• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@Kのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

道の駅スタンプラリーin関東平野 Day1

道の駅スタンプラリーin関東平野 Day1みなさん、お待たせしました~
この週末は1泊2日で道の駅巡りをしてきました~( ´∀`)

まずはスタート地点の道の駅川口・あんぎょう


こんな感じ(^^)d
ここは園芸品みたいなのがいっぱい売ってました~(^^)


スタンプ。
きっぷは無しです♪

続いて、道の駅庄和~


こんな感じ(^^)d
4号線沿いにあります♪


スタンプ~(^^)d


きっぷもあります♪

続いて、道の駅アグリパークゆめすぎと


建物の裏に公園がありました!


ここで買ったサーターアンダギーが美味かった~(^^)d


スタンプ~(^^)
きっぷは無しです~

続いて、道の駅ごか


ここは圏央道の五霞インターの近くです♪


スタンプ~( ´∀`)


きっぷもあります♪


ラッキーな事に特別記念きっぷも有りました!
300枚限定で記念きっぷ買えば貰えます♪
欲しい方はお早めに~(* ̄∇ ̄)ノ

続いて、道の駅さかい


和風な外観です♪


スタンプGET~(^^)d
記念きっぷは在庫切れだそうです…(´・ω・`)

続いて、道の駅まくらがの里こが


ここも4号線沿いにあります!
コンビニ(サンクス)が有りました~( ´∀`)


スタンプGET~(* ̄∇ ̄)ノ


きっぷ~(^^)

続いて、道の駅きたかわべ


こんな感じ(^^)d


スタンプ~
きっぷは無しです。
ここで終わってはいけないぞ~(笑)


隣に渡良瀬貯水池があるということは…


はい、ダムカード~( ´∀`)
この池、ハート型なんですね( ; ゜Д゜)

続いて、道の駅童謡のふるさとおおとね


誰の石像だこれ?(笑)


スタンプ~
ここに答えが書いてますね(笑)
きっぷは無しです~

続いて、道の駅はにゅう


利根川沿いです~(^^)d


スタンプGET~(* ̄∇ ̄)ノ


記念きっぷ~(^^)

続いて、道の駅めぬま
「め」と「ぬ」が似てる(笑)

漢字で書くと妻沼らしい♪


スタンプ~


きっぷ~( ´∀`)

続いて、道の駅かわもと


ここはスタンプのある物産館が17時までなのでご注意を!


白鳥は見かけませんでした(笑)

続いて、道の駅おかべ


結構広いです♪
そして、ふっかちゃんをゴリ推ししてました(笑)

そして…


やりました~( ´∀`)

埼玉県コンプリート‼
埼玉県は2回でコンプリート出来ましたね♪


スタンプGET♪


きっぷ♪
ここで、きっぷのファイルの追加リフィルを買いました~(^^)d

続いて、道の駅おおた


結構新しい感じです!


中にはスバル360?が展示されてます。
昔のナンバーって「群」みたいな一文字なんですね( ; ゜Д゜)


スタンプ詰め込み(笑)


きっぷ~

続いて、道の駅玉村宿


ここは群馬県では一番新しい道の駅だったと思います!


スタンプ♪
ここも詰め込み(笑)
きっぷは在庫切れだそうです…(´・ω・`)
来月中に入荷とか。
次行けるのはいつになるのだろうか…(^^;

続いて、道の駅ららん藤岡


ここは上信越道のハイウェイオアシスになってます。
ただし、上り線のみ。


スタンプ♪


きっぷはファミマ横の管理事務所の入り口でインターホン押せば買えます。(たぶん19時まで)

続いて、道の駅赤城の恵


牛乳ではないですよ(笑)
もうすっかり真っ暗…
こちらは閉まってますが、隣の温泉で21時までスタンプ押せます!


ちょっと曲がったな~
きっぷは無い模様。
この辺りは香ばしい香りがするので御用心を!

続いて、道の駅ふじみ


真っ暗…
白いプリウスαは我が家のです~
ここも香ばしい…(^^;

ここも21時まで温泉でスタンプ押せます!
車中泊に備えてここで温泉に入りました~(^^)d
19時以降はひとり300円とリーズナブル‼

続いて、道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡
ここもかなり香ばしい香りが…

電気も何も無いので真っ暗…(^^;


でも、安心してください!
レストラン横のスタンプは24時間押せます♪

この日のスタンプはここまで!
ここから車中泊する道の駅下妻へ~


国道50号沿いのすき家で夕飯♪
やっぱり牛丼は大盛りが限界です…(^^;

で、閉まってるだろうけどスタンプ押せたらラッキー的なノリで道沿いの道の駅に寄りました。

まずは、道の駅みかも


結構車中泊してる車居ました。
スタンプのある情報コーナーは閉まってました。

続いて、道の駅思川


あー、閉まってる…

そして、道の駅にのみや

こちらもアウト~
まぁ、これらはまた行く予定なのでね(^^)d


二宮金次郎と言えば小田原だろ(* ̄∇ ̄)ノ
by神奈川県民(笑)


で、道の駅しもつまに到着~


結構車中泊居ますね~

続きは後ほど(^o^)v




コースです♪
Posted at 2016/05/23 11:45:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年05月03日 イイね!

~関東道の駅スタンプラリー2016~

~関東道の駅スタンプラリー2016~今日は、バイトも無く1日フリーだったのでドライブしてきました~( ´∀`)

と言っても、現在絶賛GW中ということでどこ行っても混んでるから近場で横浜方面を目指して出発~(^^)d

で、秦野の運動公園で犬の散歩したあと、平塚まで行ったところでそういえば卵が無いとのことで急きょ相模原へ~(^^)
以前紹介したたまご街道まで行ってきました!


ここで鳳凰卵を買いました~
ちなみに、シュークリームは焼き上がりまで時間があったので諦めました…(^^;

で、そのまま帰るのももったいないので道志みちへ~♪
今日はあの道志みちも混雑してて、ずっと40~50km/h位での走行でした…
いつもは70km/h位出てるのにね~(笑)

で、ゆっくりと走ってると…


着きました!
道の駅どうし~♪

ちなみに、駐車場入るのに15分待ち…(^^;

で、ここで4月25日より開始の関東道の駅スタンプラリー2016のスタンプブックを購入!


今年のカラーはイエローですね~(^^)d
ちなみに、今年のスタンプブックはいつもとひと味違ってますよ~(*ゝ`ω・)

例えば…


左右のページでスタンプの位置を変えてます。こうすることによって万一インクが裏面に透けてしまっても、裏面の道の駅のスタンプと被ることを防げますね!

さらに…


一部の道の駅のページにはクーポンが付いてます!
この写真は道の駅富士吉田のもので吉田うどんの大盛りサービスですね♪

で、どうしのスタンプをGET!


昨年と全く同じです(笑)
ちなみに、スタンプブックの紙が少し厚くなったので裏に透けにくくなってます。一方で、昨年より4駅増加ですが若干分厚くなってますね~(^^)


そして、きっぷも忘れずにGET!


さらに、どうし名物の豚串(500円)
これ、行ったら必ず食べてますね(笑)


湧き水も健在!(・ω・)ノ

で、山中湖~籠坂峠~246を通り…
道の駅山北~


到着~


こんな感じのショボい道の駅です♪
それよりも駐車場狭いの何とかして欲しい…(^^;


スタンプGET~(* ̄∇ ̄)ノ
ここはクーポンありますね~(^^)

で、帰宅~(^o^)v
やっぱりGWは混んでるから出掛けるのも大変ですね…(^^;
自分は毎週月金休みなのでそこでスタンプラリーを進めていこうと思います♪




今日のルート!




この間買ったXBA-Z5、イヤホンとは思えない開放的なサウンドに感動してるのですが、これ音漏れが激しすぎる…
マグネシウムの本体の中で響いてる音がパーツの繋ぎ目の間から漏れてるみたいだけど、これはヤバイな…(´・ω・`)
Posted at 2016/05/03 20:56:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2016年03月18日 イイね!

道の駅スタンプラリー~南房総編~

道の駅スタンプラリー~南房総編~皆さん、たいへんお待たせいたしました♪
今日は去年の年末以来3ヶ月ぶりの道の駅スタンプラリーに行ってきました~( ´∀`)
今朝の何シテルにもたくさんのイイねやコメントを頂きまして…
ありがとうございましたm(__)m
以前、告知した通り房総半島の南側をぐるっと行った感じですね~(笑)

これが今年初のスタンプラリーなんてサボり過ぎですね(笑)

では本題へ~(^o^)v
7時に自宅を出て秦野中井から東名へ~♪


海老名SA~
比較的近いので滅多に寄らないので寄ってみました♪


スタンプはこちら(^^)d
で、横浜町田で保土ヶ谷バイパスに入るのですがここが激混み…(´д`|||)
予定より20分位ロスしましたね…

で、湾岸線~アクアラインで…


海ほたる~(^o^)v
平日なので駐車場も空いてました。


チーバくん♪


スタンプ~

で、館山道の鋸南保田で下りて…


道の駅保田小学校~
ここは校舎がレストランや事務室に、体育館は直売所になってました♪


これが体育館。


こうやってみると学校の面影ありますね~(^^)


ちなみに、駐車場は校庭に造られたみたいですね~


スタンプ~


ここはきっぷの取り扱いもありました♪


裏面…

続いて、道の駅きょなん~


保田小学校から5分で着きます(笑)
が、しかし時化てるな~(^^;
あまり人もいませんでした…
みんな保田小学校に持ってかれたんでしょうか?


スタンプ~
ここはなんと24時間スタンプ押せます!
あと、きっぷの取り扱いは無いみたい。

で、道の駅富楽里とみやま~


結構綺麗ですね~( ´∀`)


ちなみに、2階は富津館山道路のハイウェイオアシスになってます♪


スタンプ~
2個あります♪


記念きっぷ~


裏面。

続いて、道の駅とみうら(枇杷倶楽部)

ここは干物がめっちゃ売ってました(笑)
緑の屋根が目立ちますね~(^^)


スタンプ~

続いて、道の駅おおつの里 花倶楽部

和風の外観です♪


スタンプ~
ここもきっぷの取り扱いは無いみたい…(´・ω・`)

続いて、道の駅三芳村 鄙の里


こんな感じ~♪


足湯もあります(・ω・)ノ

で、ここにある有名?なビンゴバーガー


今日は昼時だったのでなかなか人来てましたよ~


これがビンゴバーガー(850円)


中の肉は和牛100%だそうです♪
そりゃ旨いわけだ~(^o^)v

続いて、道の駅南房パラダイス


南国風の外観です♪
冬だからか客足はまばら…
駐車場みればパラダイスも現実世界ですね(笑)

スタンプ~


記念きっぷ~


裏面~


ここでこんなストラップを購入~

続いて、道の駅白浜野島崎


えっ、公民館?…(笑)


誰もいないし…(^^;


スタンプあったからいいや~(笑)
きっぷは勿論ありません…(´・ω・`)

続いて、道の駅ちくら・潮風王国


今日行ったなかでは一番繁盛してたかも!


前に船があります。


操縦席~( ´∀`)


建物内の生け簀には魚が泳いでました♪


ここでくじらコロッケ買いました~
ちなみに、200円。

揚げたてでサクサクほくほく(^o^)


ソース無くても全然いけます♪


スタンプ~
きっぷは取り扱いしてないみたい…

続いて、道の駅ローズマリー公園


こんな感じ~♪


ハウステンボス感がありますね(^^)


直売所ではみかんの食べ比べも…


スタンプ~
ここもきっぷ無し(´・ω・`)

続いて、道の駅和田浦WA・O!


ここは比較的新しそうな道の駅でした~


スタンプ~
きっぷ無し…

続いて、道の駅鴨川オーシャンパーク


面白い外観ですね(^^)


屋上からは海が見渡せます♪


スタンプ~
ここもきっぷ無し…
南部はきっぷが浸透してないですね…(´・ω・`)

続いて、道の駅ふれあいパーク・きみつ


ここも緑の屋根~
結構こじんまりとしてました♪

ここに来るときに通った鴨川有料道路の料金所、通行料210円を窓から機械の皿に投げ入れるという…(^^;



スタンプ~


記念きっぷもありました~( ´∀`)


裏面…

続いて、道の駅ではなく片倉ダム~


宮ヶ瀬に比べたらかわいいですね~
カードは亀山ダムの事務所で配ってるとの事なので…


10分位で着きます!
で、ダムカード~

片倉ダム。


裏面。


亀山ダム


裏面。

で、道の駅たけゆらの里おおたき
さっきのふれあいパークからは40分位かかりましたね…(^^;


巨大な牛が特徴的!


スタンプ~
ここはきっぷ無しみたい…

続いて、道の駅つどいの郷むつざわ


ここはローソン併設です♪


スタンプ~


きっぷ♪


裏面~(^^)

実はここですでに17時15分…
流れてきには次は道の駅ながらに行くのですが、ながらの営業時間は17時まで(´д`|||)
なのでながらを飛ばして道の駅あずの里いちはら~
ここも、Yahoo!ナビだと到着予定が18時10分…
18時閉店なのでアウトかなと思いましたが、平日で道が空いてるので行けるかもと言うことでチャレンジ‼

で、道の駅あずの里いちはら~


17時50分到着でした~
予定を20分縮めたという(笑)


スタンプ♪


記念きっぷ~
日付印、もう明日の日付がセットされてたようですが、わざわざ今日の日付にしてくれました~
なんて優しさ(*^^*)


裏面~

で、市原から館山道に入り…


市原SAに寄ってみました~


スタンプ♪
ここの海鮮丼高い…(^^;

で、アクアライン通って…


大黒~
高速教習で来て以来の懐かしい場所です♪


果たして何周回ってるのか…(^^;


スタンプ~
なんか汚くなっちゃった…(´・ω・`)

で、保土ヶ谷バイパス~東名で帰宅~(^o^)v


記念きっぷはファイルに入れて保管しましたよ~(^o^)v








今日はハイドラの調子が悪くて2分割…
長いトンネルに入ると止まりやがる(´・ω・`)
合計400Km位走りましたね♪
途中ワープしてますが(笑)

今日はこんな感じで以上です。
マイペースにゆったりと関東道の駅スタンプラリーを制覇できたらと思います(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2016/03/18 23:49:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2015年12月18日 イイね!

道の駅スタンプラリー ~伊豆半島一周編~

道の駅スタンプラリー ~伊豆半島一周編~今日は、年内最後の道の駅スタンプラリーということで、伊豆に行ってきました~♪
最後は高速代かからない近場と言うことで、急遽決定しました(笑)

まずは、小田原で給油して道の駅伊東マリンタウンへ~( ´∀`)
小田原の市街地が朝の通勤ラッシュで渋滞…(^^;
小田厚、西湘という誘惑に負けず、下道で~(^o^)v



こんな感じで、明るい外観です♪
平日なので、小田原を過ぎたら全く渋滞無しで来れました\(^-^)/


海沿いにあるので、建物の裏側はこんな感じ…


スタンプもGETしました~
ここは、おみやげ物コーナーが充実してました♪

続いて、道の駅開国下田みなとへ…


これが道の駅。
最初は間違えて漁港に入っちまったかと焦りました(笑)


昼食の下田バーガー(^^)
金目鯛をフライしたものが入ってます♪
ちなみに、1000円(^^)d
結構デカいので腹も満たされます(笑)


ちなみに、道の駅に併設して遊覧船の港があり、黒船風の船がいました♪


これは、遊覧船の隣にいた海上保安庁の船。


スタンプGET~( ´∀`)
右下が欠けてるのは気にしない~
と言いつつ、結構ショック…(´д`|||)
スタンプ押しのテクニックを磨かねば(・ω・)ノ

続いて、道の駅下賀茂温泉 湯の花へ~♪


南国風の外観ですが、気温は12℃(笑)



下田から15分位で着きます♪


スタンプGET(^o^)v
観光案内所の中にスタンプがあるので入ったら「いらっしゃいませ~」と言われ、スタンプだけ押して出るときの気まずさ…(^^;

ここからしばらく海岸線を走ります♪


途中に海が見える駐車場があったので立ち寄りました♪


フィット君(^^)d

次は…道の駅花の三聖苑伊豆松崎~


こんな感じです♪
なんだか人気のない…
駐車場もガラガラ(^^;


スタンプGET~♪
売店の中にスタンプあるのですが、売店誰もいない…

続いて、道の駅天城越え…
の前に、ループ橋があるので写真を載せときます♪


今回は運転中だったので、去年の写真(^^;
ちなみに、工事中で片側交互通行でした。
河津七滝の写真もあるので写真だけ載せときます。これも去年の写真です♪












あと1つの滝はホテルに泊まらないと見られないらしい…(^^;
観光に行くときの参考にしてください( ´∀`)
んで、道の駅天城越え~


こんな感じ。見ての通り、工事中…


スタンプGET。
このトンネル、現在もありますので是非行ってみてください♪
たしか道100選のCPがあったような…?
自分は今回はスルーしたのでそのうち行きます(笑)

番外編で、道の駅天城越えの近くにある浄蓮の滝。今回はお土産屋だけ立ち寄りましたが、去年は滝も見たので写真を載せときます♪
観光の参考にしてください。


滝の近くでわさびが売ってたような…?
階段もそんなにキツくないので是非行ってみてください!

続いて、道の駅くるら戸田~
の前に、土肥経由で行ったのですが富士山が素晴らしかったので撮影!


こんな感じ…


富士山アップ~
雲がいい感じ~( ´∀`)
そして、道の駅くるら戸田!


今年出来たばかりなのできれいです♪
平日の夕方だったので、駐車場もガラガラ~


足湯もあります♪
ちなみに、中には温泉もあります‼


スタンプGET~♪


ちなみに、中部のスタンプラリーは期限が無いので、新しくできた道の駅がスタンプブックに載ってない場合のために、スタンプラリー専用の用紙が置いてあります♪
なので、古いスタンプブックでも安心(^^)

ここの道の駅は高齢者交流センターなんてのもあったので、戸田の集落の中心的な役割も担ってる感じでした。

その後、沼津の市街地を抜けて246で帰宅~♪
沼津の市街地、渋滞が激しかった…(^^;
ちょうど帰宅ラッシュと重なってしまいました(´д`|||)
伊豆縦貫道回った方が速かったかな…
と言いつつ、246で遅れを取り戻し、ナビの予定時刻を15分縮めました(笑)


コース。
西伊豆の道はアップダウン激しいしカーブも多いし疲れます…
しかも、ちょこちょこセンターラインが無いところあるし…
ただ、伊豆半島は全く渋滞無かったので、予定とは逆回りでしたが余裕で巡れました~
今度はCP緑化にまた行こうかな~

こんな感じで、以上です。
海鮮丼食べたかったけど高いっすね~(ToT)
今回は、元気に帰ってきましたよ(笑)
次回はどこ行くかな~( ´∀`)
Posted at 2015/12/18 23:03:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2015年11月16日 イイね!

次回の道の駅スタンプラリーについて…

次回の道の駅スタンプラリーについて…次回の道の駅スタンプラリーは雪が降る前に群馬県の北部を中心に巡ろうと思うのですが、コースが悩ましいんですよね~
ちなみに、現在考えてるコースは…
東名~圏央道~関越道~渋川伊香保インター~こもち~おのこ~中山盆地~あぐりーむ昭和~白沢~川場田園プラザ~月夜野矢瀬親水公園~みなかみ水紀行館~たくみの里~霊山たけやま~あがつま峡~八ッ場ふるさと館~六合~草津運動茶屋公園~くらぶち小栗の里~上信越道~ららん藤岡~関越道~圏央道~東名~帰宅
です。
もっとも、平日に行く予定とはいえこんなに巡れるのか…


参考までに地図も載せときます!
もし、おすすめの巡り方やもっと効率的な巡り方があればご教授願いますm(__)m
Posted at 2015/11/16 23:09:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記

プロフィール

「室戸岬」
何シテル?   08/10 17:07
Y@Kです。 2015年3月に免許を取得し運転の練習がてらはじめた道の駅スタンプラリーのお供としてハイドラを始めたのがきっかけで始めたみんカラ。あれから全国い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めて買った新車です! 2019年1月11日納車♪ 以前から欲しかった念願のヴェゼルハ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
こちらは父親の車です。 一度だけ運転したことありますが、ほとんど助手席ですね(笑) 遠出 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
免許取得以来、母のフィットを借りてましたが、社会人になり通勤にクルマが必要になり譲り受け ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
父親のクルマ! 2022年3月26日契約。 2022年8月に一部改良があるので12月頃納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation