• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

これさえなければ良い日だったのにぃ〜

これさえなければ良い日だったのにぃ〜先のブログの翌日のお話。

車屋さんとやり取りして車をいつ納車するかを…帰り途中でする。

お昼過ぎには起きて
トランクなど後方の部品は交換したので、ウィングが取り付けできるか確認するために、一旦ウィング持って車屋へ。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

…微調整で問題なく取付可能。


オイル交換をしてもらっている間に
ウィング持って帰って、ゆっち〜君に拾ってもらい納車の段取りは出来た。


帰り道。


自動車専用道路に入ったところで
走行車線の先頭に白のクラウン…


僕は追い越してすぐに入ろうと運転手を覗き見…(軽く会釈もした)

若いのが乗ってんなぁ~ぐらいにしか思わず、左に入るために少し加速…




すると白のクラウン、加速…





前に入るためにミラも加速…




















赤色灯回る…あっ!!(# ゚Д゚)






…大人しく従い停車。Ω\ζ°)チーン


助手席から降りてくる警察官にブチギレる。

彼の言い分はこうだ。

…速度オーバーしてるから計測するために追尾した。と。

あんっ!

「俺が抜いてく時にそっち見たのわかってるのになんで止めないっ!」

…違反してるから。と

「お前らは違反を未然に防ぐためにいるんじゃないのか!」

…普通のパトカーなら抜きませんよね?



(略)


車内に移動し、1vs2で攻防するも勝てるはずもなく…orz


彼ら曰く、
「覆面は違反者を取り締まるためにあるのであって未然に防止するためにあるのではない」らしい。

意味わからん。┐(´д`)┌ヤレヤレ


ぶっちぎりでかっ飛んでるならまだしも
これから抜きますよぐらいで追尾されたら
『あおり運転』と何ら変わらんと思うけどなぁ~


「普通のパトカーと同じぐらい、警察官としてオーラが出てないからいけないんだぁ~」

警察官2人は「それはすみませんm(_ _;)m」


まっ、何言っても覆らないのである程度のところでトーンを戻し、普通に会話してたわ。


その後、ゆっち〜君に謝って理由を言ったら
「マジっすか!」でした。(笑)


車屋へ戻り、S2000を引き取り

その後、付き合ってくれたゆっち〜君とご飯行きました。(≧∇≦)




オチとしては素晴らしいが
当事者としては、たまったもんじゃないです。( TДT)





みんなこのステッカー剥がすんですよね?

僕は新品出たのでちゃんと貼りました。(≧∇≦)












今回のメニュー。

トランク、ハイマウントストップランプ、リアバンパーの交換。

全塗装。

リアストレートのカーボンシール貼替え。

プラグ交換。

オイル交換。

クラッチスイッチ不良で直結。


123725km
Posted at 2024/07/25 05:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月25日 イイね!

ビーナスライン全線走破。ヽ(`▽´)/

ビーナスライン全線走破。ヽ(`▽´)/今月入った頃から、

夕焼けを見ると無性にビーナスラインへ行きたくなる…

「きっと疲れてるんだ〜」

当初、ミラで新潟まで行くつもりでした。(笑)


いくらタイヤ新品とはいえ、

軽四で酷暑の中、何時間も高速巡航はきつかろうと言う事でビーナスラインへ。(≧∇≦)


出発時間は朝3時。

高速の深夜割引もしっかり利かせて
とりあえず諏訪パーキングまで。

平日の早朝なのに結構、普通車が多いの。

トラックに描かれてる絵を見るのが結構好きだったり〜(⌒▽⌒)


いつもとは違うルートで
霧ヶ峰高原まで〜

ずっと登り道なので温度が…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

タイヤ新品なので旋回速度を落とさず走っていけばなんとか…

で、到着。





やはり何度来てもココは良い!!!(⌒▽⌒)

何枚かパシャパシャして車山肩へ移動。






ニッコウキスゲというのかな?



いつもならコロボックルヒュッテでモーニングなんですが、開店時間まで待てずに…
別の駐車場に移動し、しばし仮眠。

30分ほどで起きて、グーグル先生で
朝ご飯食べれるとこを探したら

大門街道の行ってないとこの先にあるお店を見つけ、「ちゃっとこいていかにゃいかん!」とすぐに移動開始。

ペースカーもおらず、時間もそこまでタイトではないもののタイヤがいい感じなのでペースは高め。

途中、交差点を曲がってから初走行の大門街道。(≧∇≦)

知らないことを知れるのは、嬉しいです。(⌒▽⌒)


「ネコバス」に「馬」、「CATの25㌧ダンプ」を横目に目的地へ。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノアサメシ〜


「たまご屋キッチン」到着。

駐車場とお店の間の通路に。


入り口分かりますか?(笑)


玉子とご飯、おかわり自由で

玉子6個、ご飯3杯完食(ご飯はちょっと減らしてもらいました)


会計の時に、店主さんから

「お腹いっぱいになりました? 今日を良い一日に(⌒▽⌒)」と声かけしてもらいました。


実はこのお店、

見たことはあったんです。(笑)


栃木に行くルートの途中の街道沿いだから。(^q^)


今回は卵かけご飯定食をいただきましたが、他のも美味しそうで近くに来た際には寄りたいなって思いました。

さっき通ってきた大門街道、
知らなかっただけで白樺湖へ抜けるルートだとわかったのでなお嬉しいです。

その後は白樺湖の畔の温泉が閉業しちゃってたので、ひまわりの湯までひとっ飛び。


温泉からあがったら、座敷で1時間ほど仮眠。

飯田街道を通らず、川沿いのタイトな道路を通って自宅まで。

最高水温 105℃
  油温 126℃

次はもう少し涼しくなってから活動したい!(^o^)!



◯真夏の高速〜ワインディング◯

夜が明けてからは気温がぐんぐん上昇し
タイヤ(アドレナリン004)が新しいせいでベタつく感じがしました。

前回同じタイヤ(フロント)のときには感じ取れなかったグリップ感。

横方向のグリップはそこそこ?
縦のトラクションの方がしっかり感じられました。
昔あった01Rの摩擦円を小さくしたような気がします。

通勤〜ツーリングに使うにはもったいないなぁ~(^^)
Posted at 2024/07/25 04:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation