• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月16日

色検討

色検討 例の事件以来、かなり可能性が薄くなってしまった718問題。実車の色をチェックしたかったというのもあり、PCにお邪魔してきた。

枠の方については現在も停滞中。
少し前に718シリーズ全体で増産の話があり、新規オーダーを受け付けたことがあったようだ。これがGT4RSの件だったのだろう。
BGTSについては少し生産枠が来たようだが、CGTSの生産枠はここ一年一切なし。
追加オーダーを受け付けるくらいだから、今並んでいる人には一年以内に来るのでは・・・といった話ではあったけど、日本では2026年に自動ブレーキ義務化があるので、それまでに来るとは思えない。

閑話休題。
バナジウムグレーの色見本を実際に見せてもらうことができた。
alt

他のグレー系と比べてみたところ、少し青みを感じるのと、メタリックの発色がいい感じ。
写真よりは暗い色ではあるけど、思っていたとおり良い色だった。

alt

続いてアイスグレー。
これはまさに、ロドスタのセラミックメタリックといった色。イイネ!
白系では一番良い色とは思うが、価格がネック。718は高いので。

alt

ホワイト。
ソリッドなのでだいたい予想通り。
 
alt

ゲンチアンブルー。
色としてはかなり濃い目のブルー。ソウルレッドの青バージョンといった感じで、わずかに赤みも入っているように感じる。
色としては良いのだけど、濃色でメンテナンスが大変そうなのと、ロドスタの赤と雰囲気が被るかなぁ・・・と感じてしまった。
 
そして内装。
alt

ホワイトステッチ+ブラッシュドアルミ(ブラック)の組み合わせ。
ブラッシュドアルミ(ブラック)は最大の候補だったのだけど、全体的に暗い雰囲気になっている気がする。
 
alt
 
シルバーステッチ+カーボンインテリアならこんな感じ。
ブラッシュドアルミ(ブラック)よりもこちらのほうが良さそう。

バナジウムグレーのインテリアだとテカテカしてちょっと・・・と思っていたけど、意外と行けるかも。

ということで、最新の内外装組み合わせの候補はこんな感じ。
・バナジウムグレーメタリック + GTSインテリア(ホワイト)
バナジウムグレーメタリック + 拡張インテリア(ボディ同色)
バナジウムグレーメタリック + 拡張インテリア(ブラッシュドアルミ・シルバー)
・アイスグレーメタリック + 拡張インテリア(ブラッシュドアルミ・シルバー)
・・・枠がゲットできればの話。

ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2025/03/16 23:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オプション内容(内装①)
《七夢》さん

カラーダービー & ハンドル名変更
《七夢》さん

仕様確定
《七夢》さん

992.2オプション振り返り
DoublePylonさん

オプション内容(外装)
《七夢》さん

この記事へのコメント

2025年3月16日 23:42
ありゃ、ケルヒャー稼働が3ヶ月後って読んだから、とうとう来たかー🎉って思ったのですが😯

自動ブレーキ義務化は2026年7月だから、まぁあと1年。来そうだなぁ☺️
コメントへの返答
2025年3月17日 17:14
洗車がだいたい3か月に一回程度で済んでいるので、それで3か月後・・というだけの話でした💦

最新のニュースでは生産は2025/中盤(6月?)までという話なんですよね。。
osnabrück工場は2025年で閉鎖という話もあるので、どんなに遅くても年末で終了でしょうか。。。(+o+)

プロフィール

「@DoublePylon ケイボクは全般的にだいぶ落ち着いてきてますね。チャンスです!!」
何シテル?   08/06 18:27
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席リッドオープナースイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:32:13
マツダ(純正) トランクオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:30:35
ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(生産待ち) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation