• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《七夢》のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

10,000km到達!

10,000km到達!もうだいぶ時間が経ってしまったが、1月21日に累計走行距離10,000km達成!

スタートダッシュ時と比べると多少ペースダウンしたが、それでも5ヶ月で10,000km。一年で20,000kmは堅いか^^;;;;



燃費もエンジンも絶好調!
Posted at 2016/02/05 20:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月11日 イイね!

伊豆半島周遊

伊豆半島周遊三連休の最終日、ザ・ジョーさんのお誘いで無謀にも(?)伊豆半島周遊の旅に行ってきた。渋滞大丈夫かな・・・
今回はまったりドライブということで、屋根を開けた状態でのんびりと^^;

西湘PAに集合した後、ターンパイクを抜けて伊豆スカイラインへ。









伊豆スカイラインを降りて爪木崎灯台までの道のりは、比較的流れているものの交通量もそこそこあり自分のペースで走れなかったため、暇つぶしに省燃費トライアルを開始。

6速でのふんわりアクセル、コースティング、ミラーサイクルのスイートスポットを狙った回転数、下り坂では燃料カットし、その後の登りに合わせて速度を調整し、できるかぎり運動エネルギーを有効活用して省燃費に勤しんだ結果の燃費がこちら。



下道で、時間にして約90分約65kmを走行して25.2km/L。運に恵まれればともかく、定常的にこの燃費を叩き出すのはかなり厳しいかな~。。。高速ならスリップストリームを利用してもう少しいけそうな気はするが。







その後は伊豆を時計回りに一周して、最後は御殿場で魚がし寿司!



財布のブローを気にしつつも、新鮮で特大サイズのネタを満喫してきた^^;;
久しぶりの魚がし美味かった~♪

何より一番の収穫は、時間とルートをしっかり吟味すれば、冬の週末や連休でも伊豆を満喫できること。
かつてFD3Sを新車購入して一年もたたないうちに、伊豆の超長時間渋滞にはまって死ぬほど疲れた上、後ろからオカマを掘られてキズモノにされたトラウマがあったので、土日に伊豆はいくものではないと思っていたので。

さて、次はどこに行くかな~f^-^;
Posted at 2016/01/12 23:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月10日 イイね!

5,000km点検

5,000km点検新車5,000km点検に出して、エンジンオイル+フィルター交換と、気になる部分の点検を行ってもらってきた。

NDロドに4ヶ月ほど乗って、今までに(自分が)気になった機械的不具合は以下の点。

(1) クラッチを踏む時のギギッと異音とひっかかり
(2) 駆動力を掛けてシフトアップした時に発生するカンッという異音
(3) アイドリング+αの回転数(おおよそ発進時)の、幌内装のビビリ音
(4) リアタイヤの荷重が抜けている状態から急激がかかった時のガコっという音
(5) 静寂な環境下でオープン走行している時に、リアから聞こえるジジジ・・・という接触音
(6) 雨天時に窓を締めるとキュッと盛大に音がする
(7) マツコネでUSBオーディオのレジュームに失敗する
(8) マツコネで自車位置を見失う
(9) ナビ使用中のブラックアウト→再起動

まだ四ヶ月なのでこのあとどうなるかわからないが、完全新型ということを考えれば比較的優秀?かな?^^;


上記のうち不具合としてディーラーに挙げているのは、運転上気になる(1)(6)なのだが、(1)についてはマツダで対策部品を準備中という情報をもらうことができた。
ようやくクラッチの踏み具合が気持ちよくないというトラブルから開放されるかも^^

ちなみにみんカラで情報収集したところ、(3)以外は同様のトラブルが出ている人を見つけることができた。(4)の対策部品が出るという情報も。



トラブルではないのだが、暖房がNBよりも弱くて真冬のオープン走行時に多めに着こまなければならないことが、真冬になって初めてわかった。
軽量化のために室内用のラジエーターが小型化されているからなのか、真冬に乗りたい人はシートヒーター付きのグレードにしろということなのか(笑)
Posted at 2016/01/10 18:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年01月07日 イイね!

走り初め

走り初め年末年始は車の方も一休みしていたけど、仕事も始まりストレス全開(爆)
走り初めとストレス発散を兼ねて、今年初のドライブに行ってきた。

今回のルートはアクアラインを利用した東京湾一周。よくよく考えてみると、アクアラインは一度しか行ったことがなく、しかも川崎側のみだったんだよねー。。。
ということで木更津側から海ほたるを経由して川崎~羽田を抜けて帰ってきた。



全く知らなかったのだけど、海ほたるって足湯があったんだね~^^;;
次は営業時間に来て使ってみなくては!


それとロードスターで定速走行する場合の、一番燃費の良さそうな回転数がわかってきた。
暖気が完全に終了した状態で6速で56~58km/hをキープすると、瞬間燃費がおおよそ36~39km/Lを示す。しかし、その前後の速度では25km/Lというかけ離れた数字。
これば、この回転域ではミラーサイクルに入るだけでなく、燃料消費率も一番良い領域ということなのだろうか。この速度域をキープして、ロドスタでの燃費新記録(30km/Lオーバー)を出してみたい気もする^^;;
Posted at 2016/01/07 01:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年12月23日 イイね!

これは嬉しい♪

これは嬉しい♪例によって?本日も房総一周してきました!

そしてまた例によって?今回は182号線と88号線の両方を走った代わりに、88号線は北半分のみ^^;

で、このまま帰るのも忍びない・・・ということで、行ってきました。ごー22さんに教わった銚子のお店。
 


ん? これは・・・!?


すごいボリューム!

厚切りのネタがこれでもかと載っていて、ご飯もたっぷり、粗汁も美味しい♪
これでたったの1,500円とは。。。参りましたm(_ _)m

美味しい海鮮を食べたい時に、こんな近く(といっても下道で2時間以上かかるけど)で食べられるなんて幸せ。
ありがとうございます!この後も通わせていただきます^^

みんカラやっててよかった^-^
Posted at 2015/12/23 23:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ボンネットオープナー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8339562/note.aspx
何シテル?   08/20 17:37
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12
純水器ピュアニッシュのイオン交換樹脂(社外汎用品へ)の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:52:58
CAR CLUB 厚手オーダーメイド防雹車カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:11:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(生産中) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation