• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月04日

⭐️もうひとつのGT⭐️ ジィーティじゃ〜‼️


先日、ブログにトヨタGT特集のことを書いてたんですが、本屋に行くたび

この本も気になってました。



で、ついに買ってしまったのだ✌️

幸い、3冊残ってたので綺麗な状態のを買うことができましたよ(*≧∀≦*)



コレです⬇️⬇️⬇️⬇️

👍👍 『mr.bike』 🏍🏍🏍🏍🏍




昔から発行されているバイク雑誌なんですねー!!

おそらく初めて買ったと思いますぅ💦💦



なぜ買ったかというと、

スズキ GT 特集のコーナーが組まれているんですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ‼️









スズキGT380は

高校生のころ憧れていたバイクなんですねー!!



通称「サンパチ」 2サイクル3気筒4本出しマフラーがとてもカッコいいバイク。

350クラスでは大柄な車体がgood👌👌でした╰(*´︶`*)╯♡

排気音も良かったーーー。


自分はCB350セニアでしたけど、幼馴染みのT君は

青いサンパチ乗っていまして、加速が良くてCBでは追いつけませんでしね!!


高一でGT750買ってもらった同級生もいて、羨ましかったなぁ〜ϵ( 'Θ' )϶


GT750は水冷2サイクル3気筒4本マフラーで、排気音はスズキフロンテのような

「ポロンポロン………」という独特な排気音でしたよ。あの音が好きでしたねー。

通称 「G7」 ジーナナです。

ウォーターバッファローとも紹介されていたね。








G7といえば、

望月三起也原作『ワイルドセブン』TVドラマで、飛場隊員が乗ってました。

毎週TV放送の翌日、クラスでカッコいいと盛りあがってました。

ーーーー今の時代はああいうTVドラマは
もう作れないでしょ〜ねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


サンパチのほうは、
『仮面ライダー』 (一号)
に出演していた滝さんが乗っていたような記憶がありますけどね ??。


ブログ一覧 | 本・雑誌 | 趣味
Posted at 2017/07/05 00:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また来た
hirom1980さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation