• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《七夢》のブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

除湿器

除湿器を導入してしばらく経ったので、現状を少しまとめてみた。
まずは除湿器の設定について。

180SX(ややこしい;^^)は湿度を監視して自動的にON/OFFする機能があるので、本来ならつけっぱなしでOK
ただ気温が猛烈に高いと除湿が停止するなどの制限があるほか、換気もしたいので、以下のコンポーネントを組み合わせて利用している。
●屋外気温湿度計(地上1.5m程度に設置。日陰)
●車庫内気温湿度計(地上0.5m程度に設置)
●スマートプラグ1(除湿器のマスター電源として利用)
●スマートプラグ2(換気扇のマスター電源として利用)

そしてSwitchbotで、これらの機器を以下のルールでオートメーション化している。(時刻は季節により変更している)
(1) 8:00に除湿器OFF、換気扇ON [朝に換気]
(2) 20:00~07:45間に、車庫湿度60%以上かつ車庫温度32度以下であれば、除湿器ON、換気扇OFF [夜間湿度上昇時に除湿]
(3) 04:00~07:45間に、車庫温度35度以上かつ除湿器電力10w未満であれば、1分後に除湿器OFF、1分後に換気扇ON [早朝の気温上昇時に換気]
(4) 08:01~19:57間に、車庫湿度60%以上かつ車庫温度32度以下かつ屋外湿度60%以上であれば、除湿器ON、換気扇OFF [日中湿度上昇時に除湿]
(5) 08:02~19:58時に、車庫温度35度以上かつ除湿器電力100w未満であれば、1分後に除湿器OFF、1分後に換気扇ON [日中車庫気温上昇時は換気]
(6) 08:10~03:00時に、車庫湿度55%以下かつ屋外湿度65%以下かつ除湿器電力100w未満であれば、除湿器OFF、換気扇ON [湿度低下時に換気]

この設定によって、車庫作業などで除湿器を停止しているとき以外は、ほぼ湿度を50~60%に保ちさらに換気もできている。
alt

 
ちなみにほぼ同時期の屋外湿度計はこんな感じ。
alt

 
そして除湿器の電力使用量はこんな感じ。
8月と11月は日数が少ないので除外するとして、9月は73KWh(約2100円)、10月は56KWh(1750円)くらいだった。
冬場は湿度が下がるものの、除湿能力も下がるため、今後はどうなっていくかな。。このまま月2000円くらいでいけるなら、車の保管には悪くない投資かなと^^;
alt

 

Posted at 2023/11/07 19:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DoublePylon MSR仮発注したんですね!! 12Rが当たったらMSRを含め、まさかのロードスター3台体制?」
何シテル?   10/16 18:01
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

My 911、バッテリー充電成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:04:46
EXキーパープレミアム メンテナンス(4年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:54:54
ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(輸送中) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation