• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月24日

駐車監視モード

駐車監視モード VREC-DZ800DC には駐車監視機能とセキュリティモードがある。
駐車監視機能はACCオフにしてから一定時間の間、衝撃検知すると前後20秒を自動録画する機能。
セキュリティモードは、駐車監視モード終了後にバッテリー電圧が閾値を下回るまでひたすら監視を続けるモードで、衝撃感知後3秒以内に起動して録画をする機能。

これらの機能を使うと当然のことながらバッテリーを消費することになるわけだが、ロードスターも最近の例に漏れず充電制御車なので、もともとバッテリーへの負担が大きい車種となる。


そこで、これらの機能をまとめて物理スイッチでON/OFFできたら便利だなーと思い、常時電源側に物理スイッチをつけようと思っていた。
しかしメーカーに問い合わせてみると、ACCは電源供給用ではなく本体の電源を入れるためのリレーとなっているだけで、常時電源をカットするとそもそもドラレコは動かなくなってしまうらしい。

代わりにアース側にスイッチをつけてしまえば、ドラレコを強制シャットダウンすることはできるが、VREC-DZ800DCにスーパーキャパシタが入っていないと、SDカード内容がぶっ壊れることになってしまう。
メーカーにまた問い合わせるか・・・と考えていた時に、ドラレコ本体の電源ボタン長押しでシャットダウンする機能があることに気づいて試してみた。


シャットダウンすると、再び電源ボタンを長押ししないと電源は入らない・・・と勝手に思い込んでいたのだが、次回エンジンをかけると自動的に電源が入ってくれることがわかった。
電源シャットダウンするには、長押し後にさらにボタンを2つ押さなければならないのが少し面倒だけど、これなら電源入れ忘れることもないし、安全だしなんかよさげ😅

セキュリティモードはバッテリー負荷が高すぎるので、いまだどうするか検討中。
消費電力はどれくらいになるのだろうか。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2024/04/24 17:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドラレコの電力の消費について
恵庭暮らしさん

使い勝手は、我慢しますか? 改善し ...
meitanteiさん

死んだバッテリーがゾンビみたいに生 ...
エイジングさん

74歳ドライバーが…
まっちゃんSpさん

ライフ、バッテリーあがり(◎_◎;)
Mukoさん

S1紹介(その7)センタースイッチ類
takasuke17さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター コンフォートインジケーター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8167015/note.aspx
何シテル?   03/30 15:11
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

PSE バルブ強制開放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 21:10:57
[マツダ ロードスターRF]AutoExe Sports Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 17:11:22
[ポルシェ 718 スパイダー] CTEK端子の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:45:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のカーライフのほとんどを共にしていた相棒です。 全てにおいて最高の車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation