• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびまあこの愛車 [レクサス SC]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

ドアウーファーのエッジ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
あるあるのようですが、ドアウーファーがビリビリいうので、スピーカーエッジを交換しました。
このクルマのドア内張外しは初めてだったので諸先輩方の記録を参考にさせて頂きました。
自分的にはパワーウィンドウスイッチのパネルをどちらから外せば良いか迷いましたので、そこの写真他、UPしておきます。それと、トゥーイーターのフタも外さないと内張が持ち上がりませんでした。
2
整備に関係ないですが、ドア内にECUがあって驚きました、、、
当時は設計が最適化できていなかったのでしょうね(・・;)
3
ウーファーは予想どおり、エッジが一部無くなっていました。こいつがビリビリの原因。
4
エッジのおさえ?はT20トルクスネジでとまっています。
5
エッジのおさえを外して、残ったエッジの切れ端をアストロのプラスチックスクレーパーで取り除きます。別用途で購入したものですが、案外便利でした。
6
今回使用した補修用エッジパーツレビューに情報のせておきます。接着剤は、付属のものを使用せずにコニシのスーパー多用途SUを自分は使いました。
7
エッジ貼り付けはスピーカーを裏返して行うと位置合わせがやりやすかったです。
あとは、元に戻して終わりです。

音は、ビリビリが無くなったのはもちろん、気兼ねなく音量上げられることもあり、快音になりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーハーエッジ交換

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

ホイールセンターキャップレクサス化

難易度: ★★

アーシング

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「職場の自動車サークルのオフ会で、またもやトヨタ博物館にきています。
何度来てもイイですねー」
何シテル?   04/22 12:16
ちびまあこ(男)です。 現在、 BMW F11 528i ツーリング BMW E85 2.5i MAZDA NDロードスターRF 三台体制です。 一台はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装サンドベージュ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:38:57
ナビ&ETC交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 21:36:26
ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:58:30

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
前車BMW F11がとても気に入っていて、 でも、このご時世、通勤でも使うには ディーゼ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
戻ってきてしまいました(^^)v フィーリング最高!! とりあえず、左サイドミラーの開 ...
レクサス SC レクサス SC
これもご縁ということでしょうか、、、 (相方殿の圧力により) 全くの予定外でしたが、我 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
予期せぬBMW E82 135iとのお別れの後、 大家族、ではなくて、犬家族(笑)向きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation