• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ(`_´メ)のブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

( ゚д゚)ハッ!

( ゚д゚)ハッ!先月に引き続き、

タイヤGETしたので

今回はモーターランド鈴鹿へ。
(ハッピーホリデーらしい)





到着してすぐ、


見覚えのあるNDが3台‼️!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



とりあえず


71RS新品

減衰はF2.R2

エア 前後1.4→1.9(ホントは2狙い)

羽根、真ん中。




9時前。

あまりに台数多そうなので10時枠にしようか悩んだ。

…9時出走。f(^ー^;



予想通り、コース内渋滞発生。💢


で、走りながらスペース作ってアタック。



46.4



終了。(>_<)





11時を走るつもりだけど、喋ってて受付できず。(笑)





13時出走。


9時枠とは違った障害物がコース内にちらほら‼️


たまにコース外に飛んでってるのもいたなぁ~( ´-ω-)y‐┛~~


減衰を3つ目に緩めて走っても
フィールもタイムも改善せず。











NDとS2に乗らせていただきました。
(ミッションコンプリートは必然です。)


NDゆっち~君のは

良いですね。(^^)

サーキットを攻める準備が整った車両になりました。(笑)

オーナーさんセットなので
僕では浮いちゃっていまいち攻め込めないですが、
本人が気に入ってるみたいなのでOKです。

…オーナーさん、トラコン切ったら早速スピンしてた。



S2。名前聞いてないんだよなぁ~(笑)



確かぁ~

前回の走行でお話させてもらったオーナーさん。
(珍しく車見て「?」思い出せそうだった)


今回はピロ脚とファイナル変更4.3か4とぉ~?細々した変更らしいです。

225-255 Z3

「曲がらなくてリアタイヤが減らない」とのことで。

…何故か、運転席へ誘導され。


とても気持ちいいんですけど?ヾ(¬。¬ )

助手席へ移動。


…削除。(^^)




昔、師匠に言われてた頃思い出しました。


…それはもういろいろとo(*≧∇≦)ノ









一つ気になったことがあったので

MyS2の車高がベストラップの時よりずいぶん低いんじゃないか?って発見したので、来週までに戻して再度アタックしたいと思います。(^^)




ラッキーフライデーの倍ぐらい台数いたから、正直失敗でしたね。(笑)
Posted at 2022/02/12 16:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月18日 イイね!

太ったおじさんの迷演説。o(*≧∇≦)ノ

太ったおじさんの迷演説。o(*≧∇≦)ノあけおめことよろでらぼんぼん。(^^)


…大分経ってますが。





クリスマスに美浜で
みそぎも済ませて(NDで)

帰りにリンパ腺腫れまくりになって正月を迎えた頃、タイヤ発注。


で、
翌日にモタラン行こうと思ったけど、
起きたら雪化粧。orz
(四日市の辺りは10~20cmの積雪だったらしい)


断念して


今日、やっとシェイクダウン。o(*≧∇≦)ノ









場所は美浜サーキット。

インター右に曲がって行くルートの途中で
暇人たちによる


『ネズミ取りサイン会』


会場を横目で睨み付けるo(`^´*)






今回は

タイヤがZ3(215-245新品)
羽根(一番起こし)
減衰は街乗りのまま(f4r4)

10C枠

目標は50秒切り‼️












ではなく、
前回のタイヤ「DZ102」で出した

48秒8を越えるのが目標。(笑)








47フラット。





215だとブレーキがよく効く。

初期レスポンスはとてもよく、
今までのタイミングできると
インをデッドに行けちゃうぐらい。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



ちょっと修正しないと土出しちゃう。



でもブレーキで前荷重が過荷重になりやすく注意が必要。















245は特に悪いところは見当たらない。





11B枠



エアもチェックしただけ(2.2)



車に慣れる為にあえて何も触らず。
(脚に不満もなかったので)





245でも旋回速度は高いし、255に比べて回転も落ちにくいので 2速で良いかと思ったけど




…試しちゃった、1速。( *´艸`)
(2~3回、きっと1マソ回転オーバーしたと思う)





1~2~3速 46秒8



2~3速 47秒3



3速固定 49秒8








ゆっち~君ともランデブーできそうなのもわかった。ヽ(*´▽)ノ♪











で、帰り支度してたら



「マサさん、3月の瀬戸走出ますか?」


と声を掛けられ、




(-ω- ?)ダレ???




S2乗りの~?
(ゆーた組の子)















(名前聞いたけど忘れてしまった…)






何回か会って喋ってるんだけどねぇ~f(^ー^;



いろいろ仕様が変わったみたいで
興味のある「バリノ」装着してた。ヽ(*´▽)ノ♪





美浜はそんなに走ってないからってことで横乗りさせてもらった。



…我慢できず、運転させてもらっちゃった。(笑)







いろいろお話させてもらった中で

「僕レベルなのでもっと上手い人と言ってることが違うかも」ていったら、


『自分のレベルが上がってマサさんに横乗りしてもらったので、他の人の言ったことが理解できました。』


…そっかぁ、よかったね。














彼らもあっという間に上手くなっていく…








…と、嬉しいですが。(笑)








とにかく
もう少し遊びたくなるいいタイヤ、いいサイズですね。( ゚Д゚)ノ
Posted at 2022/01/18 20:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月26日 イイね!

実験場。

実験場。純正のタイヤサイズとギア比が合ってない。
Posted at 2021/11/26 11:55:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月01日 イイね!

【暫し活動休止】…やっちまったよ~

タイトル通りです。<(_ _*)>







『CRASH』…























しかも他人様の車を…orz











修理代はなんとかします。


















でも、
1日遊ぶために来たのに
無駄にしてしまった時間はもう取り戻せません。(こっちの方が比べられんぐらいツラい)
















オーナーさんからは


「怪我なくてよかった」
と言ってくれた。


他にも
フォローの言葉もかけてもらったが、



























「全てドライバーが悪い」しかいえないのですよ。










路面が悪いとか
セッティングが好みじゃないとか
タイヤが…とあったとしても









寝不足だったり
力不足とか
老化してるのに気づかなかったり…
他にもあるわけですよ、主な要因が。





















今日、
オーナーさん立ち会いのもと
現物を検証してきました。




破損箇所は見えてる部分だけで済んだはずだったのに…




















今の車はバンパーの裏に
よくわからんセンサーがいっぱいついてて、
反応してたらリセットしないといけないみたいなことがあるらしい。












































活動休止…

そんな大層なタイトルにしましたが、
































『お金が回らない』ってだけです。o(*≧∇≦)ノ































・'20~'21シーズンの自己ベストアタック
・S2 10万㌔突破記念リフレッシュ
・ジャパン峠プロジェクトステッカー収集



の3つでしょうか?


































どっかのサーキットで会ったときには

「復活したんだな」と

心のなかでそっと思っていただけたら嬉しいです。
Posted at 2021/11/02 00:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

ジャパン峠プロジェクト(長野県制覇リベンジ編))

ジャパン峠プロジェクト(長野県制覇リベンジ編))先月、失敗したステッカーGETの旅をリベンジしに…。






ワクチン接種の予約を連休の初日ではなくて2日目に入れ、会社に迷惑をかけてでも見に行きたかった…志賀高原の紅葉。(^^)



























標高2100m以上。
国道が通ってる最高峰だそうで
ちょっくらハイカム領域に入りづらい症状が…。
(酸素薄いせい?)

オープンで行くと写真では捉えきれないぐらいの爽快感。(^^)




横手山ドライブイン。
ここでステッカーとお土産GET‼️











グンマー帝国側へ行くと硫黄の香りをオープンのせいでもろかぶり。(笑)


次の目的地まで下道…





















のような有料道路。・・・(;´Д`)








でも、たまに現れるペースカーもカーブの手前でハザード点灯。







…(トラップ?)








とにかく景色いいし、





空気きれいだし、







S2の能力の半分ぐらいで走らせてる感がとても安心できて楽しい。o(*≧∇≦)ノ
(ミラのほの全開ぐらい)






























で次の目的地はここ↓



しげのや。

長野といえば…蕎麦

あと、力餅もいうことらしい。







ここは神社の向かいにあり、
駐車場も店の前とちょっと離れた所にあって


僕はちょっと離れた場所に停めたのですが、


「ここさぁ、猪が蛭を連れてくるからあんまり後ろまで下がらないで」


『…蛭⁉️( ̄□ ̄;)!!アガッ』


バスの運転手さんに誘導してもらって中に入って堪能してきました。<(`^´)>












道中、携帯ナビを手に持ちながら細い道をそろそろ走ってると警官が…(*゜ロ゜)

















~するぅ~(笑)







軽井沢のメインストリート?を
ボボボ~って抜けてきましたがお洒落なお店ばっかりですね。























会社の人からLINEで

「ビーナスライン?」

ときたので

「帰りに引っ掻けていく予定」

と返し、











途中からナビを無視して

もうもうへ。























ここは栃木の帰りでも

新潟の帰りでもきっと立ち寄る場所になりそう。(笑)

(鉱山エリアの先の細道をペースを保てて走れると気持ちいい)




ここから家まで一気乗り。









ビーナスラインは今、

ススキが…綺麗。(///ω///)♪























ここはツーリングしてるバイクも多く、ヘルメットにカメラが…。



…やめてくれぇ~(*_*)




好きじゃないの。ボソッ
























今回のGETしたステッカー↓




























今回発見したルートで

いつか北関東エリアの聖地巡礼を
下道…で日光からやってみたいなぁ~(笑)






京都、滋賀エリアは

色々モディファイしたミラで。(o^∀^o)
















帰ってきたあとの
4時間カラオケは…舟をこいでました。(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
Posted at 2021/10/16 08:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S2000の幌交換も終わり、慣らし再開〜ヽ(`▽´)/」
何シテル?   09/16 12:32
マサ(`_´メ)です。よろしくお願いします。 ある方につけて頂いた通り名も捨てがたかったのですが…。 ちなみに 画像は『拾い物』です。(v^ー°...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトフィーリング改善→復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:49:27
安全性を重視した次世代のREBOOTを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:58:48
わずか3千円台の新品ルーフスポイラーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:47:53

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ほぼほぼ動かすことのない車。 でも、乗ると ちょっとだけ 爽やかで、健やかに 美しくな ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
古いと汚いは…違う❗(名言だと思います)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation