• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

夏休み~(⌒▽⌒)

夏休み~(⌒▽⌒)学校は夏休みに入った7月24日。

以前からどうしても行きたかった

静岡&神奈川エリアのステッカー集め。



タイヤ溝がほぼないS2000と

車検でエンジンのパッキン交換したばかりのミラアヴィ。


どちらも10万キロオーバーの御老体。



さて、どちらで行こうか?(´ε`;)ウーン…




まずは宮ヶ瀬ステッカーゲットをしに

ここへ。↓




この後、ちょっと寄り道をして

宮ヶ瀬湖。





次は、お昼ごはんも兼ねて

お蕎麦屋さんに行こうと思ったのですが
(ステッカーおいてるお店です)

ナビが

「休業してるかもしれません」

というものだから、

次はここへ。↓



お昼ごはん。




美味しいんですが、

物価高騰の煽りを受けてるのか

僕にはビックリのお値段。


次は〜?





アネスト岩田ターンパイク箱根。


以前、S2000でも来たところ。

カッ飛びたかったけど、

一番最初の写真の通り、

水温&油温共に

デンジャラスゾーン突入しそうだったので

86とかBMWがスイスイ登っていくのを横目に、

「これ以上上がらないで〜」

と、我慢しながらラウンジへ。


ここもステッカーだけゲットして

次の場所へ。




十国峠。

ここへ来る途中は

ダウンヒルだったので

ちょっとペースアップ。

車高も少し上げてきたおかげか

リアの接地感もすこぶる良い。
(タイヤからは机を引きずる音がしてた)

この後は

芦ノ湖のそばにある2軒のお店へ。







エアコンは効いてたんです。

お昼ごはんもちゃんと食べたんです。



…でも、頭が痛いの。(≧∇≦)



ということで、ソフトクリームを

外人に混ざって購入。(笑)






芦ノ湖。

綺麗ですねぇ~(⌒▽⌒)


ホントはこの後、

1軒寄りたかったけど

タイムオーバーのため、帰路へ。




今回集まったステッカー。




全部走ったわけじゃないけど、

機会があれば走ってみたい。


そして、ミラは

アンパネ付けてクーリング対策して

また違う次のところへ行きたいなぁ〜(^^)

Posted at 2023/07/31 04:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

信じるものは〜( ゚д゚)ハッ!

信じるものは〜( ゚д゚)ハッ!2023年初ブログ。


すっかりサボってしまったが

それなりに生きてるし、活動もしてます。(≧∇≦)



今日はみん友ゆっち〜君をそそのかして

モーターランド鈴鹿へ。



久しぶりのサーキットということで、
減衰ダラダラのまま
僕運転、ゆっち〜君助手席でコースイン。


路面もマーブル状に濡れてるので気をつけて
数周。


多分、いろいろ大丈夫なのがわかったのでペースアップ。


なかなか動くけどいい脚じゃないですかぁ~(^^)


でも、ブレーキが???





先月、新品のパッドに交換したはずなのに
なんか止まらないの。


当たりつけもしたって言ってたはずなのに〜



…ヤバっ!(´゚д゚`)


1コーナーでブレーキ効かねぇ〜


それでも踏む続けるしかねぇ〜!


左手は必死にサイドを探す。


もたつく…。


…バタつく〜



引く頃には、もう止まる寸前だったけど

サイド引かなければ、ダラダラ外に行きそうでした。(´Д`)ハァ…




そのあとは、少し走行しながらクーリングして

ゆっち〜君へ。




その間、外で見てたら普通に走ってる。



もう一度乗せてもらったときに

減衰をサーキット走行に合わせてもらった。


これじゃないといかんね。(笑)



効かなかった要因として上げられるのは〜

ローターとのマッチングが完全じゃなかった?



この後の走行からは効かないことはなく、

むしろ効きすぎてないかい?って思うほどでした。


リハビリがてらに走ってるのもあって、

気温も高くないから、1時間のインターバルは不要と判断。(タイヤ冷えると危なそうだから)

10時枠も。(≧∇≦)




今度はゆっち〜君運転、僕助手席でコースイン。

「腕は錆びてない!」

でも…。

動きがおとなしいけど、危なっかしくもあるのは変わらない。


なので、走りながら

横から口出し〜攻撃〜(笑)


ゆっち〜君、操作はいいの。

ラインも綺麗なの。(外から見てると)


でもね、アプローチが足りないの。(≧∇≦)




今後に期待してます。( ̄ー ̄)ニヤリ














ここまでS2の事が一つも出てきてない…








前日、運転席の真ん前に飛び石を食らって、

大事を取ってドック入りしてたので乗ってきてすらいませんでした。m(_ _;)m



これから暑くなるのでサーキットからは…


目を背けず、ブレーキコントロールを思い出せるように走りたいと思います。


もちろん、S2で。(⌒▽⌒)
Posted at 2023/06/23 20:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

みん友さんに顔面引き摺られて急遽始まった今シーズン。(*´∀`*)

みん友さんに顔面引き摺られて急遽始まった今シーズン。(*´∀`*)いつぞやの台風一過のあと
一気に冷えてきましたがいかがお過ごしでしょうか?(≧∇≦)

今月は2日に京都。

先週14日は群馬。


もちろん、遊びですけどね。www


今月初旬にみん友のゆっち〜君が

「タイヤ来た!アライメント取ったらタイム上がるかなぁ〜?(^^)」


と、夢みたいなことを言ってたの。


『車がなくならないといいね。( ̄ー ̄)ニヤリ』とグサリ。


で、走ってきたらしい。


→思ったよりうまくいかなかったみたい。


それでアライメントデータを見せてもらったら、

思惑通りフロントキャンバーは付いてた。(^^)

でも、リアは以前と同じ。(フロントより起きてるの)

しかもトーインが???。(・・?

ちなみにキャスターは左右で1°ほどズレてる。
(正常なのかなぁ?)


心に傷を増やしながらも
攻撃してみました。( ゚д゚ )クワッ!!


興味があったから
そのデータをGT7に入れて
試走してみたところ…。

そんなに変わらないんですね、アライメントで。



それで今日、一緒に行ってきました。


到着したらもう走ってて

目の前で目標達成してやんの。www

今まで言ってきたことのうち
3つほど思い出してやってみた結果らしい。

タイヤも全面で溶けてたので
お願いして乗せていただきました。( ̄ー ̄)ニヤリ

頭は入るけど〜
後ろは重たいって感じでしょうか。

思ってたより変じゃなくて
良かったね。(笑)



S2000は

水回りリフォームしたおかげで

水温85℃安定。
油温は上がり方が緩やかで下がるのも早い。(^^)

でも、71RSはグリップをどこかに落としてきたらしい。orz

しかも左フロントは外の溝が終わりかけ。





で中の人が一番問題で

手と足と頭のリンク率が皆無。

『ちゃんと見て走ってんの!!!』って言われちゃうくらいグズグズでした。


来月の走行会、参加予定ですけど。
見学に変更したほうがいいんじゃないかってぐらい酷かった。(泣)


普段、一切外に出ず




↑これ(携帯ゲーム)
朝から晩まで没頭してるのがいかんのでしょう。(≧∇≦)

タイヤを早めに準備する段取りは考えず、
車検終わったらZ3で遊びたいと思います。



ハッシュタグの東海テレビは

取材の下見でスタッフさん(社員証首から下げてた)にいろいろ聞かれたってのがありました。
(カメラ回ってないので出演はありません)
Posted at 2022/10/20 21:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

そろそろですねぇ〜

そろそろですねぇ〜5月頃からほとんどサーキットには行かず、

基本一人でフラフラしてましたねぇ〜。(*´∀`*)



友達をだまくらかして、

ステッカーゲットしに行ったり…





遠くの友達に会いに行くという理由付けをして

ステッカーゲットしに行ったり…





ステッカーゲットは済んでるけど

走ってないから一緒に行かないってそそのかしたり…

(最初の写真)

というのも今日で終了。


みん友のゆっち〜君が

ニュータイヤをゲットして走りに行ったそうなのです。

聞くと刺激されるんですね。www


71RSももう少しあるので、
車検まで遊んで
次はぁ〜?って悩むんでしょうけど。(笑)

一応、歳は食ってるし

サーキットには行ってないですが

それなりの運転はできるつもりです。(≧∇≦)


寒い間は

ちょくちょくサーキット行くぞ〜( ^ν^)
Posted at 2022/10/14 23:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

久しぶりのリボーン。(*´∀`*)

久しぶりのリボーン。(*´∀`*)うちに来て10年余。

車齢にして18年。


純正品の値段がここぞとばかりに上昇だったり、廃番だったり…。orz


ということで今回は。



ブレーキ一式(ホース含む)

クラッチホース

O2センサー




キャリパーとO2センサーは納車時から

ホースは納車してすぐに交換。
(ローター&パッドは適宜交換)


長年使って、まだまだな気もしたけど
替えてしまおうと思ったの。

O2センサーは
2000回転付近だけ
ももももって吹けないのがあって
追加で交換。


試乗。

ブレーキはまだ当たりが…。(特にリア)

O2センサーは

くすぶるのが消えたような消えてないような(・・?

でも、ハイカム領域の伸びが明らかに良くなった!

ん、ぱぁ〜〜〜っ


から


ん、ばぁ〜〜〜っ


って感じ。(*´∀`*)

力強くなったんです。(笑)


先々月ぐらいに替えたサーモスタットのおかげ?で水温、油温が低め安定。

来月にはサーキット行こうと思ってます。(*´ڡ`●)



111700Km
Posted at 2022/09/27 05:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「月イチのお楽しみ…」
何シテル?   06/11 12:22
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation