• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《七夢》のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

青山散策

青山散策都内に出たついでに、新たにオープンしたマツダトランス青山と、ホンダウェルカムプラザ青山を覗いてきた。
 
alt
 
alt
 
alt
 
モビリティショーでは離れたところからしか見れなかったが、ここでは椅子に座ってまったりとみることができる。
近くでみるとリアフェンダーはかなりのボリューム感があり、車両も意外と大きく見えるが・・・実際はFD3Sとそれほど変わらないサイズらしい(4180mm x 1850mm x 1150mm)
ちなみにFDは4285mm x 1760mm x 1230mm。

20~25KWh前後のバッテリーと発電用の2ローターREの組み合わせるつもりらしい。REでの直接駆動があるかどうかは謎。
規制が厳しくなる前にICEのRX-Visionを実現して欲しかったなぁ。。。

ロードスター35周年記念車
スマホ撮影なので色がだいぶ違って見える・・・調整はしてみたけど、屋内ではもっと沈んだ感じの色であずき色という感じ。

alt
 
alt
 
ホンダウェルカムプラザに移動する途中に、PC青山があったので外から覗いてみたけどバナジウムグレーの車はいなかった・・・
ただ、PCの前の道をアイスグレーのカイエン?が走っていくのを偶然目撃。これも候補色。

色的には、ロードスターのセラミックメタリックをもう少しシルバーに寄せた感じ。ホンダのプレミアムサンライトホワイト・パールに近いような。。。曇りではシルバーが強く見えていた。
晴天だともっとキレイに見えるのだろう。予想よりは少しシルバー寄りの色だった。


ホンダにはNSXが展示されていたが、プレリュードはなかった。残念。
 
alt


Posted at 2025/02/16 18:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ボンネットオープナー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2450645/car/3550691/8339562/note.aspx
何シテル?   08/20 17:37
NDロードスター初期型から、ND2初期型に乗り換えました。 乗り換えをきっかけに、緩~く更新していけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ピュアニッシュで純水洗車のはずが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:53:12
純水器ピュアニッシュのイオン交換樹脂(社外汎用品へ)の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:52:58
CAR CLUB 厚手オーダーメイド防雹車カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:11:08

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
(生産中) 最後の本格スポーツカーということで、やっと生産枠をゲットすることができまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然購入することになった次期メインカー。 1月29日契約 3月3週目生産 3月4週目千 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型ロードスターに一目惚れ。 試乗をしたら、その乗り味に魅せられ買ってしまいました。本当 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDと共に街乗り、旅行からサーキットまで大活躍してくれた次男坊。 大きな故障もせず、クリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation