 15:06
ちびまあこ(男)です。 現在、 BMW F11 528i ツーリング BMW E85 2.5i MAZDA NDロードスターRF 三台体制です。 一台はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アドブルー噴射ノズル定期清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 22:31:09
無限ホンダ レジェンド用18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 21:17:55
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:29:44

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
前車BMW F11がとても気に入っていて、 でも、このご時世、通勤でも使うには ディーゼ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
戻ってきてしまいました(^^)v フィーリング最高!! とりあえず、左サイドミラーの開 ...
レクサス SC レクサス SC
これもご縁ということでしょうか、、、 (相方殿の圧力により) 全くの予定外でしたが、我 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
予期せぬBMW E82 135iとのお別れの後、 大家族、ではなくて、犬家族(笑)向きの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation