• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

みんながいるところにお邪魔してきました。( *´艸`)

みんながいるところにお邪魔してきました。( *´艸`) 今年最後のおやすみ。

貸切り走行会があるということで
そよそよと到着。(笑)

到着したら
TAKAさん、hiroくんにご挨拶もそこそこに
準備してる の。さんと談笑してたら
青いS2が登場。

「ん?あっ、じじいじゃない‼」
(安心してください。えこさんに教えてもらったことを覚えてますから)

むねさんだぁ~。ヽ(*´▽)ノ♪

f2さんはトミーさんとロドで登場。

他にも
モリブデンさん、ユータくんなど。


久しぶりに見る顔もあり
それだけでお腹いっぱいだったり…(*´ω`*)


で、せっかくS2で来たんだから走ることに。
(前回の鈴鹿のまま)

コースインして
タイヤが暖まってきただろう頃の
2コーナーでスライド 。

なんか怖い。

石灰を撒いたあとがあるから仕方ないか。

パッドがよく効くのに変わってて
以前と同じとこでブレーキかけると…失速。

なので、落ちすぎを感じたらペダルから足を離す暴挙に。(笑)
でもまがらないからどうしたらいいんだか?┐(-。ー;)┌

フロントワイドのホイールセットも災いしてるから、
途中から諦めモードに移行。


で、TAKAさんマーチの面倒をみよう。(σ*´∀`)
(むりくり引き込んだんで、
楽しく帰っていただこうと思いまして)

僕は慣れてないタカさんに
「乗りましょうか?」と声をかけたところ

『大丈夫だから、行ってくる』と力強く断られました。(笑)
(ちゃんと感じるものが
あったから言ったんだけどなぁ~)

1回目は無事帰還。

エア調整して横乗りさせていただく。と、
タイヤがめっちゃ頑張ってる❗
ドラは?
目一杯運転してるぅ~(>_<)アチャ

ということで、
タイムは走行前の予想より遥かによかったのですが、
いかんせん、最初に感じてたものがあったから
即効、交代。


マーチでのアタックははじめてなので、
タカさんの乗ってた感じと
操作して感じたところで帳尻を合わせてみました。(笑)

MySでは出来ないことがマーチではできるし、
面白い発見もできたのでとてもよかった。(*^ー゚)b グッジョブ!!

途中、セットも感じれてることを確認して変更してもらって
違いを感じてもらうこともできたし、
微妙にアップもしてたみたいなので、よかったよかった。( *´艸`)
(マーチ編はオーナーさんが面白おかしく書くと思いますのでこれぐらいで。)


Sに戻って。

操る楽しさはそこそこ。
今回はアンダーぽいのが見え隠れするぐらい。

ただ、楽しいね。ってだけの走行だったので
もう少し気持ちを乗せなければと反省。(T△T)

来年のどこかではきっと
スイッチが入る気がするので、
遭遇したさいにはよろしくお願いいたします。<(_ _*)>
Posted at 2015/12/31 21:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

初心者気分に…(反省編)

初心者気分に…(反省編)今回は32位/34台中。

こんなの覚えがないくらい前の頃にあった気が…( ゜o゜)オボエテナイ

ということは?
コース上では『走るシケイン』と化していた訳で、
でもクリアはいっぱいとれました。ヽ(*´▽)ノ♪

最初は
東コースならついていけて
ヘアピン以降でぶち抜かれる事を覚悟してたら、
東コースでボンボン抜かれた…。(T△T)

少しはやれると思ったのに~(≧口≦)ノ


コーナーで抜かれるなんて最近なかったから、
すごくどぎまぎしてたけど
日常になればなんとかなるんだな。f(^^;)


それは
「後ろを見る」

それだけじゃダメで、
どれぐらいで横に来るかと
抜かれる時に一番ロスが互いに少なくてすむ位置にいるかを考えるのが大切。

今回は上級者グループだったので、
むりくり飛び込んでくる人はいなかったが、
ブレーキの時にこられても避けようがないので、後ろは見ない。( *´艸`)
(自分の事を精一杯やる)

アクセルに変わったぐらいから
後ろを見てどれぐらいつまったかと
レコードラインを跨がずに邪魔しないとこに行けるかを考える。

…そして抜かれる。(笑)



今回の車両はハンパない速度差で
抜いてってくれる。

Z34ですら「それターボ付いてんでしょ?」って聞きたくなるぐらいだし、
同じS2でも『こんなに違うのかぁ~』と嘆きたくなる速度差で迫ってくる。

そこそこ今まで付いていけてるつもりだったけど、
現実はかなり違ってたんだなと実感。( ´,_ゝ`)フッ


それと今回変更してきた
パッドとアライメント。

パッドを変えたお陰で
高速からの制動は
かなり奥までいっても安心できるぐらい。
でも、今までのでちょうどよかったのが落としすぎちゃってロスってる。

トーをかなりいれたセットで
進入の安定と立ち上がりのポイントは早くなったが(動きも好きだけど)
区間での車速の乗せ方にムラがあり
上手くいかないとけっこう終速が伸びてなかったみたい。


他にもあるけど、
この二つに共通するのは
「固定観念にとらわれすぎてる」

慣れてないと言われれば
それまでだけど
マイカーである以上は…ね。(笑)



ここ1年位は何もさわらなかったから
いろいろ考えさせてもらえた。

これから少しだけ調整しても
大きく変わりそうなので
まずはそれから試してみよう。(*^ー゚)b グッジョブ!!
Posted at 2015/12/24 23:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

久しぶりに初心者気分に…ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

久しぶりに初心者気分に…ヽ(&#180;Д`;≡;&#180;Д`)丿昨日はレブスピード鈴鹿走行会に行ってきました。

クラス分けは当日発表との事で、
受け付けに行ったら
「マサさんですね。Aグループです。」

メンバー見たら、
雑誌で見たことある名前が連ねてた。orz


(こんな人たちと一緒って((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)

普通車とKトラが同じコースで走るってのが
イメージが伝わるかしら?(笑)
(馬力が2倍以上やSタイヤはいてるような車がうじゃうじゃ。)

といっても
僕も自分なりに準備してきたので
頑張ってアタック。

ところどころ濡れてるけど、
僕の車ではほとんどドライで行ける感じだったので
思った通りのセットかどうかを確認しながらアタック。

キャッチタンク装着してたのに
デグ①でブレーキのかけすぎで失速気味だったので
狼煙は上がらなかったけど
デグ2では少し出てた。(今まででなかったのに…)

2枠目は
ウィングを1段寝かせて
アンダーぽいのが消せるか。

…乗り方が変わっちゃってるからよくわかんない。f(^^;)


最後の枠は
変更しないで
走りだけでなんとかベスト更新を…。

結局、2分32秒2。

思った通りのセットにはなってたし、
アクセルもかなり踏んでいけるのもわかった。

…が、しかし

抵抗が大きく感じるのがすごく気に入らない。
内がきしないセットとしては満点。(*^ー゚)b グッジョブ!!

でも、抵抗になってトップスピードが
犠牲になってるんじゃないかな?

そのつじつまを合わせるのが
今後の課題なのかも。


今回、ためになったこと。

アタックラップから120℃だって言ったら
「ラジエーターの横の板で油温は抑えられる」と
教えてくれた。ヽ(*´▽)ノ♪

僕の周りは30秒切ってるって言ったら
『S2で2分30秒切りしてるのは変態さん』

鈴鹿では35秒を切ってこれば
十分だと言ってた。


最後にTAKAさん。
プリンごちそうさま。<(_ _*)>
でも、隣にのせたとき
ちょっとだけホワさんの気持ちが分かりました。(ノ-_-)ノ~┻━┻ウルサイ

まっ、
これでいろんなサーキットに
うろうろしていこうかな~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Posted at 2015/12/23 21:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

走り込みは二次元で…。

初めての雑誌主催の走行会。f(^^;)
(以前出たのは草レース)

もちろんS2では初めてなので
12月入ってから
仕事もおざなり状態。


今回はしっかり対策して望みます。
①ホイールナットは緩みやすくなってたので新品に。
②パッドは制動不足ぽかったから銘柄変更。
③デグ1で狼煙が上がらないようにファッションオイルキャッチタンク取り付け。
(ボンビーなので余ってたのをむりくりです)

後はタイヤ投入。(4015って書いてあった)

皮剥きは
家から鈴鹿までで十分だと思ってたのに
岐阜の山奥まで連れてかれて…。
美味しいとこ終わっちゃったんじゃないの?って心配で夜も眠れないどころか昼間も眠っちゃいそうです。(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

で、
左手封じに走り込まなくてはいけなかったのですが、
これ以上距離を伸ばしたくないので
「GT6&ハンコン」

これで
集中力強化と左手矯正してます。f(^^;)

セットは
実車に似せてるので
まあそれなりには役立つはず…だとイイナ。


風邪引かないようにも
しなくちゃね~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Posted at 2015/12/15 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation