• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《七夢》のブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ND改良計画

ND改良計画写真はイメージです。

NDはほとんどいじるつもりはない!!
のだけど、少しくらいはいいよね・・・(笑)

ひとまず必ずやろうと考えていたのが、ドライブレコーダーの取り付け。
NDの納車前から取り付け位置や配線などを調べたりしていたので、もう後は注文して取り付けるだけ! だったのだが・・・

目星をつけていたユピテルの DRY-WiFiV5c がどうやら生産終了?らしく、どこの通販でも在庫がなく、 あってもムチャクチャ高い(汗)

その上、安くて在庫があるところを探していたら、いかにもサ○サイトっぽい通販サイトにぶち当たるし(爆)
マンションの一室なのにユピテルオフィシャルサイトを名乗ってる、自ら○ギサイトですって宣言しているようなものでは? ちなみに昨日はググッて辿りつけたけど、今日からグーグル八分にされたようで、検索ではヒットしなくなった(笑)
yupiteru.m@tsue@izu.com

ちなみにここ、レジストラを調べてみるとRIMOAの公式オンラインストアを名乗っていて、実際に自称公式オンラインストアに接続できるし、ドメインの登録は今年の9月28日でまだ1ヶ月も経っていない。ただいま鴨を絶賛大募集中のようなので、ネギが余ってて処分したくて仕方ない方はトライしてみては?(核爆)


閑話休題

ナラシも終わってやっと時間ができていたので、週末にでも・・・と思っていたのだけど無理そうだなぁ。

ということで、他にやってみたい改良は、、、
・チューンナップウーファー装着 ← 低音が欲しい^^;
・ストラットタワーバー装着 ← 装着者のインプレ待ち^^;;
・デコレーションパネル装着 ← ボーナス待ち^^;;;

以上。

10年前だったら、「17インチホイール」「ハイグリップラジアル」「車高調」「フルバケ」「4点式ロールバー」「メタル触媒」「マフラー」「サーキットライセンス更新代」「足車」だったであろうことを考えたら、かなり健全になりました(笑)
Posted at 2015/10/19 22:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年10月12日 イイね!

房総半島周遊

房総半島周遊三連休最終日は、苺海苔のぼーの氏と房総半島周遊の旅。
一昨日北関東に行ってきて、昨日はメンテ、本日は房総・・・と、ロドスタ大活躍^^



天気が良かったので終始オープンで走ったら、顔に腕にと結構焼けてしまった(汗

7~8年ぶり?くらいに、何度かツーリングしたことのあるワインディングを流してきたのだが、いやぁ・・・やっぱり緑の中の走行は気持ちいい♪ というか、超気持ちよかったーーー!

そして本日の目的地、はな房で海鮮丼+鯨の刺し身^-^


 

 
その後は景色のよいトコロを探して、のんびりと海岸沿いをツーリング。

でその時に、下道で25km/L以上の燃費を出す走り方がなんとなくわかった!
アクセルを丁寧に扱って、加減速をしないというのは当然として、速度と回転数の目標値をどこに持っていけばよいかわからなかったのだが・・・
 

 
15分くらいしか走っていないが、好結果を出した時の走りがこれ。26.9km/L。
この燃費を出すには50~55km/hを6速でキープし、信号に引っかからないようにペースをコントロールする。加速時は2000rpmシフト。以上^^;;
まぁ、これがそう簡単にはいかないのだけどね。
 






今回、タイトコーナーでアクセルを強めに踏んでみた時にTCS初体験。
TCSが作動すると、加速Gが途切れてギクシャクするかな?と想像していたが、アクセルがクックックッと軽くカットされる程度で、意外とマイルド。

そこでTCS/DSCをカットして同じように立ち上がってみたが、リアのメカニカルグリップが高いためか、滑ってもすぐにグリップして、アンジュレーションでまた滑る・・・を繰り返すため、なんだかTCSが効いている時と同じような感じ??
アクセルを盛大に踏めばまた違うのだろうけど、クローズドコースにでも行かないと確認できないわな~。。


それから本日の燃費。
まだ給油していないので燃費計での値だが、帰り道に渋滞にハマるまでは19.0km/L。(ワインディング以外は普通のエコ運転)
そして、2時間くらいの渋滞を抜けて家についた時点で18.3km/L。SKYACTIVってホント素晴らしい^^
 
Posted at 2015/10/13 20:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年10月12日 イイね!

油脂類交換完了

油脂類交換完了ナラシ完了後、未交換だったミッションオイルとデフオイルをディーラーで交換。
ということで、これでナラシが本当に完了した。

シフトが若干渋かったのが気持ちよくスコスコ入るようになった♪
やっぱりNDの新6MTのフィーリングは良いね~。


オイル交換と併せて、クラッチからのギシギシ音も診てもらったが解決せず、メーカーにも改善情報等は出ていないということで、ひとまずクラッチスイッチ?を交換してみることになった。
コレで直ってくれると良いのだけど。
Posted at 2015/10/12 00:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年10月10日 イイね!

石焼らーめん火山

石焼らーめん火山石焼ラーメンを食べるために、近くの店舗はスルーしてわざわざ宇都宮まで行ってきた(笑)

三連休の初日ということもあって混むだろうと予想し、誰も通らなさそうな田舎道を経由して下道でGO!
交通量は多かったものの、狙いが当たってスムーズな流れの中到着。
 


つーか、マジで火山だ(笑)
沸騰がすごすぎて麺も具も何も見えない^^;;
その後は山を超えて一気に日立まで・・・・。



今日は自分が先行だったのでトロくてストレスだったかも? 次回は後追いでお願いします(笑)
悩み中だったドラレコ講座をしてもらい、だいたい答えも固まってきたので、そろそろドラレコ発注~取り付けかな?^^;


ちなみに今日のワインディングも、安全速度キープで荷重移動も控えめにしていたので、例の変な挙動は感じられなかった。

NDロードスターは7,000~10,000km走った時にブッシュが良い働きをするようにセッティングしてあり、それ以前はブッシュが若干硬くて潰れるまでにタイムラグがあり、一瞬遅れてからインに切れ込むのはそれが原因・・・というような話がカーグラフィック?に書いてあったので、もしかしして自分が感じていた違和感はコレのこと?
3,000km以上走って初期の硬さが取れてきて、本来の動きをしてきていということなのだろうか。
どこかで、足回りのチェックをしてみないとダメかな~。。。


ちなみに今回はすべて下道で往路の燃費は約18km/L、復路が約21km/L。
途中で少しフミフミしたのでトータル燃費は18.6km/L。
燃費が良くて楽しいというのは素晴らしい^o^
Posted at 2015/10/12 00:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年10月05日 イイね!

浦島太郎

浦島太郎先日オイル交換をした時に気づいたこと。

オイルを抜き取ってある程度入れた後、オイルレベルを確認してみようとレベルゲージを見た瞬間に固まってしまった。
自分がみたことのあるレベルゲージは左側のようなものだったのだが、ロドスタから抜いたレベルゲージは右のような形で、丸い穴がふたつ開いているだけ。。。汗

調べてみると、上と下の丸い穴がそれぞれFとEを示しているらしい。

比較的一般的なものらしいが、最初見た時、グラム作戦の一環でわざわざ穴あきのゲージをつくったのか!?と思ってしまった(笑)



それと、ようやくわかったフューエルリッドの簡単な開け方。



クルマから離れた時に自動ロックする設定にしているので、フューエルリッド側に回りこんだ時にはロックされてしまい、給油の度に「面倒だな~」と思いながら、キーレスでわざわざロックを解除していた。

ところが、ドアを閉めると同時にダッシュで後ろに回り込み、手を伸ばしてフューエルリッドを押すと、ロック前にギリギリ間に合うことにようやく気づいた^^;;

もう7~8回も給油しているのに、こんな簡単な方法に気づかないとは。。。orz
Posted at 2015/10/05 22:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ボンネットオープナー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8339562/note.aspx
何シテル?   08/20 17:37
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12
純水器ピュアニッシュのイオン交換樹脂(社外汎用品へ)の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:52:58
CAR CLUB 厚手オーダーメイド防雹車カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:11:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(生産中) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation