• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

越境解除…自己解釈が拡大しすぎてたみたいなの。

越境解除…自己解釈が拡大しすぎてたみたいなの。covid19が各地で猛威をふるっていたこの2、3ヶ月。

いろんな所で自粛やら
トイペやマスク買い占めがあり、
他にも大きな事があったり、

なんちゃら宣言が出たのに
ちょっと足のばせば
ぎゃ~ぎゃ~言われる始末。(。>д<)

なんちゃら宣言解除になって
「大分我慢したんだし?もういいじゃん」って思っちゃった僕と、
フェイズ2?になったら越境OKていう認識の方といらっしゃるみたいですね。( ̄∇ ̄*)ゞ

<僕の住むところでは「隣接県OK」ってHPに書いてありました。>

…目が痛いコメントが来ませんように(。-人-。)


6月5日。

朝5時出発で昼ごはん食べに…。

地元発祥のソース持参で。( ̄∇ ̄*)ゞ





リニューアル後初の遠出。(笑)

それに先日付けてみた
ゲルの効果も見たかったので、ミラです。


で、まるやさんでお昼ごはん↓



ボルガライスNEOだそうです。




ずっと気になってたこれもゲット。( ̄∇ ̄*)ゞ
レジで女将さんに言われるまで忘れてましたが…。


(お土産に頂きました。)

外でチーフと少しお話しさせていただけて嬉しかったです。(思ってた通りの方でした)

持参したソース↓


ケチャップのイメージが強いのは僕だけ?
(普段、ソースかけないので)



で、いろは坂。(行ってみたかったんじゃ~❗️)










上りだけ2車線で下りは追い越し禁止なんですね。

綺麗な緑と
暑さを和らげる雨に迎えられて、
とても良い時間がながれ…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ




中禅寺湖の畔にある駐車場で30分程爆睡。


そのあとは



温泉で汗を流し、みかさで晩ごはんε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


今回はこれ↓



で、親父さんセレクトのソース↓


…ちなみに親父さん( ̄ー+ ̄)←こんな顔でした。

こちらにも同じソースを渡したつもりだったのですが、一個だけ間違えてダブっちゃった。( ̄∇ ̄*)ゞ


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


今回は
先走って行動してしまったのかな?と思ってます。
しかし、週末の渋滞や人混みを避けるためにもあえて強行。
もちろん、マスク着用及びソーシャルディスタンスも守って行動してます。
(実際、お話しさせていただいた方は片手程でしたが…)

引き続き、
自己防衛&自己責任のもと
見聞を広めるため?
経済活性化させるため?

んにゃ、好きで動き回るために
身体と財布と時間と心に余裕をもって遊び回ります。(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2020/06/08 22:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月09日 イイね!

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第4戦

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第4戦思い付きで、再度作手へ。
(前回は…雨)

高速も下道も渋滞で…🚗😠⚡️

9時ちょい前に到着して
受付すませてすぐ下へ。


71RS(温間2㎏)
燃料は半分
羽根はベタ寝かせ
減衰はFR:4

あっ、気温10℃(笑)


…準備に手間取り(20分程)

サクッと30.9

やっぱ、出ないのかぁ~


29.9

おっ、数年ぶりに出た‼️(笑)


でも、ヒョコヒョコする。



減衰をFR:3に。(もう一度、エアを2㎏に)


跳ねないし、伸びも綺麗に抑えてくれてる気がする。

でも、少しのスライドはするし
分かりやすいので運転してても楽しい。(笑)

で、結果がこれ。↓




タイヤカスが残った状態でアップしてるのがいいですね。
(前回の美浜は全部取れてた。)

タラレバはいかんのですが、
29秒前半とかも見えたりするのかなぁ~

右フロント


左フロント




で、次回のために
三河湖周遊して帰りました。(笑)
Posted at 2020/04/09 19:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月03日 イイね!

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第3戦

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第3戦朝一で美浜サーキットへ。

先月の瀬戸走から動かしてなかったが、
昨日、名古屋高速周遊してみた。(笑)
(用事があったからあえてS2で…)


タイヤは71RS
減衰は街乗りセット(FR:4)
羽根は寝かせて。
エアは1.9kgスタート。

インラップからちょっとペース早め、

3周目から軽くアタック。


あれ?今までより景色が見えない❗️

45.5❓️



でも、まだ確認してる状態なのに?


少しスペース開けて

ライトオンでガチアタック。



1コーナーはブレーキからターンインでゼロカウンターで進入。

キリックスは1速叩き込みながらちょっとオーバーラン。

フェニックス、綺麗に立ち上がる

バックストレートエンド、
ブレーキが遅れる❗️

定常円、立ち上がりまでインで最終コーナーへ

最終コーナーはしっかりトラクションをかけシフトアップも加速が途切れず上手くいく。


で、結果がこれ。↓





見た瞬間、久しぶりの発狂~ヽ(*´▽)ノ♪わーい

帰ってきてポンダーのナンバーを確認。


あってる‼️


やったー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚


10cも走ったけど、

45.5


言い訳は、

暖かくなったのもあるけど、
タイヤにうんこがいっぱい付いて
グリップダウンに繋がったのではないかな?


71RSの本領がやっと発揮できたんじゃないかな?


次は…




多分、幸田。(モタランのリベンジかも)


でも、走るまでにお出掛けしてうんことっとかなくちゃいけないなぁ~┐(-。-;)┌
Posted at 2020/04/03 22:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月12日 イイね!

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第2戦

2020 僕だけのタイムアタックイベント 第2戦…はあいにくの雨。

しかも、ザーザー降り。( ω-、)


あっ、3月8日に作手で行われた
瀬戸走に参加しました。
(雨天中止は基本、無いのよ。)


前日は暑いぐらいだったのに、
雨と風のせいでとても寒い…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

しかも、体温も34.5℃。

…頭痛いの。(。>д<)


いつものように現地で羽根付けして
あとは街乗りセットのまま。

コース上に川があらわれるぐらい
雨が降る中、走行開始。


71RSは雨でも
縦方向は食ってくれると思いますが、
横は…。

15分の走行枠終了間際になると、
最初感じてた
ダッダッダ…

というのもおさまり、
食ってくる感じがして、縦とのバランスもとれてくるんじゃないかなぁ~って思います。


途中、

ホームストレート脇の水溜まりに
左フロントが入り、
すごい水しぶきをあげながら
『やべぇ、やらかすかも…』
(最終からの立ち上がりで意識せずにまっすぐ走ったのが原因❓️)


羽根を一番起こしてたのもあって、
終始アンダーで
頭が入るのを待っていないと外に行こうとしたり、
旋回中からアクセルオンで
ハンドル切ってるとスライドしてたり…。


普段、ドライしか走らない僕には良い特訓になったと思います。( *´艸`)
(これでどしゃ降りの高速道路も安心?)


これから暖かくなる一方なので、
ベスト更新は難しいかもしれないけど、
しっかり走り込んでタイヤの特性を覚えて、次のシーズンに繋げていけたら良いな。( ̄ー+ ̄)
Posted at 2020/03/12 22:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月21日 イイね!

2020 僕だけのタイムアタックイベント 開幕戦

2020 僕だけのタイムアタックイベント 開幕戦発売されたばかりのRE-71RSを履いて

…モーターランド鈴鹿へ。


理由は、なんとなく…。(  ̄▽ ̄)


朝は少し寒かったのに
現着したら…寒くない?(?_?)

今回は
タイヤがニュー
羽根有り
減衰は(FR:2)


9時枠

受付では11台って聞いてたのに

僕、NB、EK、スイフト×2


NBの人もRE-71RSのニュー
しかもベストは僕よりも速い‼️

これはしっかりついていかねば
と思ってたのですが、適度に開けてくれていてアタックに支障がないようにしてもらえてたみたい。

ニュータイヤの特性が分からない中でのアタックで
リズムもバラバラ
行きすぎてたり余りすぎてたりで
上手くいかず終了。

気温も春?ってぐらいで
気温ブーストもつかえず…orz

でも、ベスト更新。ヽ(*´▽)ノ♪
45.939
(セカンドベストも45秒台)


RE-71RSは?

タイヤが軽く感じる
よく転がる
荷重をかけていくと曲がろうとし始める。

ステアで曲げようとすると
引っ掛かる感じがする
ブレーキ~ステアのタイミングが合わないと食ってくれない。
やっぱりセンターが崩れ始める



(一枠走行終了後)


支配人いわく、
「45秒入るとは思ってたんだけど、ベストの周は最後にミスってたよね?インフィールドももっと落ち着いていけばいいし、外周もまだ行けるし、ヘアピンは突っ込みすぎ」

『多分、まだコンマ5は行けると思うよ。』


…えぇぇぇぇぇぇぇ~っ(o゚Д゚ノ)ノ


確かに
外周はインチョロでまわれたし、
ヘアピンも手でブレーキ&足がビクビク、
インフィールドに至っては
「どう走っていいかわかんない~(゜∀。)」

…見抜かれてた。(笑)


エアは温間で2キロぐらいが一番いい気がします。

セットは
ステアで曲げなくてもいいようにするとタイヤが活きるらしい。
(外のトレッドを使う意識で)


…なかなか難しい。


今日より涼しい日があればリベンジしたいなぁ~(笑)
Posted at 2020/02/21 21:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation