• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライタの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

反射軽減策〜記録〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳というか記録です。
パネルガーニッシュ?パネルベゼル?のサテンシルバーにある一定の角度で太陽光が反射して運転中に結構なストレスを感じてます。
眩しくて眼にも良くないし、安全にも影響するしで塗っちゃおうかと思ってましたが、悩み過ぎてるので手っ取り早くラッピングしちゃいます。
2
物は「住友3M 1080 DM12」デッドマットブラックとか言ったかな、クローゼットで眠っていた物を活かします。
3
ザックリ大きめに切って全体に置く様な感じでセット。
今日は晴天で車内の温度も良い感じに上がっていたので、シートはカット前にダッシュボードで日光浴をさせて程よく柔らかくなったところで開始してます。
4
勢い余ってピアノブラックの化粧パネルもラッピングしてました。
まぁ味気ない事になりますね。
5
左側のエアコン吹き出し口まで一体になっているので、ここまで貼ってます。
6
完成図

エアコンスイッチの真ん中あたりのボタン達とエアコン吹き出し口のシルバーも光を反射してて目障りだなぁ_:(´ཀ`」 ∠):

これにて光の跳ね返り光線はかなり改善!
モニター真下の部分に当たった光の反射具合がいい感じに軽減されましたー☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イルミ付パネルに交換

難易度:

インシュレーター交換(右後)

難易度:

センターコンソールストレージボックス取付け

難易度:

インナードアハンドル交換

難易度:

灰皿上部アンビエントライト高輝度化

難易度:

メーターリングを取りつけてみる。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「走行距離を写真に撮って送って」と伝えたら、ミリリットル写真が送られてくる事件が起きました(笑)」
何シテル?   05/29 18:43
車を動かしている時が一番楽しいですね。皆さんの技を参考にチョイチョイ弄って遊んでます、基本的にノーマル重視です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラコワイパーへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:40:06
ドアの内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 13:00:06
300馬力への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:58:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
B48B20B 潜在能力高め水冷エンジン やっぱり最低でも4気筒ってとこに落ち着きそう ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2年前にも乗り換えるか悩んだハスラー。 遂に乗り換えました。 2019.09.29 納 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2020年春 3シリーズより乗換えました。初代KEも良かったけど、二代目KFはガラッと進 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スポーツセダンを満喫してみます。とにかく静かですね。 アイドリングストップのしつけは、全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation