• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

納会

納会










昨日12月28日は午前中の仕事の後に納会でした


自転車で出勤


FUJIFILM X-A2
SAMYANG 12mm f2








納会の開催時間まで少し時間があるのでサイクリングしながら向かいます(ドラクエウォーク起動しながら)







スズガモの群れかな?






さよなら2019



風が凄かった・・・


























納会はここではなくて




昼休みにもお邪魔するホテル








そろそろ時間なので会場へ向かおう



neewer 35mm f1.2












一年間を労い解散

途中で月と金星?が気になり撮影



年末まで掃除が続くので写活は終わりかな?

今年も楽しみながら勢いでたくさん撮影しました。


令和になった今年は個人的に中華レンズ元年だったかもしれない


来年も一方的な発信を楽しむつもりです(;^_^A

一年間お付き合いありがとうございました。







まだ続くかもしれないけど・・・
ブログ一覧 | FUJIFILM X-A2 | 日記
Posted at 2019/12/29 08:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画「オッペンハイマー」は何を語る…
伯父貴さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

2年毎の新品交換❗️〜浄水器
のりパパさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2019年12月29日 13:41
こんにちは( ・∀・)まさに中華レンズ広報担当でしたね笑 私もレンズを客観的に楽しむことができてありがたい一年間でした(^_^)また来年も宜しくお願いします♪お疲れ様でした!
コメントへの返答
2019年12月29日 22:32
こんばんわ

オールドレンズも安くて夢中になりましたが、中華は大口径の虜になりました(笑)
ボケの綺麗な写真が撮れるので上手くなった錯覚に陥りましたので、カメラ本体への欲望は失われつつありますf(^ー^;
もう一本欲しいのがあるので入手したら少し機材の整理に着手したいです(笑)

来年はデジナスさんもFUJIFILMの仲間入りになるかもしれませんね?😁

私もまだまだ試行錯誤を楽しみます♪

こちらこそよろしくお願いします

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation