• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyoの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

アンサーバック取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
コムエンタープライズのアンサバーックを付けるため、キーレスのコントローラーを探します。
まず助手席のグローブボックスを外します。
2
助手席の下、左奥にある白い箱がキーレスコントローラー。
3
このコントローラーにエレクトロタップでアンサーバックからの配線をつなぐ。
4
後日思い出して整理しながら書いてるので、細かいところはうろ覚えです。
5
助手席側から運転席側に配線を通す。これをアンサーバック本体につなぎます。
6
肝心のアンサーバック本体を撮り忘れましたがセット内容はこんな感じです。
運転席近くでの設置場所を検討中の仮組状態で未完成です。サイレンも未設置です。エンジンルームまでどうやって配線を通すかまだ決めてないんです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりのOIL交換。

難易度:

インタークーラー交換(ドルフィン)

難易度: ★★

空燃比センサー交換

難易度:

ドゥーラック リアクロスバー取り外し

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

取り敢えず(ステージア)で。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかこの時代になってC34ステージア後期のディスプレイモデルが出るとは驚き。」
何シテル?   01/12 09:05
映像カメラマンをやっています。カメラ機材を車に乗せて現場まで行き、自宅で編集もやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス リモコン追加(記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 17:27:56

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 C34ステージア後期に乗っています。 まだ走れるのに会社都合で車検切れ廃車寸前の運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation