• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒影のブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

エアコン添加剤、X1を注入指でOK

会社帰りに地元のYHにて、エアコン添加剤(潤滑オイル)
を注入施工して来ました。これから、エアコンをガンガン使う
時期に突入するのを前に、エアコン機能の効率UPの為に施工
してみました。



↑が、今回注入施工した「アタックレーシングのX1チャージャー」です。

今回施工したのは、X1タイプより、即効性を高める
X1FS(フジヤマ スペシャル ナンタラカンタラ・・・?(汗))と言う物です。
X1より摩擦熱に対する性能など、全般的な効果を高め
ている物との事。(X1とX1FSの違いについて)より

容量は、50㍉タイプでした。



↑は、液体の色です。少々薄茶色っぽい色してますわーい(嬉しい顔)



↑触った感触は、正に「油=オイル」です。匂いは・・・機械オイルを
薄くした感じとでも言ったらよいでしょうか?ひらめき


これは、画像でも解るように、ガスタイプの添加剤では無く、
もろに潤滑オイルです。(施工方法関連)


(参考までに)

X1   50ml 1本 2450円
X1FS 50ml 1本 2940円

※オープン価格なので、店舗毎に金額が違う様です※

(施工時間)

わずか10分位。

(施工料)

2100円でした。

※店舗毎に金額が違う様なので、店舗で聞いてみて下さいマシ※


(施工を終えて)

施工を終えて、帰路に付いて気が付いたのですが、
コンプレッサー作動音が本当に静かになりました。
コンプレッサーが作動した際、アイドルが全く変化
しなかった様に感じられました(私の見解デスガ(汗))。
それから、何時も22.0℃位でエアコン掛けている
のですが、23.5℃でもとても涼しく感じましたヨ
(あくまで私の見解デスノケドネ(汗))

一度注入すると、際注入は殆んどいらないみたい(HPによると)です。

(感想)

やって損は無いと思います。コンプレッサー動作音が
本当に静かに成った様に感じましたから(あくまでも私の見解はトイウコトデ(汗))


(パーツレビューはこちらひらめき)
Posted at 2007/06/20 01:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 添加剤ねた | クルマ

プロフィール

'08/8/6(Wed) ●仕事の忙しさ等で、ブログ等の更新を暫く休止してます。 ●それでもマイエブの取り付けアイテムはボチボチ増えてますガ(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポリッシュマン殿 
カテゴリ:ガラスコーティング施工店
2008/08/12 19:32:14
 
HEART NET殿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/12 07:37:20
 
ラグナログオンライン殿 
カテゴリ:RO
2007/04/07 00:55:30
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
たまに浮気しますが(爆) スズキスポーツをこよなく愛してます(汗) ので、どうぞ宜しくお ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation